JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
皆さんの日頃備えてる防災対策何がありますか自分は持ち出し袋を用意しているくらいです
>> magrodon さん
>> kaji さん
メンバーがいません。
ケースでいつも常備してます(普段遣いで入れ替えです)
とりあえず、Amazon のセールで売っている非常食と以前利用していたテレビ付きのスマホとモバイルバッテリーですかね。
NHK怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あとは飲料水24L、カップ麺約10個を常備していますよ(^o^)丿
>> magrodon さん
一応、1つ250円以下を相場として、購入しています。海外旅行にも重宝しますね。意外と美味しい。USB利用や充電可能な首振り式扇風機。USBでも利用可能なLEDライト。あと、モーションセンサー付きのLEDライトを別途用意してます。
USBの首振り式扇風機は、暑くても風さえあれば眠れる。
USBライトは、長期停電時に懐中電灯などは有ったのですが部屋が薄暗くテンション低下→母の悲壮感MAXの愚痴がスタート、一番堪えました😥
今はUSB式LEDライトを複数つけると雑誌など読める部屋の明るさになり、気分も楽になるのでおすすめしたいです。センサー付きライトは日頃から廊下に置いて、通路のライトを消して節電対策に。
その駆動電力用に、一万円ほどのポータブル電源&一万円のソーラーパネルを購入。日頃から室内玄関の常夜灯やスマホ充電に使用して災害に備えてます♪
災害用のスマホ(メインスマホをなくした場合に備えて)
をリュックサックにパンパンに詰めて用意してあります。
実家には、親の一人暮らしなので、
インスタントラーメン・パックご飯・ふりかけの、
備蓄品を用意しています。
あとは行動あるのみ!
銃規制の緩和を望みます。
それと原発、設置型自爆核兵器ともいうらしいが、それように核シェルターも欲しいですね。
それと電池式のラジオとエネループ各サイズアダプター
それとモバイルバッテリー。
これも台風で長時間停電/電車不通で帰宅出来なくなり、情報収集でスマホの電池切れおこし困った事があったため。
家屋倒壊レベルへの備えはしてないですね。軍手とアルミシートくらい。
昨晩から大雨で警戒レベル4の警報発令中でしたが先程3に下った模様。
みなさまお気をつけ下さいませ。
311の震災を期に情報収集にtwitter利用し始め、実際に台風で一晩避難したときも自宅周辺の状況確認に利用し役立ったという内容です。
前にもありましたが何が抵触してるのか全く分からないんですよね。。。
前の時はお正月にお年玉の話題でお年玉ふくろを平仮名にしたら通った😅
を備蓄してます。
http://www.miehatsu.co.jp/hanbai_rabbit_rgi5_1.html
しかし、輪番停電には間に合わず、試運転しただけで収蔵品w
燃料のガスボンベも48本セット買いはしたけど出番なく10年以上経ったので、消費するために小型ガスストーブを昨年購入。
火力が弱いので、寒さが厳しくない時期に使用。
今年は燃料が高かったので、ちょっと節約に😊
水(4Lのペットボトル×20本)や食料(長持ちする物)を各部屋に分散備蓄
非常持ち出し袋2つ+昔、キャンプしてたのでテントや寝袋などは2階に(1階が潰れても2階の物は取り出せると思うので)
枕元には靴!
変り物としては泥水を飲料水にろ過する製品とか🤣
氵、田、沢とか水に関係する地名の場所には住まない事。
川が近い、川より低いとかもダメ。
周囲の地形、高さも考慮すると台風時避難の必要性もなくなります。
今回の大雨で、「危なさそうだな」と思ってた新興住宅地が沈んでました。
私のマンションも川に近いですが高さがかなりあるため避難は不要でした。
住む場所の選定は大事。
>> kaji さん
ハザードマップも注意ですね。今どき、防災カメラや水位計のデータはスマホでも見れる。
「川の名前、ライブカメラ、水位」でググれ。
やばそうなら早めに高台に逃げろ。