掲示板

iijの新料金プラン

スクリーンショット_2023-02-21_12.49.24.png

IIJmioモバイルサービス ギガプランの一部でデータ容量を増量の
ニュースが。。各社春のキャンペーンを打ち出したり、端末セットの拡充とか楽しくなってきました。
先日は、mineoの新サービス発表もありましたしね。
さて、iijのデータ容量の増加は結構インパクトあると思いました。
4GB→5GBで990円(税込)
一方、mineoは5GBで1,518円(税込)
価格だけで判断してしまうとiijの方がいいなと思ってしまいました。

もちろんmineoの、ゆずるねの20回達成で現契パケット量をそのまま
プレゼントでもらえて実質倍になるのは嬉しいのですが、、
ゆずるねのフルコンプは結構ムズカシかったりしますよね。
私は、今月は1回漏れてしまいましたがなんとか20回は達成でしたが
来月は対象日数が休日等を除くと1回も失敗できないですし。。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
以前、iijも契約していましたが、今はマイネオを2回線、楽天、DoCoMo home 5Gでやっています。マイネオの方が面白いので。
ゆずるねは祝日も対象日だから
気をつけてくださいね。
iijmioはBic Simでお世話になってます。
Bicポイントで無料にできるのが良いですよね。
10分通話放題も利用しています。

5月になったら、mineoのマイピタ割へMNPするつもり。
6ケ月加入で考えると、キャンペーンに参加できるかはタイミングによる。

iijmioは今後も2GBで契約すると思うけど、140円差なのがにくいですね。
ゆずるね。皆勤でパケット2倍になるのは事実ですが、mineoに払う金額の「まま」iijmioに移行すると何もしないでパケット2倍になるので、そこをどう捉えるかですね。

深夜フリーが使いたいとか、マイネ王が楽しいとか、マイネ王で質問出来る安心感が欲しければmineoでいいんじゃないですか?


※iijmioは小ロットや複数simの時に以前に比べてちょっとだけ割高になるので、決してお得ではないです。mineoが高すぎなだけで。
IIJmioにしてもmineoにしても「それくらいの金額」はARPU的に払って欲しいのでは? と思ったり。
どうやって払ってもらうかが単純なパケット数なのか、それ意外なのかの違いで。

後は主戦場が3GBから上がる方向なのかなと。5GB→10GB(→15GB)→20GBというパケット数の階段を見ると。
現在3GBを契約中です。 値段そのままで容量が増えるのはとてもいいです。 
通信速度切り替えアプリの出来がいいです。UQは最悪。
子供の契約2つ、
UQモバイルがそろそろ1年経過するので、MNP先探してました。

UQとIIJmio 行ったり来たり(笑)

>> まぁー(^^♪ さん

UQ ですが、一旦UQ応援割をSプランに戻して解除し、再度Mプランにすれば、UQ親子応援割入れますよ。
自分は、UQ学割→UQ応援割→UQ親子応援割と継続中です。

>> eq.18 さん

そうですね。2倍のキーワードに釣られても
確実に遂行できるか?といったら難しいのもありますし。
複数台端末持ちですので、過去はmineo2契約でパケも回して
いましたが今は1台で回せてる感じ。
ゆずるねで貰えてる深夜フリーもあまり活用できていなく、
ましてプレミアム1dayクーポンも貯まる一方。

この前初めてクーポン使いましたが、使わないのと差が顕著
に感じられました。(複数台テザリング接続時)
なら、皆勤パケット2倍より今までの方が実用できかなぁと
思ったりw。

まぁ、サービスはまた色々変わっていくでしょうしね。
mineoは居心地がいいですからこのまま使っていくつもりです。

>> 退会済みメンバー さん

私も、ちょっと前までiij(BIC SIM)使ってました。
その時に追加で購入できたモバイルルータ300円は今も
活用できています。春ですし各社いろんなキャンペーン打ち出して
くるのでわくわくしますけどね。とりあえずmineoさんは使っていきます♪

>> magrodon さん

そんなやり方!!あるんですね。

情報、有り難うございます(笑)

ちょっと、検討させて頂きます♪
情報ありがとうございます。
ijmioのデータ2GBをeSIMに入れて、mineoの昼休み時間対応の裏SIMに使っていますが、契約者な割にキャンペーンに気付きませんでした。

IIJひかりのキャンペーンでmio割適用半年0円光回線なのですが、440円のプランで660円割引されているので実質的に-220円のeSIMになっています。4月から5GBプラン実質0円にしてあげても良いかなと考え始めました。
(3月のパケット消費量の実績次第ですけど)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。