掲示板

Googleから下取りスマホの回収ボックスが届きました😅

S__209256471.jpg



昨日、「PCSワイヤレスジャパン」という会社から
「本人限定受取(特例型)郵便物到着のお知らせ」という郵便物が届きました。

全く心当たりが無いので検索してみたら、どうもGoogleから下取りスマホを送るボックスが届くらしい😮

S__209256472.jpg



受取時間を連絡して、本人確認書類(免許証)を準備して待っていたら、小さな紙箱が届きました😅

スマホの外箱や付属品などは入れないで、スマホ本体だけを送るように書かれています。


Apple Trade Inみたいな感じで、手間いらずで良いですね😊

24577.jpg



下取りして貰うPixel6aから新しいPixel7aへのデータ移行は、一昨日のうちにほぼ終わっていたのですが、AIS SIM2FlyのeSIMの移し替えだけが残っていました。

QR Code Reissue Request(QRコード再発行)は一昨日依頼してあったのですが、それも今日午後届いたので設定しました😅


これで、全て移行は完了した事になるので、後は初期化して発送するだけですね🙄

特に郵便局へ行かなくても郵便ポスト投函でもいいみたいです。

まぁ、注文した製品が届いてから一ヶ月以内に、下取り品を送ればいいとの事なので、急ぐ必要は無いですけど(笑)


10 件のコメント
1 - 10 / 10
早いですね。
当方はまだ発送通知もまだです。Coral特別パッケージもすぐに完売でしたし、混み合ってるのかもですね。昨秋、Pixel7を買ったときは、一週間以上かかりました。
今回で3回目なので慣れっこですが、郵便局で受け取って、その場で返送の段取りです。
> 今回で3回目なので慣れっこですが、郵便局で受け取って、その場で返送の段取りです。

もう3回目なんですね😮

自分はiPhoneメインなのでGoogleでの下取りは今回が初めてです😅

なるほど、なるほど~

郵便局でボックスを受け取ってその場で発送すれば一度で済みますね👍

但し、ボックス受け取りはこの郵便物が届いて10日以内と書かれているので、ボックスだけでも先に受け取って置いた方が日程の融通は利くようです。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

そうなんすよ。
一回目のときは、通知書を持たずに郵便局へ行って、受け取れませんでしたw 超慌てモンですな。

当方も、先程発送通知が来たので、今回も受け取り、即、返送でいきます。

PXL_20230327_040951049.jpg

こんばんは
先月末に6aを購入しiPhoneをGoogleに下取りに出す時に「こんな薄い箱に裸で入れてポストに投函するのか」とショックでした😢
(結局郵便局へ持っていきました)
iPhoneの箱保管しているのでそれに入れて段ボールで送るものだと思っていました

通知郵便が来てから、箱を届けてもらうという二度手間がちょっと面倒です

>> たかやす@juantonto さん

こんばんは
箱を受け取りに行ってその場で返送良いですね😊

S__209289246.jpg

>> たかやす@juantonto さん

> 当方も、先程発送通知が来たので、今回も受け取り、即、返送でいきます。


まだ一ヶ月近く猶予があるけど、明後日から旅行に出掛けるので明日発送することにしました😅

S__209289247.jpg

>> ミュー@🌹(^^♪ さん

> 先月末に6aを購入しiPhoneをGoogleに下取りに出す時に「こんな薄い箱に裸で入れてポストに投函するのか」とショックでした😢


ですよねぇ~

ゆうパケット扱いですが、途中での紛失や破損って大丈夫なんでしょうかね😰

とりま、途中で傷が付いて受け取れませんとか言われても嫌なんで、プチプチ袋に入れて送ります(笑)

一番近いポストが郵便局の前なので、窓口に出してこようっと😅
うん万円の下取り端末を、紛失や破損の補償が一切無い、「ゆうパケット:着払い」は、いつも恐ろしく感じます。

紛失や破損率が、0.01%(適当な数字)だとしても、一万台に一台は、、、当事者様にとっては100%。

>> とみぞ さん

>うん万円の下取り端末を、紛失や破損の補償が一切無い、「ゆうパケット:着払い」は、いつも恐ろしく感じます。

ですよねぇ~😰

何がコストカットの為だとは言え、万が一の場合の負担はユーザー側ですからね😱


>>下記サービスは、万一事故があっても損害賠償の対象となりませんのでご注意ください。

>>郵便物(手紙)で書留または代金引換としないもの
>>郵便物(はがき)で書留としないもの
>>レターパック
>>ゆうメールで書留または代金引換としないもの
>>ゆうパケット

https://www.post.japanpost.jp/service/songai_baisyo.html

IMG_8151.png

無事に満額25,000円が払い戻しされるようです😅

手間が掛からないのがいいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。