タダ電(電気代無料)
新電力のタダ電というサービスがあり、1万円までの電気代がタダになります。
ただし、電力単価は高額なので、たくさん使うと高くなります。
電気をあまり使わない方(220kWh未満の方)にはメリットもあるかと思います。
節電が得意な方、お一人暮らしの方は計算されてみてはいかがでしょうか。
なお、沖縄県の方は契約不可です。
https://tadaden.jp/
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
新電力のタダ電というサービスがあり、1万円までの電気代がタダになります。
ただし、電力単価は高額なので、たくさん使うと高くなります。
電気をあまり使わない方(220kWh未満の方)にはメリットもあるかと思います。
節電が得意な方、お一人暮らしの方は計算されてみてはいかがでしょうか。
なお、沖縄県の方は契約不可です。
https://tadaden.jp/
150kwh位の使用で1万円(=無料)
関西電力など、普通の電力会社で
150kwh位の使用は4000円程。
電気代が4千円(1ヶ月)を超えない
家の場合は電気代が年間無料。
解説出てますね。
単価が1.5倍ぐらい高いので、使い方次第ってところでしょうか
>> ikv さん
別荘とかなら分かりますが内緒のアパートって謎すぎて詳しく事情を聞かせてほしいです🤣>> ジョニー23k さん
今回のただ電に限れば約款に5. 電気需給契約の単位
当社は、お客さまに対し、原則とし1 需要場所につき、1電気需給契約を結びます。
とあり、まんま某携帯会社みたいにはなりにくい?のではと思われます。
電気メーターや切替機器を取り付ければ出来そうな気がしますが=無料の範囲前提だと···ねぇ?
因みに、競合他社の人は契約出来ないそうです。
>> 超正義まーくん さん
詳しく聞かないで、、、、普段は使わない、時々使うアパート、かな。