掲示板

昨晩NHKの高橋幸宏さん追悼番組観た人いますか〜、あんまりいないだろうけど。

0527D572-FBD2-4D0F-8D11-65D3EBB6F95D.png

いま録画したのを観終えた。
終わるのが寂しかった。
良い内容だった。
なんとサディスティックミカバンドのBBCでの演奏映像も観れた。

今は番組中で紹介されてた高橋ユキヒロさん1978年発表のファーストソロアルバム「Saravah」のユキヒロさんのボーカル部分のみを40年後に再録した「Saravah Saravah !」を聴きながらコレ書いてます。
本作は高橋幸宏じゃなくて高橋ユキヒロ名義。

ボーカルのみの録り直しと思って聴いてたら当時の演奏がリマスターされててこれがまた素晴らしい。
なお「Saravah」はYMOが1stアルバムを発表する直前の作品で加藤和彦、高中正義、細野晴臣、山下達郎、吉田美奈子といった豪華メンバーの演奏や声で収録されてます。
坂本龍一が全曲編曲。

老若男女におすすめシティポップの名盤ですよ〜。
私はYouTube Musicで追加料金なしで聴けてます。
amazonプライムでも追加なしで聴けるみたい。

以上、忘備録として。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
BBCの録画はどうしてもミカの胸に目が行ってしまって困りました(笑)
saravahはサカナクションのNFRでも歴史的名盤として取り上げられていましたね。
ご冥福をお祈りします。
坂本さんも心配です。
私も先程録画を見終わりました!カッコイイ!本当に才能豊か。CDを聴きたくなりました😊まずはCDをどこに片付けたか探さないと。いや、今は気軽にネットでですね。細野さんの追悼文も素敵でしたね。
最初のライディーン?演奏の部分当たりだけ見てました。確かナレーションが、坂本さんの娘…
もちろん観ましたよ
オールナイトニッポンの特番も聴きました
身近な方ではないだけにメディアで映像や音声が流れると亡くなった事が未だ信じられませんね
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> Dark Side of the Moon さん

BBCでの選曲はアジア的受け狙いが感じられましたね。
BBCの指図かも。
Saravha本当に素晴らしい。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> tähti さん

もうセンスのかたまりですね。
それとユキヒロさんの存在なしにYMOは無かった・・。
あの3人は完全なビッグトライアングル。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> よっちいぃ さん

坂本美雨さんでしたね。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> るーちょ さん

ピーターバラカンさんのFM番組ではまだですね。
明日(もう今日だが)朝あたりやらないかな。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> るーちょ さん

バラカンさんのウィークエンドサンシャイン、今日は大往生バートバカラック特集でしたね(もちろんこちらもいま聴いてます)。
Dクロスビーやユキヒロさんの特集はも少し待ってとバラカンさん言ってました。
あゝ、残念・見逃しました。
TV+レコーダー、ほぼ奥方の占拠中でして。
再放送の情報・どなたかヒットしましたら教えてください。よろしくお願いします。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> Yz925@CicottoGPT さん

NHK 高橋幸宏  これで検索したら番組情報出て来ます。
たまたまテレビつけていたら流れてきたので釘付けになりました。
ほんとセンスの塊ですよね。
自分で、「細野晴臣は天才、坂本龍一は秀才、自分は凡人」
と言っていましたが、いやいや高橋幸宏こそ天才だと思います。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

「3人揃ってトリオ ザ テクノ!」
ウケますね〜、これもすごいセンス。

>> Yz925@CicottoGPT さん

NHKの受信料を払っていればNHKプラスという配信サービスを追加料金なしで利用出来ますよ。
2月23日㈭22時44分まで配信されてます

>> るーちょ さん

地上波での再放送は2月21日(火)[月曜深夜]の1時25分〜2時10分

>> るーちょ さん

情報ありがとうございます。
19時のニュースの時間になったら、レコーダーの番組表出して、音だけニュースを聞いて設定します。
固定回線が無いので、配信ニガテ派です。
(山梨県) 地上波 再放送 / 20日深夜の
21日午前1:25をチェックですね(^^)。🎶

>> 岩福 さん

ありがとうございます。
下・最新コメントから見たのでお礼遅くなりました。
何日か前、細野晴臣さんが対談やってた番組も見ました。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター
番組中でユキヒロさんが語ってるsaravahのルーツはこれです。
https://youtu.be/YC0V1GqBVl4
映画「男と女」よりPierre Barough(ピエールバリュー)のSaravah.
曲の途中あたりからsaravahとけっこう出てきます。
もともとはポルトガル語でサハバと読みます。
こんにちは。

高橋ユキヒロ(敢えてこう書く)の魅力は、正確無比に機械的リズムを刻み続けるドラムと、感情を殺した機械的ボーカルなんです。ロボットなのかと。マシンだったのかと。そう思えるような。これがやっぱりYMOにはマッチしたんだよな・・・ある意味で今のボーカロイド的存在だったとも言える。

合掌。
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター
みなさん、YouTubeに「オールナイトニッポン高橋幸宏さんを偲んで」がありましたよ〜。
アップしてくれた人に感謝。
https://youtu.be/dCXY6mqVf08
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> Dark Side of the Moon さん

あらためて観ると確かに胸に目が行きます
岩福
岩福さん・投稿者
Gマスター

>> Yz925@CicottoGPT さん

奥さんの間隙ついて録画できましたか
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。