JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
この週末、店舗違いでスガキヤ半額セール。通勤定期区間にあるショッピングセンターのスガキヤへ行き、この週末も半額でスガキヤラーメンを頂きました。肉増しラーメン、半額で280円です。ごちそうさまでした。時間があれば、明日も行こうかな?
>> imaru2019 さん
>> まるしん さん
>> ふぃれお さん
>> ギガ吉 さん
>> Series7000 さん
>> rabauru さん
メンバーがいません。
まぁ、カップ麺なら今でも入手可能なんだけど…
>> imaru2019 さん
スガキヤラーメン、大好きです。しかも半額で食べられるのは嬉しい!
>> まるしん さん
スガキヤのお店があるエリアは限定ですね。写真の袋麺、お店の味に近くて保存も効きます。東海地方以外で売っているのか?は不明ですが。
名古屋駅の土産物コーナーで、スガキヤラーメンを見かけます。
サイゼリヤも近くに欲しいです
最近食べに行って無いなぁ~
近くにスガキヤのお店が無いので、スガキヤラーメンを買う事が出来ず残念です。
私は今日のお昼、日清の味噌ラーメン(袋入り)を頂きました。
>> ふぃれお さん
私が住む三重県はイオン発祥の地です。イオン系のショッピングセンターがあちこちにあったりします。愛知県のユニーグループも出店しているため、人口の割にはオーバーストア状態です。イオン系やユニー系のショッピングセンターには、チェーン店がフードコートにあったりします。意外と便利な所です。さらにオーバーストア状態でお店の競争も激しいので、お隣の愛知県よりも価格が安めです。
三重県では「犬も歩けばイオンに当たる」状態です。
イオンを、私の親の世代では「オカダヤ」、私の世代では「ジャスコ」、息子の世代では「イオン」と呼んでます。
サイゼリヤも、津駅や近鉄四日市駅のすぐ近くにあったりします。
>> ギガ吉 さん
物流効率化のため、スガキヤの出店は東海エリア(愛知、岐阜、三重、静岡)と関西エリアに絞っているようです。>> Series7000 さん
名古屋に来られた際はぜひ!名古屋駅の新幹線地下街に、ちょっと高級な「寿がきや」があり、名古屋駅から徒歩10分ほどにある、マックスバリュー太閤通店にスガキヤがあります。マックスバリュー太閤通店、地域住民のスーパーですが
、名古屋駅に近いこともあって、名古屋土産がお値打ちに売られてます。
>> rabauru さん
スガキヤ、半額でなくともお値打ちに食べられます。ラーメンだけでなくソフトクリーム等の甘味もあり、下校時間になると女子高生のグループの利用が多いです。スガキヤ、東海地方のスーパーを中心に、味噌煮込みやラーメンの袋麺、チルド麺を売ってます。最近では名古屋駅の土産物売り場に並んでいたりします。
私、旅行等でお出かけした際、その地域のスーパーに寄って、住んでいる所では手に入らないものを買ったりしてます。
関西以西に出掛けた際は、今は東日本で売っていない、明治の「カール」を買ったりしてます。大阪に行った際には、大阪のローカルメーカーの焼きそばソースを買ったりしてます。静岡県に行った際、静岡県限定の袋麺、マルちゃん「ハイラーメン」を買ったりしてます。