掲示板

総武線て

ずっと秋葉原の方から千葉、だと思っていましたが

お茶の水~秋葉原~浅草橋~両国~錦糸町~千葉が総武線の各駅停車
東京~新日本橋~馬喰町~錦糸町~千葉が総武線の快速

なんですねφ(..)メモメモ・・・


13 件のコメント
1 - 13 / 13
あっそうか、千葉が地元の私には当たり前でしたが普通は知らないですよね。常磐線も面白いですよ。
総武線ほどではないものの、常磐線も緩行線と快速線と別れていますね。
関東のJR線は国鉄時代から列車種別で運行系統を分けてそれぞれに通称(この場合は総武快速線と中央・総武緩行線)を付ける変な風習がありますが、正式にはどちらも等しく総武本線ですよ。
なお、東京〜錦糸町間も御茶ノ水〜錦糸町間もどちらも特急列車があるので、その線路は必ずしも各駅停車や快速用でも無いです。

ちなみに、錦糸町〜津田沼間は昭和47年(1972年)※まで、津田沼〜千葉間は昭和56年(1981年)まで、快速も各駅停車も同じ線路(現在の緩行線)を使っていました。
※東京地下駅〜錦糸町間開業時、それ以前の快速は中野〜千葉方面でした。
鉄道各路線が距離=運賃なので
Suicaや普通切符購入より
分割切符購入の方が安い事が多く
たまに鉄道乗る時は分割切符計算サイトで検索した後、知らない駅を刻み自動券売機にて何枚か購入し楽しんで駅や路線を勉強しながら乗ってます。

運賃計算表
https://www.bunkatsu.net/bunkatsu/tokyo/selectLine.php?
総武線って三鷹からだと思ってた。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

今日は医者へ行って午後から仕事です(^^;)

>> じんで@肘の君 さん

>> じんで さん
来月予約したホテルが
浅草橋と馬喰町の間、ということで乗り換えを検索していたら
そうなんだ、と思いました(^^;)

どちらも観光ではまず降りない駅ですね。
(浅草観光なら上野から地下鉄の方が便利なので)

両国駅なんてすぐそばを快速の総武線が通過してますね(^^;)
隅田川の橋の上と川底?でクロスしてます

>> 5gh@初対面好きな人見知り さん

なるほど

元は御茶の水が起点で、
東京~錦糸町は後から開業。

地上に作るのは用地買収が大変なので
地下に作った。

そして
東京駅を基点とする方を本線に、
御茶ノ水~錦糸町を支線に
という感じでしょうか(^^;)

>> jyoro@人類最下位 さん

千代田線を一部含む?ので特例運賃になっているとか・・・JRフリー切符の場合、どうなるんでしょう?

>> HYPERトト さん

現代と逆行(通常長くなればなるほど割り引かれる)
するかのような分割運賃。
国鉄時代の名残でしょうか(^^;)

改札は有人を通らないと、でしょうか。

>> せんちゃん さん

中央線直通も多いので、よくわからなくなりますね(^^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。