掲示板

マイネオ変更後、初めての不満。

単なる愚痴になりますが。。。

端末変更に伴いSIMのサイズ変更を行いました。
二週間程、問題なく使えていましたが
外出中ネットを見ていたらいきなり切断され
電話もできなくなりました。
確認するとSIMが認識されていない。

家に帰って色々と調べ対応策を試してみる。
最終的に、妻の端末とSIMを入れ替えたら
私の端末で妻のSIMは認識し、妻の端末で私のSIMは認識しないので
SIM不良と判断しサポートへ連絡。

サポートでもSIM不良っぽいので交換すれば大丈夫と思う。
申し訳ありませんが、一度でも通信出来たなら初期不良では対応できず
有償となります。2000円です。

ここで私、そうだろうとは思っていたがやっぱり不満が。
SIM交換後、一度も抜き差しすらしていないスマホの中で大人しくしていただけなのに二週間でおかしくなったSIMにまた2000円出さないといけないのか。

mineoがボッタくりだと言っているわけではない。
SIM再発行手数料2000円は他に比べても安い方なのは分かっている。
が、一度でも通信出来た物は初期不良ではないというスタンスがどうなのかと思ってしまう。
ユーザーに悪意があればいくらでも初期不良に出来るし、不具合発生の可能性で言えば遥かに高いと思われる格安スマホでさえ1年のメーカー保証がついているのに、不良の可能性の低いSIMのサポートがこんなだとは残念。
※SIMは三大キャリアから提供を受けておりMVNOにどうこう言われても的なことまではよく調べてないので分からないが、各社共通と思われるsim不具合時のサポートについての不満です。

物には当たりはずれは付き物なので、今回ははずれをひいちゃったと思うしかない。
お願いだから次は問題のないSIMを送ってきてとだけお願いしたい。


12 件のコメント
1 - 12 / 12

IMG_4887.JPG

なかなか難しい問題ですよね・・・。
金銭的なことを言ってしまうと、たぶん再発行すればキャリアからsimの発行代金は取られるわけで、ユーザーから取らないとmineoが赤をかぶることになると思われる。

三大キャリアではSIMの認識不良はショップで無償交換になりますね。(期間にかかわらず)
MVNOで初期不良以外のsim認識不良で無償交換してるところってあるんだろうか?(聞いたこと無い)

キャリアは高いと言われてるけど、そのへんのアフターサポートも含めてあの値段なんでしょう。
MVNOはコスト削りまくりなので、再発行で実際にかかる料金はユーザーから請求するしか手は無いんでしょう。たぶん。

ちなみに写真はau3G契約のsimですが、今まで約2000回以上は抜き差ししていて削れすぎて元の色がほとんど無くなってしまいましたが、まだトラブル無く使えています。

次に来るsimはきっとハズレませんように・・・とお祈りしておきます。

IMG_2077.PNG

ある程度、ご理解いただけているようですが、資料を見る限り、2000円は実費ではないかと推測します。
もし、2000円が不満であるとすると、この実費はどこが負担するのが適当なのか?制度設計の問題となりそうです。

たとえば、契約時に初期不良保険50円を任意負担して、ユーザ間で補い合うとか。
お気の毒さまとしか言えません。

もし、電話番号が変わるので問題なければ新規で申し込んだ方が安く(エントリーパッケージを準備)安く上がりますが、どうしても電話番号の変わるのが困るようでしたらsim交換しかないですかね。

あと、通話だけキャリアにして、データ通信をMVNOにしリスク軽減を図るとかでしょうか。(DSDS機でカバー)
もし leoさんが
SIM交換の 申請が未だで

シングルプラン契約
或いは
電話番号が変わる事に 問題の無い方ならですが
光圀さんのおっしゃるとおり
新規
契約し直し後
現回線 解約が

お得ではありますね
心中お察し申し上げますが、mineoの1ヶ月の料金+sim代金3枚分=
キャリアの料金と考えると安いもんです。毎月、sim1枚壊してもまだ安いですよ。と、なぐさめにならないことを書いてしまって申し訳ありません。mvnoにする最大の理由は端末やsimの故障があって修理代、交換費用を考えてもキャリアより安いと言うことではないでしようか。
差しっぱなしだとしても、スマホが悪いから壊れたのかもしれないという考え方もあり、なかなか難しいですね

mineo的には手数料ですね
その手数料を無くすために、全体的に価格が上がるのでは本末転倒なので仕方ないかと…
leo
leoさん・投稿者
エース
皆さんコメントありがとうございます。
それらも含めてMVNOだと理解していますし、2000円のために番号まで変えるほど金銭的に苦しいという訳ではありません。
mineoがマイナスになる事も、三大キャリアのようなサポートのために利用料が高くなることも望んでません。
ただ実際に短い期間でこういうことがあるとやはり不満は出てくるもので。
まぁ分かった上で外れを引いた愚痴を吐き出させて頂きました。
mineoに移って早二年。
他に移る程の不満はありません。
こうして皆さんに愚痴を聞いて貰う場もありますし。

これからも色々な企画でユーザーを楽しませて下さい。
2週間なら余裕で初期不良期間でしょ。って思うけどやはり難しいのかな。
「sim 不具合」でネットを検索したら色々ヒットしたので、それなりの不良率だと思うし、なんかしらの対策して欲しいな。
二週間は初期不良と見るか否かはmineoっていうよりドコモ側の判断じゃないかなと思います。なので対策しようもないのかと。

でもたんなるカードで意外と壊れるもんなんですねぇ。私は今までSIMのトラブルがなかったので。
>tankさん
>安いんだから不良simを掴まされても黙って受け入れろって。
買って、2,3日程度で使えなくなったというのなら、無償交換かもしれませんが、今回の件は使って2週間ほどたっているということなので、初期不良となるのかは各社によって対応が違う可能性がありますね。
https://mobareco.jp/a68006/
mineoの場合、一度でも通信出来たなら初期不良では対応できず有償となります。とありますから、腹が立つでしょうけど、どうしようもないのでは。嫌なら、そういう保証が手厚い別の会社を選ぶしかないでしょう。
 ただ、例えば、スマホ本体の1年保証のように、「simの初期不良の無償交換は通信を初めて1週間」とか「一度通信ができた場合は、それ以降は初期不良にはなりません。有償交換になります」とか、はっきりと明記してくれていると、トラブルになりにくいと思いますね。
leo
leoさん・投稿者
エース
>tankさん
現状、mineo(MVNOは他社も似たような対応だと思うが)がそういう対応をしているのであれば容認する他ないと思います。
何かするにはお金がかかりますから、それで全体の通信量があがるなんてことになれば本末転倒ですし。
一度通信出来たものは初期不良にならないってのも厳しく感じますが、原因がカード側か端末からによるものか分からない以上、業界でsimカードの保障について変わる事がない限りMVNOのデメリットとして受け入れるしかないのではないでしょうか?
安かろう悪かろうがいいっても思いませんし、値段相応だからそんなもんって思う部分もありますし、結局のところMVNOのデメリットとして許容出来ないなら三大キャリアへどうぞですね。
ただ似たような事例が少なくないのであれば、要改善事項として不良品を引いたユーザーが損をしないよう保障期間など検討して欲しいものです。

>ジョニー23k
>ちはやぶる
実際の事例は結構な数になりそうですね。
MVNOユーザーが増えていくなかで似たような声が沢山上がってこれば改善されるでしょうかねぇ。
三台キャリア側が実権を握っている部分は難しそうですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。