掲示板

春のキャンペーンに乗っかるユーザーが多いのに、3月から「マイそくプレミアム」に変更申請しました。

マイそくはスタンダードが人気だと思います。

最近、勢いでトッピングしたpovoを使っているので、最大速度3mbpsはどんな感じなのかを忘れてしまいました。

マイそくプレミアムを試すのは3回目です。

1,210円も余計に払う価値あるのか?

夜間フリーと1.5mbpsで十分じゃないのか?

そんな疑問を持つ方のために人柱になって使用感をレポートしていきます。

au回線です。

iPhone13miniで使います。

Apple Pay(モバイル)
Amazonプライムビデオ(モバイル、USBテザリングでPC使用)
ネットサーフィン(モバイル、PC)
YouTube PC 1.5mbps chrome 動画再生まで2.5秒、
PeyPey(モバイル)
Twitter PC 1.5mbps chrome ページ表示9秒、
Facebook PC 1.5mbps chrome ページ表示9秒、

などの、普段の生活で使っているアプリとPCブラウザを使います。

さてさて・・・

2月25日、17時38分
1.5mbps、safari、マイネ王の徘徊、ページが切り替わるのに2秒前後かかってます。

2月27日昼 あとでまとめる時のためのメモ

1.5mbpsの状況
2/26 14:21
スピードテスト 1.6mbps
某施設のお手洗い個室
スマホでマイネ王を見る
建物の奥なのでアンテナ3本
ちょっと引っ掛かる感じあり
高解像度の写真のダウンロード2分

2/27 0:30
深夜フリー
動画再生まで8秒


24 件のコメント
1 - 24 / 24
ゴホウコク・タノシミニシテイマス
普段から電波の入りが良好なんですね、イイナ~
百聞は一見にしかず。

王国での情報交換も良いけど、
実際に体感してみた方が、
得るものは多いと思います。

自身に合ったプランに巡り会える
1 番の近道だと、私は考えます。

人柱レポートに、期待しているゾゥ。(笑)

   ∧∧ ∧∧
  ( •ω •( •ω • `)
    // )// )
/ ̄ ̄《 ̄《 ̄\
| ・ U   |
| |ι      |つ
U|| ̄ ̄ ̄||
   ̄     ̄
マイそくスタンダードユーザーとして追っかけさせてもらいます。
郵便番号とお名前表示されてますが、大丈夫ですか?
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
25日、17時50分、1.5mbps、クロームブラウザ、アマゾンプライム、標準画質、新しいエピソードが再生されるまで22秒程度
プレミアム、契約したことあるけど、「計算上は3Mbpsは1.5Mbpsの2倍」だけど、2倍の体感はなかったです。
(まあ、2倍の体感がないであろうことは予想はしていたんですけどね)

サブブランドの無制限?も1Mbpsぐらいだし、1Mbpsや1.5Mbpsってのはモバイル用途ではコスパ良い速度なんだろうなぁ…。
1.5Mbpsと3Mbps
使い心地はあまり変わらないだろうと思いつつ、3Mbpsの使い心地、とても気になります。

レポートこれからもよろしくお願い致します。m(__)m
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
お待たせしました。

第一回プレミアムレポートです。

プレミアムは、「ちょっと早い」、「ちょっとしか早くならない」という感想が多いような気がします。

その感じは・・・正しいです!

1.5mbps → 3mbps 「ちょっと早いかな」という感想

そして
3mbps → WiFi も、トータルで「ちょっと早いかな」という感想になりました。

MacBook Pro 2010、クロームブラウザ、アマゾンプライム、標準画質、
25日、17時50分、新しいエピソードが再生されるまで
1.5mbps→22秒程度
3mbps →18秒
povo → 4秒
WiFI → 4秒(お昼の時間帯は8秒〜12秒、大勢が使うので実質5.5mbps)

1.5から3.0になったらページ表示が11秒にはなりませんでした。

ブラウザの処理時間、相手サーバーの混み具合、ロスパケットなどで変化するんだなぁ・・・
あと、パソコンの処理能力も体感速度に影響します。
同じWiFIに繋いでいるのに、ページを開くのに40秒以上かかる古いWindowsPCでも試しました。

この投稿のまとめ

プレミアムは、スタンダードよりちょっと早くページが表示される。
WiFIは、プレミアムよりちょっとだけ速い。
povoは、WiFiよりちょっとだけ速い。

※全体的な印象(時間帯による変化あり)


WiFi が時間帯によってプレミアム程度の速度しか出ないのでちょっとだけ速いになったようです。

povoは安定して高速なので全時間帯で一番ストレスが無いという結果です。

読みにくい文章ですみません。

しばらくしたら過去の感想も含めて、わかりやすくまとめたいと思います。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

ED6D78BD-6CCD-4682-8F94-A2E376B5AB6C.png

宮城県東部
iPhone13mini
マイそくプレミアム
今日は3.4〜3.5mbps
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
プライムビデオで面白そうな映画の予告編を探し回った。
動画を選ぶ時間が半分になった。

プレミアムはスタンダードの速度以外の条件が同じなら半分の時間で動画再生が始まる。

・・・と言っても良さそう。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

screencapture-fast-ja-2023-03-02-04_04_04.png

深夜に目を覚まし、パケット使用量の確認

あれ・・・

3時過ぎてるのに使用量が0、

反映が遅れてるんだな。

深夜フリーは早いなぁ、マイネ王がサクッと開く。

やっぱりマイピタが・・・あれ・・・プレミアムに変更したんだっけ

寝ぼけてた。

なんで早いのかなぁ・・・

プライムビデオも5秒で再生開始した。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
銀行業務の待ち時間にスマホでwebの検索

→普通でした。

普通という表現は、開く時間とか全く気になりませんでした。
1.5mbpsでも目的は果たせますが、訪問先の情報検索とかでたまにイラッとしてました。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

screencapture-fast-ja-2023-03-02-17_59_33.png

18時
マイネ王の反応が遅い。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

FF89CAD8-F56A-46AA-BAA8-D8A760C4D80D.png

銀行なう
今日はpovoで待ち時間を過ごす。
昨日のプレミアムと使用感かわらず。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

AC3C333E-92D6-473D-B8CD-1556BC828AA8.png

プレミアムとWi-Fiの使用感があまり変わらない理由のスクリーンショット

共有Wi-Fiはこの速度まで落ちます。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

tyler-nix-_ETnuQESFJI-unsplash.jpg

unsplash.com 画像ばかりのサイトが問題なく閲覧できました。
画像のダウンロードもオッケー
マイそくプレミアム
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

screencapture-fast-ja-2023-03-04-05_24_12.png

深夜や早朝のusbテザリング。
ブラウザは、chrome。
アマゾンプライム動画は、4〜5秒で再生が始まります。
深夜フリーと同じくらいの時間です。
マイネオの空いている時間は、色々と早いです。
スタンダードも早くなると思います。
お試しください。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
なんか、独り言スレッドになってます。(汗)

マイそくプレミアムに戻って四日目です。

いい感じで使ってます。

昨夜は、事務所にpovoの入ったデバイスを忘れたのでプレミアムだけで過ごしました。

→不便を感じませんでした。

YouTubeは480Pで再生されていました。
YouTubeは、解像度が違うだけでスタンダードでも同じようなものです。

久しぶりに、スーザン・ボイルの動画を見て泣きました。
この動画を見ると、やっぱり泣いちゃいます。

他に、プライムで映画を一本ガ鑑賞しました。
Chromeの標準画質再生です。
もちろん止まりません。
1.5mbpsでも再生までに時間がかかるだけで止まりません。

今日は土曜日なのでお昼の時間帯にPeyPeyしてみました。
→普通ですね。

普通に使えるところが、プレミアムの良いところなのかな。



深夜に風呂に浸かりながら思いました。

マイピタ20ギガ+深夜フリー+ゆずるねの20回達成のご褒美があれば、同じ金額で自分にとってのデータ無制限が完成かもしれない。

ご褒美をもらうと40ギガ。
深夜フリー以外の時間で40ギガ未満なら23時間高速回線使い放題になるんですよね。

今の所、3日間で5.2ギガ使ってますから、このペースなら50ギガを超えます。

3mbpsでずっと使うか?
高速で40ギガを使い残りを1.5mbpsでしのぐか?

あ、あと1000円出せばpovo50ギガ/月、楽天のデータ使い放題が選べます。

毎月3,000円出すの???
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
マイそくの使い勝手を調べていたら・・・

土曜日の朝、動画を再生しながらネットサーフィンなう。

https://king.mineo.jp/reports/188566

1.5mbpsで感動していた自分を発見して笑いました。

日曜の朝、パソコンで調べ物をしています。

検索→スクロール→リンクをクリック→新しいタブで検索→面白そうな動画を発見→再生→動画の音声を聞きながら前のタブの続きを見る→・・・

プレミアムは検索の繰り返しをする使い方(ネットサーフィン)で威力を発揮しますね。

実測はできませんが、かなりの待ち時間短縮ができていると感じます。
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター

スクリーンショット_2023-03-05_22.25.20.png

独り言は続きます。

動画再生中のプレミアムの余力

Amazonで動画を再生しながらの回線速度

1.9/3.0 で、動画に食われているのは1.1mbps

マイそくスタンダードにすると、余力は400kbpsか・・・
歌津の象
歌津の象さん・投稿者
マスター
この掲示板の締めレポートです。

Amazonプライムを高画質で楽しめます。
動画再生も含めて100ギガ未満の使い方ができる人は、以前のマイピタ20ギガより使い勝手が良いと思いました。
新しいゆずるねのご褒美で40ギガと深夜フリーを達成できる人は、パケット放題plasと組み合わせて高速回線をたくさん使えるでしょう。
もう一つの組み合わせは、マイそくスタンダードと夜間フリーの組み合わせでほぼ同じ金額です。
2,000円を覚悟すれば、かなり快適になるでしょう。

来月は、マイピタ20ギガ990円+夜間フリー990円の予定です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。