宝塚 雪組公演 『Lilacの夢路』 『ジュエル・ド・パリ!!』
初舞台公演は基本 大劇場だけ、
同期生だけのロケット(ラインダンス)
も初舞台公演だけ。
東京では各組に組配属されて分かれます。
初舞台生口上もついて
とってもお得ですわよ、奥様🤗
無事に開演しましたです🤗
↑は音楽学校卒業の成績順です😳
(左上が首席)
なお成績下位でトップになられたかたも
沢山いらっしゃっいます🤗
ちょこっと感想を
ザ・宝塚
です。
ショーのフィナーレも宝塚のフィナーレって
こうだよね、と言うスタイル
少なくとも第一次ベルばらの時には
確立していたので
ちょっと変えたりする事もありますが
私はこの、形が大好きです😍
特にショーはまんま宝塚、ですね。
黒燕尾〜😍
初舞台生ロケット〜😍
男役の群舞〜😍
デュエットダンス〜😍
大階段😍
エトワール😍
順番に降りてトップだけは
スポットライト独占😍
何を書いているかよく分からないですが😅
ちなみにデュエットダンスと言うと
男役と娘役
ですが、
トップと二番手男役が
絡むダンスもあります😍
とりあえず
10年くらい寿命が伸びた気がします😅
宝塚って「宝塚」なんですよね。
例え海外ミュージカルであっても、
「宝塚」という何かで包まれていて、
うん、やっぱり「宝塚」、と言う何かで。
5/9以降、劇場内での
マスク着用は任意、との事。
来年は元通りですね🤗
買いました😑
「宝塚おとめ」(全生徒一覧)と
「公演パンフレット」
4 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![IMG_20230424_193659.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/264/287/M_image.jpg?1683267124)
先日大阪へ行った時に広告を見ました。ジュエル〜は割りとポップな雰囲気のステージなんですね!?楽しい雰囲気が伝わってくるレポートでした。😆✨
>> さかゆう さん
大阪〜兵庫の阪急電車に乗ると宝塚の広告がいっぱいです🤗
新型コロナで録音になっていた様ですが、
生オケが復活したので、
音楽的にもご興味を持たれるかも
知れません🤗
東京はかなり入手困難ですが、
宝塚(兵庫)は比較的取りやすく
夏休みの学生向け
チケット、なんかもあったり
します^_^。
>> さかゆう さん
団員?演奏者?を不定期に募集していました🤗
https://saiyo.tca-pictures.net/job/
お芝居が主と言うのも
難しさがありそうですね🥲
宝塚観劇で10年寿命がのびる、わかりますわかります(^^)
しかも初舞台生付の公演ですものね
まぶしい雛鳥たちに、なんかもう涙出ちゃいそうです
しばらくは生観劇の感激にひたってくださいね♪