JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
文字入力アプリは色々あると思いますが、入力方法として、キーを押しながら上下左右にフリックするフリック入力と、同じキーを何回か連打するいわゆるケータイ入力があると思います。どちらを皆さん使っています?私はフリック入力が便利で使っていますが、電車に乗ってスマホを弄っている人を見ると、ケータイ入力してる人も多い気がしました。そんなに便利だろうか。
メンバーがいません。
そっちも結構利用者多いので。
少数派なのかな(汗w
・携帯入力〜ほぼ忘れかけてます♪
・フリック入力〜思いがつい指に込められ過ぎて画面を割りそう(笑)
・音声入力〜"ちゃうって〜"と言うモンクまで変換するので…一人で暴言議員になっちゃいます(^_^;)
![Screenshot_20170828-071949_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/130/100/M_image.jpg?1503872492)
私もQWERTYでのローマ字入力ですね。上図はZS570KLにプリインされているATOKです。
まぁ、どちらも身に付いていないってことだと思いますが。
グーグルIMEのフリック入力でやっとフリック入力出来るようになりました。
でもアルファベットはQWERTY入力てす。
昔、Vodafoneの端末でベル打ちができる機能があり、
ベル打ち全盛期の人はベル打ちが速いんだよ
と言ってましたがどうなんでしょうか?
最初は戸惑いましたが、アプリで練習して慣れました♪
![images_(2).jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/130/131/M_image.jpg?1503882300)
フリック だけどATOK~iPadだとQWERTY入力使ってますね笑
会社のガラケーは連打してるし笑
スマホでのキーボード配列入力は押し間違いが多くて止めました。
(フリックでも入力ミスは多いのですが。。(-_-;))
あの音が出せればケータイ入力もありかな~とよく思います。
フリック入力使用してますが、ディスプレイの感度が微妙で反応悪くて入力ミス多いんですよね。
設定の問題かな、、、
(._.)φ
そのため富士通(NX!input)を愛用しています。
モード使ってますね。
フリックから一部うねうね連続入力ができる方式です。
ガラケーのケータイ入力の時は時間が掛かっていらつき、極力打ちませんでした(^_^;)。
選択肢不足で申し訳ありません。
ZenfoneでATOKに触れてからは
他の機種でもインストールして使っています(*^O^*)
ガラケーと2台持ちで、最近は携帯入力が面倒になってきました。
音声入力は滑舌が悪いから思いもよらない言葉が入力されてイライラしてしまいます(--;)