掲示板

【TIMEMORE C2】手挽きコーヒーミル買いました。

20230308_074340045_iOS.jpg

5年程前から、HARIO V60 02ドリッパーとV60ドリップケトルの組み合わせでレギュラーコーヒー(粉)を購入して淹れていたのですが、挽きたてを飲んでみたいと思い、TIMEMORE C2という手挽きコーヒーミルを購入しました。
価格は、私がAmazonをチェックしたタイミングで丁度セールが行われていて、6,063円でした。

このミルを選んだ理由としては、ワールド ブリューワーズカップ 2016チャンピオン 粕谷哲さんが美味しいコーヒーを淹れるためのツール選び動画でTIME MORE C2をオススメされていたからです。(^^ゞ

・【YouTube】【予算1.5万円】迷うあなたにオススメ!
 「おいしいコーヒー」を淹れるためのツール選び。(初心者必見🔰)
https://www.youtube.com/watch?v=-t6g41R040A&t=552s

コーヒーミル(グラインダー)に良いものを選ばないと粒度が揃わずに味が落ちるそうで、お金を掛けた方が良いみたいです。

TIMEMORE C2の特徴は、五軸CNC切削加工のステンレス臼刃が使われていて、挽目が均一で微粉が少ない事です。
また、挽く時間も20gで30秒台と早いのもC2の強みですね。

・【コーヒー器具研究室「こまめ家」】【比較レビュー】TIMEMORE
 「栗子C2」中挽きの目安・微粉量を徹底検証した結果…
https://seikatu-goods.com/household/2022/12/06/timemore-c2vsc3-medium/

数千円クラスのミルだと、セラミック臼刃が使われている事が多く、コーヒー豆をすり潰す様に挽く為、微粉が多くなりやすい様です。

デザインは、外装にアルミを使用したシンプルなものです。

20230308_065258094_iOS.jpg


挽目調整つまみが、カメラのレンズ周りみたいな印字で綺麗だなと思いました。(^^)

20230308_065426438_iOS.jpg


コーヒー粉が入るパウダーボウル底面にもメーカー名等の印字が円周部にありました。

20230308_065347119_iOS.jpg


収納袋も付いていて、持ち運びしやすくなってます。

20230311_232713206_iOS.jpg


実際に挽いてみた印象ですが、ハンドルが軽くあっという間に挽き終わるのでそれほど面倒な感じはしなかったです。
コーヒーの味については、業務スーパーで販売されているラグジュアリッチ モカブレンドのコーヒー豆と粉で比較してみました。

20230312_013524400_iOS.jpg

20230312_013544903_iOS.jpg

中挽き相当となる22クリックで実際に挽いてみた所綺麗に挽けていました。


20230311_232304272_iOS.jpg

味の差は分かりにくいものの、香りは挽きたての方が良かったです。(^^)

なお、一度に挽ける量はカタログスペックで20g、実際に試した際に24g程度入るといった感じでそれほど多くはないです。
この量では足りない場合は、一度に30g挽けるC2 MAXというモデルを選ぶと良いでしょう。

TIMEMOREは上海で2012年に創業したコーヒー器具メーカーの様ですが、バルミューダブランドのコーヒーミルにOEM採用されていて、高品質なのは間違い無さそうです。

・【TIME MORE JAPAN】TIMEMOREについて
https://timemore.jp/pages/timemoreについて

001l.jpg

・【マイナビニュース】バルミューダ、コーヒーメーカー
 「BALMUDA The Brew」と一緒に使えるオリジナルコーヒーミル
https://news.mynavi.jp/article/20211214-2227107/

これからコーヒーミルを購入しようとされている方、もしくは買い替えを検討されている方にオススメです。(^^)


25 件のコメント
1 - 25 / 25
これいいよね。
6063円の時に買いました。
「コーヒーはミルが9割!」
なーんて動画もあったりして。
また同じ値段が出たら買って配る!

これ買ってから粉はすべて捨てましたw てか生豆から焙煎するようになってしまった。うん、でもおいしいからイイ!
WBCのヌートバー選手発祥の流行り、ミルネリネリポーズも器具付きでできますね
私も淹れる前に豆を挽いています。
使っているミルはカリタ製のどっしりした大きさのものです。
臼の部分は鋳物のようです。

挽きの良し悪しは比べたことがないですが、挽きながら香ってくるコーヒーと、お湯を注ぎながら香るコーヒーの香りを楽しむ時間が好きです。
いいですよね。コーヒーミル😄

私はカルディの安いヤツを使っていましたが、面倒になってしまって、
お店で「挽いてください😄」とお願いしています。。。
コーヒー豆を挽いたときに一番香りが出ますからね。
部屋に充満するいい香り…。
あれを知ってしまうと粉で買おうとは思わなくなりました。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>B之助さん
おぉーそうなんですね!
買った粉は私の所も余っていて記事に掲載した物以外にもトップバリュー オリジナルブレンド 400が未開封で残っていたりします。(^^;
捨てるのは流石に勿体ないので、少しずつ飲んでいこうかと思ってます。

>三太郎さん
あれはペッパーミルではありますが、確かに真似は出来ますね。(^^)

>hiro.tsuka@入院中💦さん
コーヒー豆を挽いている時の香り良いですよね。(^^)

>Y. Daemon@大後悔時代さん
いくつかYouTubeでコーヒーミル動画を見たのですが安いミルはセラミック臼刃の為挽くのに力が必要で時間も掛かるので面倒になるみたいですね。(^^;
あと、カルディで導入しているditting製の業務用グラインダーは性能が良く微粉も少ない様なので、短期間で使い切るならありだと思います。

・【珈琲器具研究室「こまめ家」】【数値でわかる中挽き・
 ドリップ用の目安】コーヒー粉の粗さは具体的にどれくらい?
https://seikatu-goods.com/household/2022/12/03/coffee-medium-grind/

>kaguthyさん
おっしゃる通り良い香りが出ますよね。(^^)
私もこれからは豆で購入しようと思います。

>> Kanon好き さん

ただ捨てるのはもったいないよねw
それを捨てるなんてとんでもない!
と怒られてしまいそうなので
小皿や缶にいれて部屋のにおい付け
として置いておいたりしてます

そうそう
C2で細挽き(10クリック以下)は体力の限界に挑戦することになるのでやらない方が賢明ですw

一度ニオイ付け用のために故意に微粉を作ろうと思って3クリック(メーカー推奨外)でやってみたら一応は挽けましたが、もんのすっごい時間かかりました
コーヒーの香りは好きなのですが、インスタントから離れられないのはお手入れが面倒だから。^^;
バリスタの本体一部の洗い物ですら面倒がっている位だから、多分手を出しちゃいけないだろうなぁと思って、やめています。
野菜不足を感じてジューサーを買ってみて、お手入れが続くかどうかハラハラしながら今のところ毎日飲んで洗っています(笑)。

やっぱりお手入れの面倒さを超えても好きじゃなきゃ無理ですよねぇ?!
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> B之助 さん

なるほど。そうした活用法もあるのですね。(^^)

C2でエスプレッソ挽きも可能なことは本体の印字等で確認していましたが、そんなに大変なんですね。(^^;
取扱説明書からクリック数を下げ過ぎると刃が擦れて故障の原因になるという事を確認したのと、エスプレッソ用の器具を持ってないので、当面そこまで細挽きにすることは無いと思います。(^^ゞ
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ふわふわ さん

私はインスタントとは味が大分違う様に感じたので多少手間が掛かってもドリップして淹れています。

ネスカフェバリスタは以前の職場で使っていた事がありますが、確かにお手入れが面倒ですね。(^^;

うちでコーヒーを淹れる時は、ハリオのV60ペーパードリッパーとサーバーを使い細口のドリップケトルでハンドドリップしています。
コーヒーメーカーを使うよりも洗いやすくて後片付けが楽ですね。
ちなみに、1杯分しか淹れない時は、サーバーを使わずに直接カップにドリッパーを乗せてドリップするので追加の洗い物はドリッパーだけになります。

ハンドドリップの方法については、最近だとトモヤの珈琲塾☕️🍒というYouTubeチャンネルを参考にお湯を4回に分けて注ぎ、コーヒー豆の量を1杯あたり8gにして淹れてます。(^^)
愛用していたコーヒーメーカーが故障して、最近ハンドドリップで珈琲を淹れる様になりました。

家にも旧い木製の手回しの珈琲ミルが有るのですが…
挽いた豆の粉受が四角い引出なので、引出の上に乗った粉が散らかったり、隅っこの粉を取りにくかったり…
ハンドルを回す時、本体も動いてしまうのでそれを抑えるのに腕が怠くなってしまうので最近は機械挽きです。

ほんとうはハンドル回して挽くのが好きなんですけどね。

こちらで紹介されているミルはその辺如何でしょうか?
見た所底には滑り止めも無いようですし、背も高くハンドルを回すのに力が必要ですと結構力が必要そうですが…

見た目もおしゃれだし使い易ければちょっと考えてみたいですね。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> fio@帰ってきた自宅警備員 さん

おぉーハンドドリップで淹れられているのですね。(^^)

コーヒーミルに関してですが、TIME MORE C2の場合、本体を手に持ち、ハンドルを回して挽くので底に滑り止めは無くても問題ないです。

実際に挽いている動画がYouTube上にあるので、どんな使い勝手なのか参考になるかと思います。(^^)

・【暮らしと珈琲の動画-YouTube】【神すぎる手挽きミル降臨!?】
 手挽き嫌いが推せる神すぎる最新手挽きコーヒーミル比較の動画
https://www.youtube.com/watch?v=X4ot9bzND-Y&t=866s

>> fio@帰ってきた自宅警備員 さん

>>旧い木製の手回しの珈琲ミルが有る
ザッセンハウスだったらお洒落だなぁ

手回しだったらタイムモアのC2買っておけばNPだったんですが最近は同じ挽具合でKINGrinder Kシリーズも出てきてます

C2よりほんの少し安いんですよねぇ
わざとらしい値段設定だけどミルは消耗品だと思うと、うーん

>> Kanon好き さん

動画有難うございました。

音を聞いて”1Zpresso”が良いなって思って調べたらお高い・・・
キャンプ用の小型のミルを家庭用に大きくしたような雰囲気ですね。
心の片隅に留め置いて、電動ミルが壊れた時に検討しようと思います。

粉の粒がちゃんと揃うの大事です。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> fio@帰ってきた自宅警備員 さん

あれは1Zpressoの中でもJPproという日本限定のハイエンドモデルだから高くなりますね。(^^;

・【Plusmotion】JPpro
https://plusmotion.jp/jppro.html

ただ、この価格帯になってくるとワールド ブリューワーズカップという世界大会で使用される事の多いドイツ製のコマンダンテに手が届きそうな感じになるのですよね。

ちなみにJPproに雰囲気で安価なものだとKINGrinderという所もチェックされると良いかもしれません。

・ 【珈琲器具研究室「こまめ家」】【比較レビュー】
 KINGrinder「K6」中挽き目安・微粉量を検証・評価してみた
https://seikatu-goods.com/household/2023/02/13/kingrinder-k6-review-medium/

最も安いK0というモデルだと、セール時のTIMEMORE C2並の値段で売られていたりしますね。

参考までに。(^^)

4FE19344-570B-4355-9D2B-E1B2EA396D96.jpeg

>> B之助 さん

我家のミルは、コーノ式でお馴染み?の珈琲サイフォン社の物でした。

今はラインナップに無いみたいですね。
ドーム式なので入る豆の量は多くなく、来客時なんかは結構大変でした。

この四角い本体を動かない様に押さえてハンドルを回すのは結構大変です。

道具を吟味して見て回るのは楽しいですよね。

ザッセンハウスモカ.png

うおおーいいですね箱式

粉買いドリッパーからの転身が
まだ半年にも満たない程度なので
コーノ式ってなんだろう?
と思って検索してみたら
ありましたありました

[コーヒーミルの研究]
http://blog.coffee-mill.org/2014/04/konof303f301f303f305f307f702f7031.html

ザッセンハウスにプジョー
そして河野さん!

芸能人は歯がいのち
コーヒーミルも刃がいのち

わたしが欲しいなーとみているのが
画像のザッセンハウスです
椅子に座ってふとももではさむ形状だそうです

コーノ式は幅があるからふとももに挟むのは無理っぽいですね。そのかわり刃がよくて回しが楽に回せるという

うーん、C2があればいいやーと思ってたけれど見てると箱のやつが1つは欲しくなってきましたw

>> Kanon好き さん

ネスカフェバリスタよりお手入れが簡単なんですか!それはかなり心が揺れます。
インスタントコーヒーは職場で飲むので、家では美味しいコーヒーを飲む方がプチ贅沢になれますよね♪

ハンドドリップの方法のURLをありがとうございました。

大人になってもコーヒー豆の事はよく気に掛かりました。
サーバーは家にあるし、ジューサーを使い続けられたら次に挑戦してみようかなと思います(←自分の怠惰さが一番の敵ですw)。

>> ふわふわ さん

バリスタの掃除!懐かしいなぁ

あの粉の出口の汚れ具合を見たら、うわー掃除しないとなぁーと思うし実際バリスタを分解しまくるし、修理もうまくなるしwそれに比べるとコーヒー粉買ってドリップか豆挽いてドリップになります

あげくに豆焙煎はじめましたw

>> Kanon好き さん

教えて頂いた動画、見ていたんですが…

長い!目次が欲しい!(笑)
しかも表現の語彙が乏しくて良く分からないというw

感じからすると、コマンダンテは豆の香りがくっきりと際立つけど、K6はぼやっとしちゃうって事かな?って受け取りました。

fioは浅煎りのブラジルの香りが好きなので、コマンダンテの方が良さそう?
でも結局ペーパーフィルタ使っちゃってる時点で珈琲オイルが落ちないので、布フィルタかGOLDフィルタにする方が手っ取り早く美味しくなりそうな気も。

まぁ金属フィルタにしちゃうと微粉が落ちる問題も発生するので一長一短ですよね。
動画の人みたいにショットでテイスティングするわけでもないので、自分なりの淹れ方で自分の好みの味になる豆とお作法を探すのが吉だと思いました。

でも、他の人の道具やお作法を見るのは新しい発想が得られるので良い事ですね。
色々教えて頂きありがとうございました。
動画などを色々見ていたのですが、細口ケトルに温度調節機能って必須でしょうか?
朝ティファールで沸かして象印の保温ポットに入れるので十分なので、このご時世「一々沸かし直すのは電気代の無駄やん?!」って思ってしまいまして^^;。
もちろんプロの方は温度とかにこだわらなきゃいけないはずですが、初心者にはどうなんだろうと疑問符が付きました。

Kanon好きさんはもう上級者になられていて、必須かもしれないのですが、素人からの素人くさい質問ということでご勘弁ください(笑)。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ふわふわ さん

>細口ケトルに温度調節機能って必須でしょうか?
普通のケトルだと、少しずつお湯を注ぐのが難しい為、細口ケトルの方が良いですね。
私は、電気ケトルを使わずガスコンロでお湯をその都度沸かす関係上、直火対応のHARIO V60ドリップケトル VKB-120HSVを使ってます。

・【Amazon】HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル ヘアライン
 シルバー実用800ml ガス・IH対応 日本製 VKB-120HSV
https://www.amazon.co.jp/dp/B000IGOXLS/

ちなみに冬場は、石油ストーブの上に普通のケトルを置いて常にお湯が沸いている状態になるので、そこからドリップケトルに移し替えて使う事もあります。

細口ケトルを一つ持っているとハンドドリップの時だけでなく、急須やディーポット、さらにカップ麺にお湯を注ぐ時も普通のケトルより注ぎやすくて、なにかと便利です。(^^)

温度調節機能に関してですが、沸騰したてのお湯(100℃)を直接注ぐと熱すぎて苦味が強く出てしまうのでコーヒー豆の煎り具合に応じて80℃~90℃台前半に調節出来た方が良いです。
慣れてくるとある程度この量で沸騰してからこれくらい経てば大体丁度良い温度と分かってきますが、勘でやると味が安定しなくなりがちなので初心者の方こそ温度をちゃんと見て淹れるのが無難です。

私の場合は前述の通りガスコンロで沸かすのでタニタのスティック温度計で確認する様にしています。

・【Amazon】タニタ 温度計 料理 調理 50~240度 ブルー
  TT-583 BL スティック温度計
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RTJKMLS/

前にも購入して使っていたのですが失くしたので最近買い直しました。(^^;
ちなみに色はブルーと表記されてますが、少し青みがかっている程度でほぼ白でした。(^^ゞ

>朝ティファールで沸かして象印の保温ポットに入れる
正確には温度計で確認する必要がありますが、電気を使わない保温ポットに移し替えている場合は、それで適温に近い可能性がありますね。
逆に温度が低すぎると十分抽出されずにコーヒーの味が薄くなるので、何れにせよ適切な温度のお湯が必要となります。

>> Kanon好き さん

丁寧なお返事をありがとうございます。

そうなんです。夜帰って飲んでも結構熱いんですよ~。
タニタ 温度計いいですね♪
さすがに湯量が少なすぎて低くなっていた時はちょっとチンしたりしていたので、
もうそちらの方式でやろうと思います。

ティファールも保温ポットもジューサーも置きっ放しなので、電気ケトルまで隣に
置くと、どんどん作業スペースがなくなり困るので助かりました(笑)。

>> ふわふわ さん

か、・・・買ってしまいました!一式っ!
分解時の掃除の面倒さが嫌だったので思い切ってtimemore C3 Proにしてみました。
タイムセールにはなっていたけど、うおー!(謎の咆哮w)

無駄な散財にならないよう毎日使ってみます★
新しい世界を開いてくださってありがとうございます🎈
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ふわふわ さん

おぉー良いモデルを購入されましたね!

軸を支える部分が金属製でブレが通常のC2やC3に比べて少なく、より微粉量が少なくなっているというメリットもあるみたいです。

新たなコーヒーの世界楽しんでみてください。(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。