JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
難読地名はどのくらい有るのでしょうね?地域と、読み方を教えてください。
>> クリームメロンソーダ さん
>> imaru2019 さん
>> ゆりこネット@2025年遠征少なめ さん
メンバーがいません。
大阪には難読地名が多いですが
有名どころだと「放出」ですね。
>> クリームメロンソーダ さん
たまにはスマホに仕事をさせてあげましょう…東平
遊子
金砂
石応
面河
御三戸
朔日市
とりあえず思いつくままに
音威子府(おといねっぷ)、比布(ぴっぷ)、興部(おこっぺ)、枝幸(えさし)、雄武(おうむ)、辺渓(ぺんけ)、渚滑(しょこつ)、留辺蘂(るべしべ)、常呂(ところ)、弟子屈(てしかが)、大楽毛(おたのしけ)、訓子府(くんねっぷ)、足寄(あしょろ)、占冠(しむかっぷ)、二風谷(にぶたに)、賀張(がばり)、新冠(にいかっぷ)、妹背牛(もせうし)、美唄(びばい)、長都(おさつ)、稀府(まれっぷ)、壮瞥(そうべつ)、積丹(しゃこたん)、神恵内(かもえない)、倶知安(くっちゃん)、国縫(くんぬい)、七飯(ななえ)、湯ノ岱(ゆのたい)、小砂子(ちいさご)
まだまだありますがキリが無いのでこの辺で。
>> imaru2019 さん
東平とうなる。ですか?>> imaru2019 さん
遊子ゆす。ですね?単に漢字が難しいもの、その地でしか使われない字を使うもの (匝瑳市など)
漢字の知識がないと読めないもの (東雲など)
漢字は平易なものよ一般的な読み方と違うもの (放出など)
読み方は一般的なものの複数の読みがあって広域地名との組み合わせが必要なもの (柏原、神戸など)
「漢字の知識があれば読めるもの」は基準となる知識レベルを決めないといけませんが、どのあたりにするか悩ましいです。
個人的には東雲ぐらいは読めて欲しいですが。
>> imaru2019 さん
遊子ゆす。ですね?金砂きんしゃ?ですか?
>> クリームメロンソーダ さん
放出は中古車屋のCMのおかげで関西人なら誰でも読めると言っても過言では無い入門編でしょうか(笑)以下の地名あたりなら府民ですら地元以外では読めるか怪しいので面白いかと思います😁
茨田大宮(放出からも近い)
杭全
住道矢田
立売堀
小垣内
淡輪
深日
※敢えてルビは振りませんので、興味ある方はなるべく検索せずに解読して下さいね。
要するに総当たりで覚えるしか方法がない、です。
沖縄なら"城"とあれば「グスク」、南九州以南なら"原"とあれば「パル」か「ハル」。これぐらいは一般常識レベルで記憶しないと読めない地名だらけです。
神戸と書いてあったら「こうべ」と読むのか「かんべ」と読むのか「かんど」と読むのか、それ以外なのか。もうこうなると手が付けられません。
先日乗車したJR飯田線、難読駅が幾つかあります。
為栗、大嵐、温田、出馬、
なかなか読めない駅です。
>> クリームメロンソーダ さん
はなてんでしょ?絶対読めません。徳島県には府中が難読地名ですね。今は福岡市早良区という地名で主に使われてます。
さわら、と読みます。
馬出
対馬小路
・・・他にも多々。
難読地名は全国からだとキリないほど出て来るでしょうね。
地元民には当たり前の地名でも。
>> ゆりこネット@2025年遠征少なめ さん
「神戸」は全国各地で色々な読み方があり、以下に挙げた例が全部読み方が違うのが興味深いですね。兵庫県神戸市(こうべ)
岐阜県安八郡神戸町(ごうど)
東京都西多摩郡檜原村神戸(かのと)
愛知県弥富市神戸(かんど)
愛知県田原市神戸町(かんべ)
愛知県安城市箕輪町神戸(じんど)
岡山県津山市神戸(じんご)
放出のようなCM知名度も無いので、関西の人でも同市内の人でもないと読めないんじゃないでしょうか。