掲示板

配達中止のお知らせという詐欺メール

8EDA1D18-E65C-4507-9E91-F8146892D1E0.jpeg

クリックしてはダメです🙅♀️。

住所不明で未配達なら、そのまま送り主に
戻るだけで、親切に教えてくれません。




16 件のコメント
1 - 16 / 16
ホント、次から次へと考え付くよなぁ …

しかし、最近は詰めが甘いと言うか、
安直と言うか、分かりやすいね。(笑)

. ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
i´  ,.――――――`
|  i´⊂ニつ ⊂ニ⊃ (
|  | ――  ―― ヽ ヤレヤレ
|⌒ヽ        |
\_ノ、   0   ノ
⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ/|⊃
 \ /|      |\/( ¯⌓¯ )
住所不明でも電話番号が分かってるなら電話しろ!(詐欺メールに嫌がらせ)
この手の詐欺も増えましたね。怖いのは何も知らない子供たちがちゃんと詐欺だと対応出来るかどうか。学校で教えてあげてほしいね
詐欺メールにこんなコメントするのあれだけど、「未遂」ってw
e-mailですか?SMSですか?

こういうのって、国家公務員60万人、警察官30万人、当然ながら彼らの家族にも毎日送られてきているんでしょうけど、送信先が海外とかだと どうにもならないんですかね?
ならないんでしょうね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> hageten さん

e-mailです。

今年から増えているみたいです😅

2023-02-13.png

ヤフオクにしか利用したことないけど、今はもう全然使ってないYahoo!メールが完璧に振り分けてくれる迷惑メール、毎月ほぼ100件。
ヤフオクを利用しているときなんて毎月300件を超えてましたよ。
色々甘いですね。レターパックプラスの追跡番号は427から始まるはずで、6から始まる番号が出てきた時点で無効です。
ついでに言えば、レターパックプラスにメールアドレスを記載する欄なんかないし、電話番号のSMSにしては長すぎるので、怪しさ大爆発。

私なら最低どこの郵便局を経由したか追跡番号チェックします。
情報ありがとうございました(^o^)丿
良く来ますよね。
SMSアプリではハイパーリンクを無効にしたら良いのに。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
甘いと言えば、

七日間保管していると
言いながら、

送り主に戻されたとあります。

疎い人なら
。送り主が七日間保管している、
と思うかもですが。
パッケージなのか…。
あの手この手ですが、この手のメールはそもそも日本語がおかしいのが救いですね。
完璧な日本語の迷惑メールがくるようになったら厄介ですね。
国会議事堂の住所教えてあげたら良いのかな?

>> t-ushi さん

残念ながら、日本語の質で偽と判断するのは難しくなっています。
私がチェックした範囲で言うと「過去に使われたキャンペーンメールのコピペ(と日付書き換え)のフィッシングメール」を見たことがあります。


結構、気を付けているはずなのに引っかかった(w)のがコレ(私の早とちりですので……ただ、深く考えさせずに行動させるのがフィッシングの妙技なので、その一端を味わさせられました)
https://king.mineo.jp/reports/222471
一つ確認ですが、
詐欺メールで、
メール本文に、本名が書かれたメールが送られてきたことはありませんか?

そんなメールでもこれは詐欺メールって思いますか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。