掲示板

ラクラクメルカリ便の梱包テープ禁止?

先ほど、メルカリで購入された品物をコンビニ(セブンイレブン)に持ち込んだのですが店員から次回からは梱包テープを貼り付けないようにしてくださいとのことでした。
理由を聞くとサイズオーバー的(箱が盛り上がる)なものをテープで抑えつけている方がいるとのことでヤマトから注意をうけたとのこと。
私の持ち込んだ品物はコンパクト便ですっきり収まるものでしたが次回以降お願いしますと言われました。
まあ気持ちも分からないではないですが!
これって箱が盛り上がるような状態で持ち込むと受付断るのかな?
あくまで要望?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
最近郵便局でコンパクト便?で似た注意書き見ました。
押さえずに規定のザイズに収まっているようにと。
業界の悩みになっているのでしょうかね?
フタが開いたまま荷物を発送するのでしょうか?
いまいち、意味が理解出来ませんでした。(^_^;)
重量物を発送する時に、段ボールの底に十字にクラフトテープを貼ることはありますけど。
ひょっとして、段ボールに梱包テープをグルグル巻きにしていたとか。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
テープを貼らなければ盛り上がっていてもOK?
テープ禁止する事とは違うような!
これがどの話か分かりませんが
宅急便コンパクト専用BOXは以前からガムテ補強などは辞めてくれと言われてました。

箱の再利用が禁止なのに紙のジッパー部分をガムテで覆って補強すると再利用箱かどうか判断できない。

蓋が付属の両面テープじゃ閉まらないレベルの物を強引にテープ補強して「入りました」状態にしてたりする。

とかで、箱についてる両面テープだけで留めてくださいという事らしいです。

images_(2).jpeg

前まで営業所でも少しの盛り上がりでも受付てましたが、最近は厳しいと思います。
特にコンビニからの受付は嫌がると思います。

パンパンに詰めると発送中に解けるとか、押し込まれて商品の破損などかあるからだと思います。ですので膨らみがある時はコンビニではなく直接営業所に持ち込み確認をしたほうが良いです。

写真の様なもので厚みを図るのですが、少しでもオーバーすると60サイズの送料に変更になります。後で送料を引かれるときに専用箱で送ったにも関わらず引かれているので苦情が出るのだと思います。
今回はテープを貼られているかた全員に注意としてお知らせをしたのだと思います。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
宅急便コンパクト専用BOXって頑丈ではないんですよね、なんか頼りなくて。
先ほども、送るものがあってコンパクト専用BOXに入れたのですがテープなしではなんか頼りなくて。
特に側面の上の方がスカスカで。
送る方としては、テープ補強がないと心配で。
ところで、専用BOXってなぜ再利用してはダメなんですかね?
箱を売るため?
再利用禁止はbox代が送料の一部として計算されてるからだと思います。
60とかの普通の送料の場合、再利用でもOKと思ってます。(確認してませんが)
よくわからないので、メルカリ専用の梱包材に関して調べてみました。
クラフトテープなどの梱包テープが不要な作りをしているのがわかりました。

ダンボールを押さえるなという話ですが、荷崩れ防止の意味があるのではないかと。
無理やりに、押さえつけて詰め込んでしまうと箱の上部が平らではなくなります。
そうなると上に積んだ荷物が不安定になります。
配送する車の限られたスペースに効率よく詰め込むためにそういった荷物を減らしたいという思惑があるのではないかと。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

そう言うことも言えますね。
一律にテープを貼らないでと言うのは違うような!
あれは良いけど、これはダメと言う区別をつけるのが面倒なだけかもしれませんね?
明日、ヤマトに直接持ち込む荷物があるので改めて聞いてみます。

Screenshot_2023-04-08_at_20-41-31____1442x1803_.png

こういうのはトラブル防止(ユーザー側の落ち度と言われない)のためにも、ユーザーは勝手な解釈などせず書いてある通りに素直に従うのがよろしいですわね。(以下、宅急便コンパクトの場合)
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 宅急便コンパクト | ヤマト運輸 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/compact/
▶︎ 宅急便コンパクト約款(認可年月日:平成31年4月1日)[PDF:210KB] https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/agreement/pdf/y_26_compact.pdf

▶︎ 各種約款 | ヤマト運輸 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/agreement/

PXL_20230306_025042723.jpg

最近気になっている送り方で

ゆうパケットポスト

という物があります。
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packetpost/index.html
専用BOX、又はシール式の宛名なのですが。

※シールタイプには厚さの制限がありません!!

ポストで投函可能なサイズ、という事になるのですが、
3cmの厚みが入るように、3.5cmほどある場合が多数です。
規定上は、一時的に押さえつけながらでもポストに投函できればOKと受け取れます。
(私の地域の郵便局では)郵便局内のポストでは4.5cmが入るサイズでした。(写真)

シールを有料で買っていますので、各社の専用ボックスの再利用でもOKです。(その場合は裏返し等がいいかもしれませんが)

クッション封筒とかも相性が良さそうです。

オークションやフリマサイト等でしか使えませんが、覚えておいて損は無いと思ってます。

いつでも使えるようにシールだけ買いましたが、しばらく使う予定はありませんw
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
先ほど、ヤマトでメルカリのコンパクト専用便を発送したので聞いてみました。
テープを貼るとあと、箱の再利用かどうか判別できないからとのお話でした。
サイズの問題ではなかった?

スクリーンショット_2023-04-09_110704.jpg

>> 宮ちゃん2 さん

宅急便コンパクトは専用箱に収まりさえすればOKという考えで、すでに資料が出てますけど「箱に入る」とは蓋が閉まれば良いくらいの感覚で結構甘かったと思います。
著しくオーバーしてなければちょっと膨らんでても黙認してくれてましたし、まだコンビニ店頭で計測してた時代でもコンパクトの箱を測られた事は一度もないです。

スレで出てるURLですが
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/compact/
の真ん中あたりにある表で宅急便コンパクト薄型専用BOXには厚さ制限が書かれてません。
昔はこれを逆手にとって小さいけど最長辺が5㎝を超えるような物(例:ルービックキューブのような形とか)を、この薄型の専用箱に折り目を入れてマチを作って立体箱にして入れて送るような事がオクやフリマ利用者の間ではマメ知識化されてたと思います。

画像はらくらくメルカリ便の資料です。
今は薄型の方も厚さ5㎝の注意が追加されてます。

個人売買は急成長しましたし、多くの人が抜け道を使うようになると明確なルールができて規制が入って厳しくなったりはしますよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。