掲示板

夜間フリーオプション化へ。パケ増しもあるよ。

IMG_20230220_160700.jpg

色々、オプション増えますね。
少し、複雑化になってきたような気もしますが。

IMG_20230220_160728.jpg

マイピタを少し値下げしてくれたら言う事ないのに‥。
とりあえず、19時から見てみようか(^^)


23 件のコメント
1 - 23 / 23
…えっと あ、オプション契約しないと、元の夜間フリー時間でパケット消費が発生する って事でしょうか。

夜はお家に帰りましょう…かな。
500MB契約の自分……

ゆずるねの夜間フリーが無くならなければ問題ないとは思っていますが…
夜間フリーの22時30分~7時30分で+990円はちょっと割高感がありますね。21時30分スタートとか、500円ぐらいならともかくですが
20回達成が割増になるのは嬉しい!夜間フリーはこれで利用者が増えたら遅くなったらやだなって思ってる。それでも最近遅くなってきてるのに。990円ではそんなに増えないかも。
オプション等で、このサービス、6月から490円に値下げされるんじゃないでしょうかねぇ?w期待込めて。

3月4月のmineoは激混みやねん!
なんだかんだ増えてごちゃごちゃして把握できなくなってきた気がする。
割引キャンペーンあるなら試してみたい
新夜間フリーはマイソクの人も利用可能なんですね

夫、訂正して再投稿しますorz
×マイの人
⚪︎マイソクの人

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

旧夜間フリーは『深夜フリー(max100Mbps)』となって元のままの時間で利用可能です。
20回達成のパケットマシて
日経電子版契約してないとだめなの?
流石にマイそくライト+夜間フリーは無理か。
パケ増しゆずるね20回て皆勤なのがしんどいわ
月またいでもトータル20回ためたらいいとかならいいんだけど
長期利用者の特典
500MBプランもパケットx2では不利
深夜フリーの劣化に続き既存顧客冷遇

残念です
長年「ゆずるね」に取り組み
貢献してきた方々なのに
なぜ、旧・夜間フリーが深夜フリーに名前を変えたのか?ナゾでしたけど、そういう事だったのかー!

>> トッチン@寝不足 さん

そういうことです。夜間フリーを有料でも欲しい要望が強かったので、これに応えたものでしょう。
しかしそのまま有料化すると景品表示法に抵触します。このためゆずるねの無料特典は名称変更とサービス劣化が必須ですね。

>> パルディン さん

まだ、よく把握してないんですが、ゆずるね二十回の特典が夜間フリーじゃなくなるんですよね?
夜間フリーが有料化のオプションになり。これからは、ゆずるねをしても夜間フリーが使えなくなるという事じゃないんですか?

>> ニャンコボーイ さん

混乱してらっしゃる、


ゆずるね20回、プレミチケト
 →→ パケット倍増し


ゆずるね10回、旧夜間フリー
 →→ 深夜フリー
私の環境では違いは無い
(元からmax100超える事が無い)
夜間フリーが990円はなかなか攻めた価格だな〜って思いました。

どういう利用者を想定しているんだろう?

マイそく1.5+夜間フリーだと2,000円弱だから「非常に割高」とまでは思わないのだけど、
「マイピタ+パケ放題+ゆずるねで深夜フリー」の方がお得感ありそうだし、価格設定がよくわからない…

どういう人がターゲットなんだろう?

>> トッチン@寝不足 さん

マイそくで10GB/3日制限に泣かされているユーザーさん達かしら。
72時間が45時間(15時間×3日)になりますから、制限緩和みたいなものでもありますでしょうし。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

3日制限を乗り越えるなら、夜間フリーを使わずに、マイそくを2回線もつ方が確実ですけど、
夜間フリーは夜に高速(中速?)が使えるメリットもあるので、その視点はありそうですね。
マイそく+夜間フリーにすると1人暮らしなら固定回線の代替になりそうですね。マイそくプレミアムの人がスタンダード+夜間フリーに移る可能性も。

>> パルディン さん

ありがとうございます。
つまり今後も十回特店の深夜フリーとして残り続けるということで合ってますか?

>> ニャンコボーイ さん

ゆずるね得点状況に夜間フリーある内は大丈夫でしょう
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。