JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
本日、凄くバッテリー喰うなとおもったら、使っていないjapanfreeWIFIが動いてました(´;ω;`)通常よりバッテリー喰うなとおもったら、アプリチェック必要ですね。
メンバーがいません。
意外な落とし穴です。
このアプリは使い終わったら完全に切っとかないと
どんどんバッテリー食います。
そもそもフリーWifiってほとんど使わないので
アンインストールしても良いのですが
いざという時あれば便利かと思いそのままになっています。
このアプリ特有みたいですね。
メーカーに問い合わせしたいと思います。改善要求の意味で。
私も本当はいざの時用にとっておきたかったのですが、電池を食うので
アンインストールしてしまいました。
完全に切るというのは、終了させるというだけとは違うのでしょうか?
最近つかっていないので記憶があやふやですが
Androidの場合、
アプリ使用履歴から消去、
それでもバッテリー消費が大きかったら、
設定ーアプリから強制停止させたと記憶しています。
![Screenshot_20180921-130546.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/271/987/M_image.jpg?1537529949)
一年以上使っていなくて、今朝5分位地下鉄駅で使ったけどまったく改善されていませんでした。
アプリ切り替え画面で終了させた時の消費が添付の画像。
強制終了しないとバッテリーをバカ食いし続けます。