掲示板

「H3」ロケット試験機1号機の打ち上げ時刻のナゾ

間もなく
打ち上げられるようだが、
打ち上げ予定時刻は17日の午前10時37分55秒。
なぜジャストではなく、55秒なのだろう?

https://fanfun.jaxa.jp/countdown/h3-alos3/index.html

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/16/news181.html

と、素朴な疑問。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
地球の周りには多くの人工衛星やその役目を終えた残骸、星のかけらなどが多々あり、それらを回避して打ち上げるためには秒単位で計算する必要があって、こっちの都合で11時00分00秒!とはならないそうですよ。
直前停止で残念でした。
関係者はこれから大変です。
燃料抜いて立ち入りできるようになったらロケットを建屋に戻す作業になります。
補助ブースターロケットに点火せず、でしたね残念〜〜〜!
半端に点火して爆発や軌道をはずれて墜落などして、本体やだいち3号が失われずにすんでよかったと思います。

最近インスタでspace xのロケットが爆発する映像をよくみているので(あちらは着地で爆発ですが)、一度も爆発ぜずに成功するのを期待できるのもすごいなとも思いました。
中止なのは不幸中の幸いです。
原因が解明されて次回、成功しますように。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。