掲示板

SIMの契約整理

長いことSIMの契約触っていなかったので整理しました。

■変更前
メインスマホ(ZenFone9)
 ・docomoタイプSSバリュー(データ契約なし)
 ・mineo(docomo)データプラン(SMS付き)3GB + パケ放題Plus
ドラクエウォーク専用端末(ガタが来ているZenFone6)
 ・OCNモバイルOne データ+SMS 3GB
iPad
 ・楽天モバイル

■変更後
メインスマホ(ZenFone9)
 ・docomoタイプSSバリュー(データ契約なし)
 ・iijmio(au)ギガプラン 5GB
ドラクエウォーク専用端末(Reno7a)
 ・mineo(Softbank)マイそく1.5Mbps
iPad
 ・mineo(docomo)データプラン(SMS付き)3GB + パケ放題Plus
(楽天→iijmioのMNPでReno7aを購入)

----
いざとなったらテザリング使って別キャリア回線使えるように契約を変更。
数年前のキャリアで発生したトラブルへの対策(今頃)ですね。
現在の問題はドラクエウォーク端末で使用中のマイそく1.5Mbpsだとお昼の帯域制限時間帯以外でも
戦闘前に長い読み込み時間が発生したり、広告見ておまけゲット系のあれこれがタイムアウトする場合があること。
この使い方(ドラクエウォーク専用機)にはマイそく失敗だったかもしれない。

----
■今後に向けて
・惰性で続けているdocomo音声SIMをMNP。docomo 3G終了に備えないと。
・iPadで利用しているmineo(docomo)データプラン(SMS付き)3GBを別のプランに・・・
 iijmioのeSIMのドコモデータ5GBが安いので検討中。


mineoもiijmio追っかけで容量アップしてくれないかな~?


4 件のコメント
1 - 4 / 4
わたしはmineoさんのみ 快適に使えてますよ(^o^)丿
iPadでは そもそもSMSは使えませんので、mineo_Dプランシングルは必然的に見直し対象ですね。

気になるのは、現在お使いのiPadがeSIM対応かどうか...ですね。
IIJmio_eSIMはフルMVNOですので、APN構成プロファイルは不要です。ただし、インターネット共有(いわゆるテザリング)を使いたい場合は別途IIJmioのAPN設定を手打ちで施す必要があります。
ナンタ
ナンタさん・投稿者
レギュラー

>> imaru2019 さん

私もmineo(D)回線はお昼時を除けば不満はないんですけどね。
ただ1社に固めると障害時に困ることになるかも、というのがあって2社以上にしたいって所です
ナンタ
ナンタさん・投稿者
レギュラー

>> wzjm さん

m1搭載の11インチ iPad ProなのでeSIMは問題なしですね。
テザリングの件、ありがとうございます。忘れないように注意しようと思います。

SMSは。。。iPad非対応なのか。初めて知りました。
解約前に他の端末で受信確認と登録しているサービスの番号変更が必須ですねぇ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。