掲示板

povo 2.0 明日より「迷惑SMS対策」自動対応開始

※Opt-Outなので事前に告知しないとね

すでにユーザーには告知メールが来ていると思いますが、2/15から「本文にフィッシングサイトへ誘導するなどの危険なサイトのURLや電話番号、または迷惑・詐称行為が含まれるSMSを」届けないサービスを開始します。
※いわゆるスミッシング対策
https://povo.jp/service/sms_filter/

他の事業者からの説明では「Opt-Outで迷惑と思われるSMSを届けなくするため、判断基準は高めで漏れがあるが、迷惑SMSを大幅に減らせる」というものです。

ちなみに同じような取り組みはNTTドコモ及びソフトバンクはすでに開始しており、KDDIが最後……あれ?楽天はどうだっけ?

現在提供していませんん!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001650/


12 件のコメント
1 - 12 / 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
楽天・・・
通信の秘密を放棄させてまで
認証に使う?
情報ありがとうございました(^o^)丿
基本料金 0 円なのに、至れり尽くせりですね。

.
 ∧∞^
 ( *・ω・) \ モシモシ
 /  つ\/
 しーJ |
     |
     |
     |
     |
     |
     /\
     \ ∧,,∧
     ∩・ω・*) ハイ
     ヽ  |
      しーJ
だいたい、送信コストが下がるプラスメッセージ始めたら、詐欺メール出しまくりなのは、用意に想像できたこと。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> 立石野毛男 さん

ドコモの方の説明では「個人向けSIMだと一日200通までしかSMS送れないけど、(MoqHaoのような)遠隔操作マルウェアを感染させた端末が1000台あれば一日20万通送れる」との事で、人の契約だから送信コストなんか関係ないです。


↓下の説明聞くまで「一部正規アプリの認証できなくなるけど、『海外発信SMS拒否』すればスミッシングこない」と思ってました。

携帯キャリア大手3社が解説する「スミッシング」の現状と対策、日本でも多くの感染者が見つかった遠隔操作マルウェアの影響
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1457217.html
povo2.0、ナイス!
MNPしたら国際SMSが届かないOCNモバイルONE、何とかしてくれ。

D0340164-C77E-47BE-AB91-836AD3FC73FC.jpeg

>> Parama000 さん

拒否設定してませんか?
それか楽天発番でポートインした電話番号とか。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> kazuqwas さん

海外SMSはMNP後に繋がらない話を聞いています(ソースなしww)。
ハイパーリンクが付いたメッセージを全拒否したら解決する気がする。

>> pasorin さん

ツイートは楽天発番→povoですが、海外からのSMSが受信できない事例を以前見かけた事があったので、これかなと思いました。
楽天無関係ならとんだ濡れ衣ですが笑

>> kazuqwas さん

いえ、為す術がないと結論が今のところ。

【悲報】OCNモバイルONE 国際SMSが届かない
https://king.mineo.jp/reports/193129
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。