WBC
WBC、ベスト4進出で盛り上がってます
視聴率も40%超えとか
それでもテレビ局赤字なんですね
今回放映権料が一段と高騰、NHK、フジ、読売は参戦せず
なんでも予選参加国28,サッカーの209か国の9分の1
それで儲けようとするんですから当然ですか
おまけにベスト4の直前に対戦カード変更ですか
よく野球中継で「筋書きのないドラマ」なんて表現が使われますが
シナリオも勝手に変えるんですね
サッカーW杯やオリンピック誘致等でキナ臭い噂聞きますが
野球はどうなのか
最近スポーツを見る機会が減りました
老化のためと思っていましたが、一部の権力者に牛耳られて興行、イベント化しているのも一因の気がします
五大陸制覇のベースボールマン・返田岳氏に言わせると
日本の野球は世界一特殊なんだとか
https://the-ans.jp/wbc/309730/
近い将来またオリンピックに復帰出来ますかね
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>最近スポーツを見る機会が減りました
老化のためと思っていましたが、
WBCは試合進行が緩慢なのでザッピングしがちというのもありますが(呑みながら見るには、グラスが止まらないので丁度よいかも)、amazon primeやjsportsでも放映中ですから接触機会そのものは増えています。
(民放にとっては踏んだり蹴ったりですが)それでもなお視聴機会が減るのは、大枚払うほどの魅力的なコンテンツではないということでしょうね。
#もちろん個人の老化を原因にしてもよいと思います。
筋書きの無いドラマも良いですが、筋書きのあるドラマも面白い😁
そんなプロレス的野球も見てみたい。WBE(World Baseball Entertainment )開幕!
画像の遊雅堂は賭け屋です
ライブ中継見られるそうです
当然MLBに金払ってるんでしょうね
昨年の夏の高校野球決算
入場料収入9億円
(その他の収入挙がってません。物販は?放映権料は?)
大幅値上げのおかげか余剰金3億円
球場無料で使い、審判は無給なんてどうなの
そのくせ役員には3000万円使っている
別に大会運営費2億7千万円、
その他選手に1億円、連盟運営費1億4千万円
教育の一環高校野球、.さすがに明朗はたまた迷路uuu