掲示板

当分・・ホテル代は高止まりしそうね

最近、ホテル代が高騰してますね。
久しぶりに前つかってたホテルを検索したら3倍強のお値段でした。
5,500円→18,000円

今は、カプセルホテルが6,000円もするとか?
ありえないです。

下がらない理由が記載された記事
https://www.palacelink.co.jp/media/archives/2053

当分、旅行も日帰りのみかな。
もしくはネットカフェにでも泊まるか。

値上がりしても安く感じる外人さんがいらっしゃるなら、仕方のない事なんでしょうね。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
最近はagodaとかホテルズドットコムとか比較サイトがありますので、リストアップされたものから「ここ、ええんちゃう?!」というホテルを予約しはるのはどうでしょう?

>> wzjm さん

agodaの会員です。
楽天トラベルかagodaを使います。
agodaが良いかもね。

以前、agodaで神戸三宮 ユニオン ホテルに3500円で泊まりました。
今はagodaで10,859円ですね。

あ、平日利用なら5700円まで下がります。
行くなら平日ですねえ。
定価19,874円が5,700円だそうです。

そんな高級なホテルではないはずだけれど。
東京にある某ビジホ、コロナ前はシングル1泊1万7千円くらいで、
コロナ中は1泊5~6千円だったので
関西人としてはコロナ中の価格が適正なんちゃうの?って思ってたんですが、

今見たら桜のいい時期は2万7千円してました。
ありえん。
一回目の旅行支援は。高騰せず良かったんですが、破格に安くなったから結構宿泊観光しましたが。

現状の高騰したままの旅行支援ってお得と思って使ってるんですかね^^?お得感が全く無いどころか、旅行支援辞めて欲しいと思ってます、高速代の割引だしーーー。
宿泊代上がって無い所はお得ですけどね。

私は、宿泊観光には行きませんね。家族、年パスでUSJ行ってる方が良いかな♪

170831122607.JPG

3,000円のマイホテル

ヨガマット 998円
12ミリ厚コンパネ 1500円
角材幅38mm×奥行910mm×高さ38mm 248円 x 2本
ビス 24mm ~ 30mm x 20本

材料費概算 2,500円~3,000円

お布団は寝袋です。

手作りベッド付きマイカーで宿泊費を節約してまーす。
♪( ´▽`)
単価を上げる方向に行くのは間違い無さそうですね。
安宿もちゃんと残ってほしいものですが……。
スタッフ不足による売り止めがあるので
提供室数が減っているのかも…

ポイ活してホテル代にでも充てましょう。
原価みたいな価格で泊まれる時期が終わりましたね。
きれいなダブルに三千円で泊まって朝食付きだったときはさすがに、ありがたい以上の気持ちでした。

>> KT さん

3000円でその値段はやり過ぎな時期ってありましたよね。

一泊6000円くらいで、朝食込で7000円くらいの提供をお願いしたいところです。
かなうなら5000円くらいで泊まりたいけど。

5000円で泊まってたところが、今や18000円ですから。
もう別世界へいってしまった感じです。
ちなみに会社の規定は変わらないので、出張であっても税込1万円以上は承認されない。
ギリギリを攻めると、安いところへ変えるよう指摘されます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。