乳製品って、体に悪いの?
食後血糖値を定期的に診てもらっている医師から
乳製品が多過ぎる気がすると言われました。
well-knownなブランドの高タンパク低糖質なもの2銘柄ですが2個は多いとのこと。
たまたま朝にまとめて摂っているだけと話したら
1日分なら許容範囲だそうです。
何が問題なのでしょう。
次回に直接質せばよいだけですが、少し先になる
ので、気になってしまいます。
①乳糖
②乳タンパク
③トランス脂肪酸
④カルシウム(骨粗鬆症リスク)
乳糖はヨーグルトだから牛乳よりは少ないはずだが、消化生成物のガラクトースによる白内障リスクか。
なお、乳脂肪はどちらもゼロ製品です。
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
体にいいからと、言って、とりすぎると毒になります。
バランスよく食べて適度に体を動かすこれが重要だと思いますね。
因みに小麦も悪いです
この両方を毎日食べている小学生が、その後どうなるか…
つまり
そう言うことですね
癌、多いですよね
腎臓病、多いですよね
日本人の体には発酵食品(みそ)がいいです
と言ってみる。
>> けんぢ9@投資歴4年5ヶ月 さん
この日の朝食には、納豆1パックも入っていました。また、ラーメンはそもそも可能な限り敬遠ですが、やむなく食べるときは味噌がデフォです。
小麦に関しては、特定銘柄の健康系パンを食べ続けると、腹が特急モードになります。
米と同時か、量を減らせば、問題ないようです。
>> gavotte@新型NISAウイルス さん
ご心配ありがとうございます。年齢相応の低下はありますが、幸い指摘されるレベルではありません。
でも怖さは知っているので、消炎鎮痛薬にNSAIDsは使わず、どうしても必要な場合はキレの悪さを承知でアセトアミノフェンを使うようにしています。
こちらは酒と相性最悪(肝障害のもと)ですが。
>> p928gts さん
初めまして。>食後血糖値を定期的に診てもらっている医師
⇧
と言う事は、糖尿病または予備軍のための受診でしょうか?
もしそうなら
>乳製品が多過ぎる気がする
と言ったのは
食品交換表を使った食事量のお話なのではないでしょうか?
注目する箇所は「悪い」ではなく、「多過ぎる」と言う所。
スレ主様の身体の状況が分からないので、医師に確かめるのが賢明だと思います。
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
ご心配ありがとうございます。糖尿病の予備軍にすら入っていない、とりあえず健常者です。
父方が糖尿家系なので、念のため糖尿病専門医に定期的に診てもらっています。
一時、予備軍に近い体型(胴囲89)になったことがあり、そこから脱出するために使ったのが、特定銘柄の健康系パンでした。(怪しい銘柄ではない)
体型と体重は急速に改善されましたが、原因不明の臨時特急が突然運行されるのに閉口しました。
特定の小麦が原因だと気付くまで、当時診てもらっていた消化器内科専門医でも4〜5年を要しました。
後から考えるとトンデモな誤診の繰返しでした。
>> p928gts さん
糖尿病食って、バランスよく栄養を摂るために考えられており、健康食の一種ですよ。(^_-)-☆そもそも牛乳なんて牛のお乳なので、人間が飲むものではないという主張もあるくらいです。
一方、乳製品が多いとするドクターの指摘は、貴殿の何かしらのデータ(たとえば血液検査など)から診た判断でしょうから、耳を傾ける必要はあるように思います。その辺も踏まえて、ドクターに確認されるのが良いと思われます。
>> kinghachi さん
ご心配ありがとうございます。クリニックの診察券を持っているという意味では患者ですが、該当の病気は無いので、これまでも治療の相談は全く無く、検査と予防の相談しかしていません。
それでも常に(医師にありがちな上から目線や説教調ではなく)真摯に相談に乗ってくれる良い先生なのですが、今回は(私の側の)後の都合で早々に切上げてしまいました。それでモヤモヤが残ったので書込ませていただきました。
1日量だったら納得という様子だったので、朝に集中ではなく朝と昼か夜に分散したらとか、どちらか一方で良くないかという話になったのではと思います。どちらか一方に絞るなら、超高タンパク品ではなく、高タンパク+「鉄」・「骨(V.D)」強化品にすると思います。
3ヵ月後の次回に、詳しく聞いてみるつもりです。