掲示板

70代の2割がネットを利用、60代では半数超え 電通の調査によると

使用する機器の種類に関わらず何らかの形でインターネットを利用している人の割合は、
60代男性で58.7%、60代女性で55.3%と半数を超えた。
70代男性は30%、70代女性は16.7%だった。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/10/news079.html

70代男性で30%とは予想より多い感じ、60代男性で58.7%も高いかな。
こうなると新聞もネットで見てる方が多いのかな。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
60代と言っても、40代始めにWin95のパソコンを職場でEメール使う様になっていたので、そうなんだと感じました。

子供にも教えて貰える世代ですしね!
そんなに少ないですか。。。
自分の84歳の祖父はネットで株とかしてますけどねぇ。。。
(競馬と一緒で儲かってはいないようですが。。。)

なので携帯はガラケーですがPCはちょいちょい触ってますよ
昭和6年生まれの母は、EXCEL、WORDで文書を作成し、趣味の写真のレタッチを行い、更にはスマホ・タブレットを使いこなしておりますよ。
でも家計簿は手書きですw
昭和一桁 恐るべし
うちの母親も70代ですが、ネットもブログもゲームもやります。

人によっての差が大きい様な気がします。
皆様のご家族はすごいですね!
私の母は今年で60歳ですが、ガラケーのメールでいっぱいいっぱいです。
便利なLINEを使える様に、
いや、まずはスマホを使える様になって欲しいな(^_^;)
hanacooさん

母は、スマホを持っていますが母の年齢だと
画面が小さいと文句ばかりです。
タブレットを先に渡したせいか「タブレットの方が文字が見やすい」
と、言っています。
タブレットでもLINEができるので、そちらをお勧めします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。