掲示板

ワイモバイル 店頭での定額有料サポート開始

リアル店舗維持のための新たな仕組みですね。
マイネ王住民のように、ご自身で設定や対応できない方はリアル店舗でやってもらわないと、厳しいですからね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2cc79efb3918e3a6266ac910677fd95fd12003

月額990円で22種類の有料サポートメニューを利用できる「店頭スマホサポート定額 フルプラン」と、月額550円で19種類の有料サポートメニューを利用できる「店頭スマホサポート定額 ライトプラン」の2種類を用意する。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
販売奨励金が減っているでしょうから、有料サポートは当然の流れだと思います。
月額料金が安くなるというのは、こういうことだと理解出来ない人が騒いでいそうな気がしますけど…。(^_^;)
有料サポート550円と保証安心プラスで759円
毎月1309円の追加か。
2年、3年と払うといい額になる。
無料でアプリの設定や操作方法を尋ねるのは気が引けますが、有料なら気兼ねなく色々と相談ができるので良いのでは…
それぞれの立場で考えてみましょう。
 通信会社、店舗、利用者の立場、そして業界の新しい収入源の開発など。

 スマホカバーやSDカード、ウォーターサーバー、新電力会社の契約などを行っている所が有ったが、結果はどうなっているのだろうか。
こういうものを求めていた多くの人にとっては、安いと思える月額設定ではないですかね。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220906_02/
個人的にですが、「フィルム貼り」と「コーティング」が都度で1100円ならば、お頼みしたいです笑
さあ・・ ココにホリエモバイルが店頭無料サポート込みで介入できるか。
型落ちの未使用品ですけど、アローズ we を買いました。 税込みで9,980円でした一応ですけど、3ヶ月の保証が付いていましたので今後もこれで行きます! ちなみに今までの未使用品のガラホも、故障とか落下は有りませんでしたね!
「フィルム貼り」サービスは需要あるかも
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 黄色いスイートピー さん

毎月やっていると、簡単ですよ。たまにしかやらないので難しいのかなと。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 所沢条司 さん

おっしゃるとおりかと。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> ととろんろん@入れてみた さん

ご自身で対応できないなら、仕方ない出費ですね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> ととろんろん@入れてみた さん

なるほど、そこに食い込めるなら、ポジショニングあるんですね。
マイネ王のサポートアンバサダーだと、フィルム貼りは、やりませんからね(笑)。
https://www.ymobile.jp/info/press/2023/23041201.html

記事にはあんまり細かく書いていないですが、
ワイモバで購入した端末のみが対象ですね。端末ごとの契約。
フィルム貼りなども、ワイモバ店舗で購入したものが対象。
サブスクタイプだけど、初回以外はあんまりやることが無い気がします。
迷惑系ユーチューバ−が活躍しそう🥲
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。