身近な方が、詐欺被害に遭われない様に
最近わが市内でも、こんな「振り込め詐欺の被害」が出ました。
内容は、「息子をかたって金銭をだまし取ろうとする振り込め詐欺電話」。
電話の内容は、「風邪を引いて声が変わっている。携帯電話を水没させてしまって、番号が変わった。これからはこの番号に電話して欲しい」と。
市内警察からは通達は、
⇒このような電話を受けた時は、電話の相手に容易に個人情報を教えないでください。
また、少しでも不審だと感じた場合は、すぐに地元警察署に通報して下さいと。
自分の息子でも分からないって、こういうことが身近で起こる嫌な時代ですね。
皆さん、くれぐれもご注意を!!。
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
孫を名乗りお金を要求して母が「いっちゃんね」と呼ぶと
「うん、一郎だよ」と返事が来て本当の名前が一之助だったので
ふと母は我に帰りそこからの音声を録音して警察に届けました。
名前を言うまで本人だと信じていたと疑わなかった。と言っていました。
もちろん、ここに出てくる名前は全てを仮名ですよ。
銀行の努力は素晴らしいのですが、それでも被害は続いてるようで、いたちごっこになっているのが現状です。
優しい声て語りかけるようです(母談)
実の息子より優しい口調なのでハナから詐欺だと判ったようです ><
その後、詐欺の奴みたいに優しい口調で話せないのか?とお小言を言われました
でも…そのお陰で助かったので、今さら変えるつもりは無いです
まずはナンバーディスプレイはオプションで入れといたほうがいいでしょうね。そうすると、それ対応の電話機だと例えば、非通知の場合、お断りのメッセージを流してくれます。それとうちのPanasonicの電話機は安心応答モードというのがあって、電話がかかってきたときにそのボタンを押すと、「安心応答モードになっています。あなたのお名前をおっしゃってください」というメッセージが流れるようになっています。これで大抵の勧誘とか変な電話の場合、向こうから電話を切ってくれます。(^^)
…但し機器代金の一部くらいは貰えたらとっても嬉しいな(棒読み
#そもそもIVRを転用した自動アテンダントを律儀に突破してくる詐欺電話なんてそうそうないけどさ