掲示板

最近のPCのビープ音が…

普通は「ピッ」のところが、最近「ピーッピッピッピッ」と…
何かいろいろ調べると…CPUかメモリかどこかに何らかの異常?

ということで意を決してやったのが…

BIOS更新(笑)
いろいろ設定を一からやり直さなければならないのは仕方ないと割り切って実行すると…

起動音が元の「ピッ」に戻りました✨


5 件のコメント
1 - 5 / 5
ピープ音の種類がBIOSメーカーで
違う様ですが

ピーッピッピッピッ

家のpcは
ビデオカードの初期化が上手く行かないと
その音が鳴る事がありました😅
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
> 「ピーッピッピッピッ」と…
UEFIの場合は…
「グラフィックボード検出エラー」
グラフィックボードが未接続・接続不良または故障している可能性があります

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1563?site_domain=default

てか、私グラフィックボード使わずオンボードでHDMI出力なんですけどww

>> よっちいぃ さん

ケーブルの接続不良でも鳴る様です。
つなぎ直したら消えました(・。・;
ボタン電池切れかけてるかも
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

以前会社PCのボタン電池切れて交換したことはありますが、その時は起動に関することなどすべてのBIOS設定がまっさらに…💦
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。