掲示板

おひさまエコキュート

C+C
C+Cさん
マスター

EV充電の更なる節約のためYouTubeサーフィンしていたら、
こんなキーワードを見つけました。
本来、エコキュートは単価の安い夜間に使うものなのを、
まさかの単価の高い昼に使うなんてありえないことなのですが、
よくよく考えると納得でした♪

目から鱗、
180度考え方が変わりましたね。

ということで、いろいろ調べて実践してみます。
自動でできればいいんだけど、
お日様のご機嫌をうかがいながら手動でオンオフ、
ちょっと大変かもね。

まあ、在宅勤務の時だけだけど、ちょっと頑張ってみます。


参考情報
 東京電力:電化上手プラン
  日中帯:(30.55(夏34.04)円/kw)
  夜間帯:(15.71円/kw)
  差分:14.84(夏18.83)円/kw
  燃料調整費:時価(-5~13円/kwぐらい)
  省エネ発電賦課金:2023年度は1.4円/kw、2022年度は3.45円/kw

 売電
  売電額:8.5円/kw(FIT中は48円/kwの最高の時代だった)
  売電量:平均160kw/月(80~250kw/月)
      瞬間:0~1.2kw/h
  収入:平均1300円/月(700~1900円/月)(FIT中は平均8500円/月)

 エコキュート
  corona CHP-37AX4) 2017年3月25日に設置(温水器の故障で交換)
  0→800Lで必要な時間と電力:調査中
  1時間当たりの消費電力:調査中
  1時間で約100L分蓄熱できるみたい
  月利用量:40~160kw/月(1000~2500円/月(燃料調整費・省エネ発電賦課金込み))

お試しデータ(燃料調整費等込み、湯量は①~⑤)
①4/12
  9:46~3時間、開始時の瞬間売電量0.8kw以上、⑤→⑤
  買電:0.3kw(5.6円)
②4/19
  9:30~3時間、開始時の瞬間売電量1.0kw以上、③→⑤
  買電:0.3kw(5.6円)
  14:30~1時間、開始時の瞬間売電量0.7kw以上、⑤→⑤
  買電:0.4kw(7.7円)


17 件のコメント
1 - 17 / 17
夜に使う分の電力を、太陽光発電が稼働する昼に回すという考え方は、蓄電池設置に近いものがありますね。
日中(昼の時間)の電気料金単価に、注意して下さいネ。 (._.)
リンク貼って欲しかったです(笑)
うち関係ないけど興味あるので💦
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター
世間的には「おひさまエコキュート」って感じの製品みたいですね。
https://www.corona.co.jp/suneco/about/saving.html
リンク貼りました。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター
12日に発見し他ばっかりなので、
いろいろ調べながら実現のため説明書と格闘中です。

実際に製品が出ていますが、このために買い換えとかはないでしょう。
今使っているエコキュートを工夫して日中帯(30.55(夏34.04)円/kw)にどうやって蓄熱するか?
ってところが考えるポイントかな?
 ・おいしいところ(11時から14時の5時間)で蓄熱
 ・バリバリ発電しているときだけ蓄熱したいし。
 ・ある程度単純で簡単にやりたい。

うちのは夜間帯として20時~9時の範囲しか指定できないので、
やっぱ、モニターの売電量を見ながら手動でするしかないのかな?

運良く、「タンク湯増し」が1,2,3時間で止まるようになっているので、忘れて湯増しっぱなしってことはない感じ。

まだまだ試行錯誤中です、
というか、調べ始めたばかりです、
おひさま…はネット接続出来ないと自動運転できませんから旧製品は手動でやるしかないですね。
一応、時計を12時間ずらすという技を使うと勝手に昼間沸かしますが、雨の日は動かしたくないのでやってません。

うちはFIT卒ソーラー5kWh載せてるので、晴れてる昼に動かして電気代浮きまくりですよ。
エコキュートのタンクも大きいし、最近は暖かくなってきたので、曇りや雨予報の前には11:00~16:00ぐらいまでフル運転すると3日分ぐらいお湯が出来ます。
ちなみに湯温低下を避けるためタンクは断熱材で覆っています。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター

>> 3776.32yuko さん

単価は一目瞭然、夜間の倍以上ですね。
でも、買わなければ関係ないって気づきました。

おひさまは気まぐれなので、ご機嫌伺いは欠かさないようにします。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター

>> 水河 さん

はぃ、蓄電池と同じですね。
個人的には、蓄電池に投資する価値はないのかと思ってます。
 初期費用が度を過ぎるほど高すぎる(安く見積もっても200万円以上)
 寿命があって劣化する
 交換時にも高額となる
 電気配線をいじるし場所もとられる
 これらに対する見返りが少なすぎる
 年間電気代8~10万円がゼロになったとしても、元を取る前に電池寿命が来る(※基本料金はゼロにはならない)

いまあるエコキュートをおひさまエコキュート的に使うってことだと投資がゼロなので、
試してみる価値はあるかな♪
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター

>> C+C さん

売る金額が減るじゃん。
気が付かなかった、、、、、

考慮しないと。
我が家も蓄電池の勧誘がよく来ますが、断ってました。
最近は電力会社からの勧誘も。。。
今の蓄電池は賢いんですね。ネットとつなげて天気予報から判断してお湯を昼に沸かすか夜に沸かすか自動でやってくれる。
数年前に説明を聞いた時はこの機能がなかったので、購入しなくて良かったと思いました。しかし、やはり初期費用が高い。

注意事項に書いてあった「太陽光発電の余剰電力で足りない場合は、通常の電力が使用されます。」👈に気を付けながら手動がいいってこのスレに出会って思いました。
春が一番発電量が多い様に思います。今日は雨なので、ダメですが。。。発電メーターとにらめっこしながらですね。

いい情報ありがとうございました。おひさまエコキュートは導入しませんが。。。(^^ゞ

>> C+C さん

>売る金額が減るじゃん。
気が付かなかった、、、、

まだ卒FITではないのですか?
卒FITしたら、買取価格がグッと下がってします。売るより使った方がお得です。
自家発電の電力を使う方が電力会社から購入した電力量に応じて加算される再生エネ賦課金も減らすことができますよ。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

FIT(48円/kwの破格値)は一番乗りで卒業させられちゃいました。
それでも、売電分を回すことによって買取分(8円/kw)は減っちゃいますね。

まあ、夜間帯でも買うと18.75円/kw(調整費等含む)なので、使ったほうが全然お得っていうのは考えなくてもわかることだけど。
お得度を出すときは、買取が減る分も考慮して計算しするようにします。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター
12日に、おためしで「おひさまエコ」してみました。
 9:46~ 3時間コース
売電分だけではちょっと足りなかったようで、
ちょっとだけ買電してたようです。
 10時台に0.1kw
 10時半台も0.1kw
 11時台も0.1kw
合計0.3kwなので、
3時間分の蓄熱で5.6円って感じでした。

11時半以降は売電のみでOKだったので、
足りなかったのは、雲のせいかもしれないですね。
もうちょっとデータ蓄積します。
購入分と売電分は、積算電力計(マイコンメーター)からでしょうかね?

であると、 この検証のために前日の深夜に「エコ給湯の運転を止めいた』のではないでしようか?
その場合、本来 購入する深夜電力分より、購入電気量が少くなるため 支払う電気料金が少なくなるのでは、ないでしょうか? 昼間の太陽光発電 売電分の補填??
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター

東電20230412.PNG

購入分のデータは東電のマイコンメーターを見ているのではなく、
くらしTEPCOのHPの利用明細の時間別使用料から引っ張ってます。
なので、実際に売電分で足りなかったもの(補填分)です。
3時間の湯沸かしで購入したのは0.3kwなので、微々たるもんですね。

湯沸かしについてな前日?(当日)深夜の運転は止めてなく、
昼の天気がいいときに手動で湯増しボタンを押して、
3時間だけ強制的に湯沸かしさせました。
この時の情報を調べました。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター

IMG_7627.jpeg

うちの分電盤は子ブレーカー毎に使用量を計測できるようになってます。
太陽光分も発電分と売電分のデータが取れるようになってます。
24年前のシステムですが、重宝しており、とても気に入ってます。
C+C
C+Cさん・投稿者
マスター
お試しデータを追記しました。
おひさまエコキュートを手動実施したときに、追記します。

1時間で100L作れるとして、
約2円/hぐらいみたいなので、
相当お得って思えますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。