掲示板

ジャイアントパンダの赤ちゃんの名前を募集開始

panda_name.png

こんにちは^^
久し振りの投稿です。

本日(7/28)から、上野動物園で誕生した赤ちゃんパンダの名前の募集が始まりました^^*

http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst&link_num=24259

パンダ大好きな私は、もちろん応募します♪
みなさんは??

ジャイアントパンダの赤ちゃんの名前を募集
18件の回答
これから応募する
44% 8件
応募しない
44% 8件
応募した
11% 2件

15 件のコメント
1 - 15 / 15
関東では盛り上がっているんですね。
関西には、多くのパンダ🐼がいるので、あまり話題にはなっていないです(私のまわりだけかも知れませんが)。🐰
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
>食いしん坊のヒロさん
こんにちは。
知ってますよ~。和歌山県はパンダ王国ですよね。
2年おきに赤ちゃんパンダ誕生。
現在は5頭のパンダが暮らしていますよね^^
6月には海浜・陽浜・優浜の3頭が、中国に旅立ってしまい少し寂しくなりました。
ちなみに優浜・結浜の名付け親です( ´艸`)
hana*さん。
こんにちは。

今日からの受付ですね。
初めて応募してみます。(*^^)v
hana*さんが名付けたの?
(あ、お久しぶりです(・・;))

すごいですっ
なんか私が興奮!!

よし。名前考えよっ(笑)
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
>eaehさん

こんにちは^^
おぉ~。ぜひぜひ応募してみて下さい!
考えるのも楽しいし、自分が考えた名前が選ばれると更に嬉しいです^^
ネットから応募できるので便利ですよね♪
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
>あひるあいちゃん

こんにちは&お久し振りです^^

「優浜」「結浜」と名付けた人は私以外にもいらして、名付け親全員に「名付け親カード」なる物が送られて来ます^^
私以外にもいらっしゃるけど、選ばれると嬉しいです><

上野のパンダは難しくて^^;
何個か考えているのから絞り込みます。
あひるあいちゃんも是非応募してみて下さいね♪
hana*さん。
早速、Web登録をしてきましたよ。
(^O^)/
以前、hana*さんが呟かれていたので私も1つ考えていました。
楽しみに待ってみます。(*^^)v
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
>eaehさん

早いですね(*^_^*)
私も一番最初に思い付いた名前に決めました。
アドベンのパンダ達の名前も、一番最初に思い付いたのが選ばれたのですよね。
双子のパンダ「桜浜・桃浜」の時は、あれこれ考えすぎて選ばれませんでした^^;
第一印象って大切ですよね(*^_^*)
こんにちは。
久しぶりにラジオで結浜の命名式の様子を聴きました。

命名式ってちょっと興奮しますね(*^_^*)
昨日応募しました。
今回は字数制限がないという事でしたが、やはり同じ漢字を重ねる系の
名前になる可能性が高いと思い、そちらにしました(当てたい・笑)。

何年か前に和歌山の赤パンダを見ましたよ!
バックヤードツアーで大人のパンダちゃんに直接餌やり出来たので
滅茶苦茶テンションが上がりました(*^_^*)♪
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
> ゆかんさん
お返事遅くなりすみません。
アドベンの命名式には、県知事さんも来られたりで盛大ですよね。
行ってみたいな~と思いつつ、なかなか行けないアドベンチャーワールドです。
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
> ふわふわさん
お返事遅くなってゴメンナサイ><
ふわふわさんも応募されましたか^^
発表の日までドキドキですね(*^^)
アドベンのバックヤードツアーに参加!
いいな~。羨ましいです^^B
間近で見られるし、餌やりもできるし、
パンダ好きとしては一度は参加したいツアーです。
>hana*さん

今自分のコメント見たら、「赤パンダ」になっていました。
なんだ赤いパンダかw?!いいえ、「赤ちゃんパンダ」です(笑)。

9月下旬が発表なんですね。上野動物園オリジナルグッズって何でしょう?!
やはり特製パンダちゃんでしょうか?!是非欲しいです(^○^)。

バックヤードツアーは当日ちょい早起きしてでも参加する価値がありました♪
でも、今見たら『パンダラブツアー』という名称で7000円に!
WEBチケットストアでとれるのはいいですが、凄い値上がりです。
景気の波がここまで。。。^^;
hana*
hana*さん・投稿者
ベテラン
>ふわふわさん
こんにちは(*^^)
「赤パンダ」全く気が付かず、ふわふわさんのコメントで読み返してみて「あ!」となりました(笑)

オリジナルグッズな、何でしょうかね?
アドベンは名付け親カードと赤ちゃんパンダに会える・アドベンチャーワールド無料入場券でした。
赤ちゃんパンダに会える…は期間が限られていて、行使出来ませんでした><
「抱っこ禁止・見ていられるのは数分だけらしいです」
パンダラブツアーは、いつか体験したいです^^
あらら、しまった。墓穴を掘りました(^○^)。

「抱っこ禁止・見ていられるのは数分」だったら、前を通過する一般客と
余り変わらないような^^;
でも、あんまり触られすぎて、赤ちゃんパンダのストレスになっちゃっても
可哀想ですものね。

もし体験されたら、是非スレ立てしてくださいね(笑)!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。