掲示板

パソコン台を購入しようと思っています。

ただし100均で購入できる300円ぐらいのものに限ります。そのまま使えそうであれば継続使用します。使えそうでなければ別途検討します。ただ、大きさはパソコンに合わせなければなりませんか


11 件のコメント
1 - 11 / 11

dai.png

PCの種類がわからないので悩みますが適当に。

デスクトップなら画像のダイソーの550円商品のようなモニターの高さを上げるタイプとか?

ノートPCなら携帯用の角度調節できるタイプが売ってますね。(材質と値段は失念)

常時設置で、見た目を気にせずに角度調節出来なくていいから少し高さを上げたいだけなら「すのこ」が一番安いかも?

大きさについては用途にもよりますが、置き場さえあるなら大は小を兼ねるは可能ではないかと思います。
https://live.kufu.co.jp/posts/51369

ダイソーのスチールラック

1個1個は100円だけど、全部で8点ほど買わないと使えない、、、
私も使ってますよ。
ディスプレイを置いてるけど

>> せんちゃん さん

大きいやつは100円じゃなかったりします。
私は、段ボールの箱を使ってます。
箱の中はいっぱい物(マウス等)が入ります。
高さも自由に変えれるので便利です。

>> せんちゃん さん

私も余ってたホームセンターとかで売っているやつにモニターを外付けにしているノートPC・外付けHDD・チューナーを置いてます。

放熱も良く、S字フック等も付けられて便利ですね。
omiko
omikoさん・投稿者
ベテラン

>> せんちゃん さん

違うのじゃないかな。パソコン台の事ですよ。他の方
の回答を参考にして再投稿をしてください。

>> omiko さん

大きいのは 高いけどありますよ。
私はディスプレイを置いてますけど、パソコンだって、縦にすれば普通に置けます。
問題ないです(笑)
omiko
omikoさん・投稿者
ベテラン

>> 川辺@工作したい さん

私のはPC用です。ところで貼付の出所はどこからですか。なんかチャットができるみたいで

>> omiko さん

personal computerの略でPCなので個人用で使うコンピュータ全般の事を意味します。

大きく分けるだけでも形状によって、デスクトップ型・ノート(ラップトップ)型・タブレット型などがあり、PC用と言われても発言者以外はどれの事かわかりません。

極論を言えば、サーバー用マシンを個人で使うならパーソナルと解釈することが不可能ではないためサーバーラックすら選定範囲に入ってしまいます。

特定の種類用の物が欲しいのでしたら、何に使うか書いてください。

画像についてはダイソーの直販サイトです。

>> せんちゃん さん

よく考えたら、この手のラックは個人用サーバーラックの定番だった思い出がw

ノートPC台.jpg

パソコン台というと、
・パソコンデスク
・モニター台(デスクトップPC)
・ノートPC、タブレットPC向けの、角度を付けるためのスタンド。
の三種類があります。

100均でPCデスクは無いので、モニター台かノートPC台のどちらかと思いますが?

ダイソーだと、どちらも550円(税込み)でありますね。
(売り切れていることが多いですが)
どちらも所持していますが、ノートPC台の方はかなり脆弱で使っていません。(写真のもの)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。