掲示板

京セラ個人向けスマホ撤退

京セラが2023年3月期決算報告会で、2025年3月末に個人向けスマホ販売から撤退する事を明らかにしました。
京セラは1989年に第1号の携帯端末を関西セルラー電話(現KDDI)向けに販売を開始し、その後は世界初のリチウムイオン電池搭載携帯端末を投入するなど革新的な端末を販売してきました。

特にKDDI(au)ではDIGNOやTORQUEを投入し、スマホのみならずガラホの販売も手掛けてきました。しかしアップルの参入でスマホ時代が到来すると、サムスンやGoogle・Xiaomiなどの海外勢の参入で競争が激化しTORQUEを主にした耐久性が高いスマホや子供向け端末の販売に力を入れ生き残りを目指して来ましたが、個人向け端末のビジネスでは収益を伸ばすのは困難になったと判断し撤退を明らかにしました。

撤退の理由は端末買い替え期間が伸びた事や端末の価格が高騰し、スマホ向けの部品の価格も値上がりし部品も4Gよりも増えた事で価格の高騰の要因になった事に加え販売自体も低迷していた事で、撤退を決めたとし今後は法人向けの販売やアフターサービス等の事業に集約するとの事を明らかにしました。

京セラはカシオ計算機およびカシオ日立モバイルコミュニケーションズまたはNECカシオモバイルコミュニケーションズから販売していた耐久性が高い携帯端末G'zOneを復活した事で話題を集めましたが、撤退によりG'zOneやかんたんケータイにGRATINAの折り畳み式携帯端末もどうなるのかも注目したいと思っています。


26 件のコメント
1 - 26 / 26
数少ない国内ブランドでしたし、売れ筋からはややズレるけど個性的な端末を作ってくれる(ニッチな需要を満たしてくれる)メーカーだったので、撤退は残念です。手元にあるGRATINAシリーズは大事にしよう。

・・・G'z Oneは三洋じゃなくカシオ日立(カシオブランド)なんだけどな?
情報ありがとうございました(^o^)丿
すみれ
すみれさん・投稿者
エース
SH_04Fさん
間違いの指摘ありがとうございます。
投稿後にカシオ製と思い出しまして、該当部分は修正します。
TORQUE、耐久性が高いのはいいんだけど、どんどんデカくなっていき、使う人を淘汰していってるのではないかと…

大きさ的には G01ぐらいのままでよかったと個人的には思います。
(本音はTORQUE X01でいいんだけどw)
フィーチャーフォンの頃、愛用していました。少し残念。

>> SH_04F さん

2021年12月に、G'z One復刻版を出しました。
画面が割れない頑丈な造りが良かったけどなあ((T_T))
TORQUEシリーズは一部の層に大ウケでしたけど、やっぱりそれだけじゃ厳しいんですね・・・
Android Oneシリーズも出してましたが、結局あれも全部シャープ製になりそう
ブランド名を他社に譲渡するんかな?
GRATINAは今も持ってます。auの料金プランを変更した時にSIMをフリースマホに差し替えましたが、au契約上はGRATINAのままです。
30年で京セラの携帯はPHSとガラケーで4台ぐらい使ったかな。
ガラホの供給環境が悪くなるのかな……。困る……。
京セラのスマホは、北米市場ではビジネスユース(特に現場)で一定の評価がありますが、そこに集中でしょうか。

ただ、OUKITELといった中華系もありますので、前途洋々とはいきませんね。
URBANO L01中古
最初のスマホはmineoで契約
osが古いので使えなくなった。
ガラホは割引が少なく、スマホより高い場合も多いので・・・
どの機種でも一律で2万引いてくれたらもう少し買ったかも?(売れたかも?)
(ガラホ使う人が多くても儲からないから割引しないんでしょうけど)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html

現在、個人向けと法人向けに提供している高耐久スマートフォン「TORQUE」は、2025年以降も継続する予定だとしている。

ということで、全部撤退ではないのでね・・・

撤退というよりは「売れる機種に絞ります」って話なんだと思いますけどね(言い方の問題?)。
https://www.ntt.com/business/mobile/product/feature_phone/ky43c.html

例えばこの手の「カメラ無し」モデルはセキュリティの観点からカメラの持ち込みが禁止されているビジネスシーンで一定の需要はありますし、会社がまとまった台数で導入することもあるので「そこそこ売れる」わけで、法人向け需要ってありますからね。
スマニューで見ましたが、残念な事ですねえ!
自分も 最初 Urbano L01 (中古でしたが)でmineoを使い始めました。

そういえば最近docomoで「シニア向け」京セラ製端末「安売り」されてましたね。


auが Gratina 4G (初代 + 2) 「特典」付きでばらまいていた時代が、ウソのようです...

au(KDDI)は、京セラの大株主でもありますからね。

うちでもGratina 4G(初代)は大切にとってあります。

ある意味で、比較優位性あるガラホ開発は残せばよいのに、と思いますけどね。

法人向けは残るのかもしれませんが、耐久性が京セラの最大の「売り」でしょうし、景気に依存は変わらないですね。


# 総務省の通信政策(MNP等特典22,000円制限に事実上根拠無し)ふくめて、歪んだ政府の長年の経済失策が国産ブランド敗退の一大原因、と自分は考えてます。
すみれ
すみれさん・投稿者
エース
皆様コメントありがとうございます。
その後京セラいわく汎用的な個人向け端末からの撤退が正しいとの事を明らかにしまして、TORQUEについては個人・法人向け共に継続との事です。
まぁセール価格でしか売れない、買わないような市場環境で続ける意味ないですね。総務省がもっとしっかり仕事していれば違った結果になったかも。
マイそくのスーパーライトはガラホと相性が良いから、mineoでガラホを発注してくれたら良いのに……。
TORQUEも含めて個人向けは全部撤退みたいですね。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500904.html

京セラは成長するために日本のコンシュマーを捨てました。割引がなければ買わず、みな耐久力のないiPhoneに行ってしまう・・・ガラホは狭き市場だし、日本の個人向けにおいて事業をする意味がないということなんでしょうね。
京セラはすべてを自分たちで包括サポートできる法人向けで成長していくみたいです。
京セラは日本を代表する?唯一の?android one の製造メーカー?です。数年前にシャープが撤退(多分)して以降、yモバイルにandroid one を納品してきました。
自分としては、メイン端末はGoogleか京セラと決めていたので、すごく悲しいです。
ビジネス用スマホと、それを転用したandroid one だけはこれからも作り続けてと願います!!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504682.html

auから一部の「TORQUE」ユーザーに“新機種のお知らせ”、詳細は決まり次第案内

--

「 KDDIでは、発売時期を含めて、詳細は決まり次第案内するとしている。」…って,メーカーが撤退なのにどうやって?!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1507369.html

京セラ、「TORQUEは個人向けも継続」の方針

https://torque.kyocera.co.jp/announcements/bhca3cdv7k9jhlv0

【お知らせ】TORQUEの今後の展開について


--

やはり根強い人気があったのですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。