掲示板

光配線に切り替え完了

https://king.mineo.jp/reports/235407
で昨日書いた通り、VDSLから光配線への切り替え(100Mbps→1Gbps)が本日完了いたしました。

では、早速スピードテストです。

Screenshot_2023-05-06-16-39-24-31_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

切り替え前は70Mbps出るのが関の山でしたが、3ケタを軽く突破!したものの‥

理論上は10倍なので600〜700Mbpsくらいを期待していたところ、ちょっと残念な結果?

別の端末でも確認してみましょう。

IMG_0744.PNG

おっと!今回はけっこう良い値が出ましたね。

1枚目のキャプチャはOPPO Reno7 AのChromeで試したもの、2枚目のキャプチャはiPhone SE 第2世代のSafariで試したものです。

使用する端末やブラウザでここまで結果に差が生じるものでしょうか。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
Reno7Aは IEEE802.11axに対応してないです。SE2は対応
ルータがax対応の物ならそこで差が出てるかと。
PCを有線接続してチェックしましょう。
その速度が上限なので
遅くなっているのはWi-Fi区間の問題になりますよ。

契約速度の半分以上出ていれば大丈夫です。

ちなみに多機能ルータは
Wi-Fi5設計の100
Wi-Fi6設計の110
どっちかな?
100Mbpsの光環境しか無い辺境民からすると、夢のような速度ですね。
光回線が敷かれているだけでも有り難いことですが……。(^^;
よかったですね(^o^)丿
PCの性能も弱いと300ぐらいですが自分のPCは900出ます

ピクセルだとpovoの山手線新宿駅がめちゃ速かったです
自宅のwi-fiでは650ぐらいです
Wi-Fi5とWi-Fi6の差だと思います。
光配線への切り替えおめでとうございます。(^^)

OPPO Reno7 AのWi-Fi接続速度(理論値)が気になりますね。
私が持っているOPPO A55s 5GだとWi-Fi5(11ac)対応かつWi-Fiのアンテナ数が1本なので最大433Mbps接続になり、実行速度が300Mbps前後で頭打ちになります。

接続中のSSIDの右側にある(i)マークをタップすると、接続速度が確認出来ますのでここか866Mbpsなのか433Mbpsなのかをチェックされると良いでしょう。

866Mbpsと表示された場合はもう少し伸びる余地がある様に感じますし、433Mbpsだとそのあたりが実効値の上限かなと思います。

iPhone SE(第2世代)に関しては、かなり良い感じの速度が出てますね。(^^)
こちらに関してはWi-Fi6(11ax)対応かつWi-Fiアンテナ数が2本なので、最大1200Mbpsとなってます。
端末の能力差は大きいですよ〜

PCとスマホで5倍 違った事があります。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> es2235 さん

なるほど、Reno7Aは11axに対応していないんですね。
盲点でした(^^ゞ
ありがとうございます😊
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> クリームメロンソーダ さん

ルーターはWiFi6設計です。
無線でもルーターのそばでは爆速です。
ただ、VDSL時代はリビングにルーターを置けましたが、光配線になってONUの置き場所が玄関になってしまいました。
よって、玄関から飛ばしたWiFi電波をリビングで受けると3分の1以下に減衰することがわかり、eoオプションの中継機を試してみることにしました。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> Jijing さん

100Mbpsでも動画再生とか不便なくできますが、早く光配線がほしいところですね。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> imaru2019 さん

ありがとうございます😊
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> 谷 勝弘 さん

利用する端末の性能もやはり関係ありますよね。
あと、無線ルーターからの距離問題もあり、VDSL時代はリビングにルーターを置けましたが、光配線になってONUの置き場所が玄関になってしまいました。
よって、玄関から飛ばしたWiFi電波をリビングで受けると3分の1以下に減衰することがわかり、eoオプションの中継機を試してみることにしました。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> yoshi君 さん

Reno7AはWiFi6に対応していないんでしたね。盲点でした。
ありがとうございます(^^ゞ
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> Kanon好き さん

Reno7Aも11axに対応していないことが原因だったようです。
教えていただいた通りSSIDの右側にある(i)マークをタップすると、接続速度は433Mbpsと表示されました。
また、VDSL時代はリビングにルーターを置けましたが、光配線になってONUの置き場所が玄関になってしまい、ルーターからの距離問題も生じています。
玄関から飛ばしたWiFi電波をリビングで受けると3分の1以下に減衰することがわかり、eoオプションの中継機を試してみることにしました。
Nockey
Nockeyさん・投稿者
エース

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

Reno7Aは11axに対応していないことがわかり納得です。ほんと端末の性能差も大きいですね。

>> Nockey さん

中継機でダメならメッシュWi-Fiを試しましょうね。

両方1ヶ月お試し無料ですよ。

>> Nockey さん

最大433Mbps表示ですとおそらくReno 7Aのアンテナ数がコストダウンの関係からか1個なのも影響してますね。

アンテナ数が2個だとMIMOが効いて最大866MbpsとなるのでWi-Fi5でも400~600Mbps程度の実効速度が出たりするのですが、アンテナ数が1個だと300Mbps前後が上限といった感じになります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。