掲示板

終了しました。十 ありがとうございました。1年経過しました。 Sさまに、捧げます。雑談

感謝します
 1年経ちました
  
 この掲示板が 1年 続いてきたこと(続けて頂いたこと)
  感謝します

 ありがとうございました

これからも
 どうぞ よろしく お願いします

   2024 3 13



こんなコメントを、投稿しても、いいのか
まよいました

でも、自分が、落ち着きませんので
したためます




Sさま


ありがとうございました

ごめんなさい

最後に
これだけは、言いたかったです


でも、私の周りの
あなたさまの、痕跡は、全て、
なくなっていました
昨夜、あなたさまの訃報を、
聴いたときよりも、
ショックで、
血の気が引きました


しょうもないことで、
変な別れ方を、したことを
くやんでいます



マイネ王に、
初めて、参加しました時に、
親切に、温かく、迎えて下さった
唯一の方でした


私は、当時、手続きミスで、
連携出来ませんでしたので
掲示板にも、顔を出すことが出来ませんでした
しかし、
ご自身の掲示板のリンクを、
貼って下さって、
参加出来るようにして下さいました
でも、そこは、(その時は)
トラウマの写真のスレでした

しばらくすると
言葉だけのコメントだと、
(みなさま)退屈?するから
写真を投稿するように、
と、
勧められました

いやいや、何とか、投稿していました

また、しばらくすると
アイコンを、かえなさい
と、
アドバイスを、頂きました

実に、面倒だなと思いつつ
何とか、自アイコンに、成功しました

今は、アイコンマニアみたいになっています

自スレも、殆ど、
ヘタな写真のオンパレードです


今日あるのは、全て
あなたさまが、
丁寧に、教えて下さったからです

ありがとうございました


あなたさまが、
お元気なうちに、ひとこと

≪ありがとうございました≫

≪ごめんなさい≫


いいたかったです


一期一会
まさに、そうだと思っています



どうぞ、
天国で、安らかに

ありがとうございました

感謝します

IMG_20210830_140933_1CS.jpg

まごころジェット様の、
卒業ブログに
投稿した写真です
(同一写真か、定かでは有りませんが・・・)



あなたさまから、
ナイスを頂いた最後の写真です



ありがとうございました

IMG_20210106_124846_1CS.jpg

エア帰省の時
此処が、老舗ですと、投稿したのに

検索して、
(まちがえて)別のお店のを、ゲットされたのは、ざんねん( ´△`)でした

IMG_20210205_152827_2CS.jpg

今は、粉が散らない物も有りますが
昔ながらの、そこら中、
粉が散るのが
みなさま、懐かしいようでした




ありがとうございました

IMG_20210127_173959_1CS.jpg

年賀状を、投稿した時

当たったら,頂戴ね


茶目っ気も、おありの方でした



ここにある、全てのものの
無断ご使用、ご遠慮、お願いします


よろしくお願いします

ありがとうございました


1226 件のコメント
127 - 176 / 1226
崎津集落が、世界遺産に、登録されて
直ぐ、教会へ行きました(教会の行事)

何処のお祭り❗️❗️❗️
と、いうくらいの、賑わいでした



あんなに、変わると、ちょっと・・・・・

DSC_1944.JPG

ちょっと、ひきますでしょ❗️
😃💦😅


黒餡も、白餡も、つぶ餡です
白餡の方が食べやすかったです

黒餡の方が、甘いように思いました
🤔🤨

DSC_0033.JPG

白川水源

良いですね~


私も、リフレクションの為に行きました

なんとなく、昔と、イメージが違うように思いました

もしかしたら
地震の影響があったのかも、しれません
🤔🤨

(吹き出していた、水量が少ないような・・・)

IMG_20201001_143812_2CS.jpg

大観峰からですね


すてきです

私が、五岳を、撮る時はいつも、逆光です
😃💦😅



これは
くまモンが、福岡のメディアの方々を、お・も・て・な・し
しているところに
出会いました



阿蘇の高森、月廻り温泉公園です

逆涅槃像になります

IMG_20201001_144146_1CS.jpg

動きが、かわいい(*≧з≦)です

リクエストにも、応じていました

DSC_1945_2.JPG

前から、ほしかったグッズ
ゲットしました


でも、ゆずりマの為です

交換して下さる方が、色々+αで、
良いものを、同封して下さるみたいなので・・・
手作りだから、その手間賃みたいな、
感謝からです
喜んで頂けるといいのですが・・・・・
美瑛、きれいですね~

全国、くま なく、巡っていらっしゃるのですね

すご~い❗️


襲われて、どうなさったのですか

((( ;゚Д゚)))こわいです
こちらにも、
くま 牧場が有ります
産まれた直ぐの、子グマは、だっこできます

私は、にがてです
😃💦😅

DSC_1945.JPG

mineoの木
アキマセン❗️

早かったり、遅かったり・・・・・

たばこ吸う方々に、囲まれて
早々に、帰りました
おかげて、駐車料金 100円で、すみました
(*´∀`*)
本当に、こわい思い、なさったのですね



お元気になられて、良かったです
今回の、mineoの木
枯れた木の、後、だったみたいです



一瞬、たばこで、❎になったのではと
思いました

言いすぎかも🦆🦆しれませんが
たばこ愛用者の公園みたいな感じです
写真も、ご趣味ですか
旅=写真
ですね


北海道は、雄大です

E23E07FB-6F1F-4A3D-BDB8-7D1E52808DD6.jpeg

スレ主殿

遅れ馳せながら、訃報をこちらの掲示板にて知りました。アップ頂き誠にありがとうございます。

自身忙殺気味になってから「お手軽」や「駅」「夕焼け」等への投稿間隔がかなり空き気味でした。年度末の今日も残業で現在も帰宅途中ですが、先程駅のベンチでそういえばとブックマークをクリックしたら何れもエラーに…。

まさか退会?と何か嫌な予感がして検索したらコチラに辿り着きました。
いやショックですね。先月上旬、駅スレに、元日に続き今年2回目のアップをし、レスいただいたのが最後でした。

元日アップの際、今年は駅蕎麦ばかりでなく、もっと駅らしい画像をアップしますみたいなコメをしたところ、一月半ばに「駅蕎麦ないのは残念」との嬉しいお返事を頂きました。

2月最後のアップ画像は、1月下旬の全国的寒波の日の帰宅途中に−9℃の駅ホームにてふとあのコメが頭をよぎり撮ったものでした。

極寒に慣れてるとはいえ、さすがにあの気温だと、また今度撮ろうと大体は待合室です。今思えば、虫の知らせだったのかな…。

恐れ入りますが、今回コチラにもアップさせていただきましたm(_ _)m

ご冥福をお祈り申し上げます。

>> kirihito さん

ありがとうございました

≪スレ主殿≫

☝️、まさに、Sさんへのコメント
と、思いました

ありがとうございました

感謝します


お気が向かれたら、
いつでも、覗いて下さいませ

うれしかったです
(*´∀`*)
ありがとうございました


おこころ、うれしかったです

感謝します
(*´∀`*)

20230401_211155-COLLAGE.jpg

牡丹の花の咲きかたも、
個性的だと、しりました

2E546B06-3006-44DD-89C1-0F27875522F5.jpeg

京都、我が故郷近く、
出町柳の南側より見る、
枝垂れ桜が見事でした。
お弁当が美味しいでしょうね、(^_−)−☆
3/27撮影

>> minikaoru さん

ありがとうございました

京都は、いつも、絵になりますね~

お弁当いいですね

お花見の、お弁当は、格別です❗️
3月15日だと、もう、葉桜でしょうか

私の周りは、半々か、葉桜です

桜吹雪、すきです

DSC_1973.JPG

わたしが、さきよ❗️

って、
アイリスが言ってました
(●´∀`●)

C4B32ABD-C887-48C2-927B-07029DFDFD6E.jpeg

大阪城夜桜、❗️

昼間な暑かったけれど、陽が暮れたら寒かったです。
頑張って撮りました、(^_−)−☆


えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@花鳥風月春爛漫🌺🐥さん
> 京都は、いつも、絵になりますね~
> お弁当いいですね
> お花見の、お弁当は、格別です❗️


のんびり小屋暮らし@ウグイスが初鳴き🐦さん
> 京都のシダレザクラ観ながら、重箱弁当食べたいです😋😋😋


お弁当のおじさんと、
こんな天気の良い日に見事な枝垂れ桜の下でお弁当は美味しいですよね、
とお話しさせてもらいました、(o^^o)

この後の近所への花見は、
おにぎり持参してました、😊

>> minikaoru さん

大阪城夜桜、❗️


いいですね~


運転、とっても、じょうずなので
夜、運転出来ません

周りでは、ライトアップのところ
有ります・・・

昼間でも、ちゃんと撮れないから・・

みなさまの写真を、楽しみにします

ありがとうございました
きれいなリフレクションですね~

こんなのを、1度くらい、撮りたいです

夜以外は、無理でしょうか


あっ!

人並みでなくていい
足並みそろわなくてもいい

でしたね

(●´∀`●)
🎉✨😆✨🎊
おめでとうございます


しかし
おみくじ、いまいちですね~~

🤔
(゚∈゚*)( ゚∋゚)🦆
2 2 2


の、切り番でした

感謝します😃
(*⌒∇⌒*)
かわいい、お花ですね~

ありがとうございました

HORIZON_0001_BURST20230405140439297_COVER.JPG

この長雨で、桜ダメになるならと、
雨の中
行きました
!Σ(×_×;)!


すでに、葉桜でした


水面だと、いい感じだと思いました
来年、行けたら、行きたいと思いました

菖蒲園も有るみたいなので
先ず、菖蒲を見に行きたいと
思っています

15BC365B-4240-47F8-8A00-7E0CD75B6506.jpeg

お城夜、❗️

月と大阪城、神秘的でしょう、(^_−)−☆
4月2日撮影


えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@後ろ姿で語る🐩🐤さん
> 運転、とっても、じょうずなので
夜、運転出来ません
> 周りでは、ライトアップのところ
有ります・・・
> 昼間でも、ちゃんと撮れないから・・
> みなさまの写真を、楽しみにします

夜の運転は気をつけないとね、(^^)

ライトアップの写真、ご期待に添えて、アップしますね、(^_−)−☆

6A10DF6E-11AE-48CD-9F56-C88098DC8A45.jpeg

大阪城夜桜、❗️

西の丸庭園の夜桜を臨む
大阪のビルの夜景と夜桜も良いですね、(o^^o)
4月2日撮影

>> minikaoru さん

幻想的で、すてきですね~~

祗園よぎる人 みな きれい❗️

でしょうね


あっ! 大阪は
道頓堀川・・・🦆🦆🦆

Screenshot_20230406-181550.png

ブログから頂きました


PR000
の後の、数字です


100✖️16=1600MB

ゲット出来ます😃
いつも、すきてな、きれいな写真
ありがとうございます


いい角度❓️ですね

勉強になります

どんな感じで、撮られいますか

DSC_1962.JPG

やわらかい感じの、八重桜
かわいいです



牡丹の蕾、大小に関係なく、咲くようです
小さな蕾で、はじめ、大丈夫かなと
思っていると
いきなり(急に)倍くらいに、膨らんで
開花します

DSC_1969.JPG

はじめ、左側の蕾が、大きかったので
写真撮っていました
ところが、右側の半分くらいの大きさの蕾が、咲きそうになりました

雨の中、一気に咲いて、しおれました
😵⤵️😞💨
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。