掲示板

バッテリー長持ちのスマートウォッチ

Screenshot_20230130-194314.jpg

私は、もう5年以上スマートウォッチを使ってます。

1番使う機能は、目覚まし!!
なので、スマートウォッチを買ってからは、腕のバイブで起きてます。(アラーム音無し)

今使っているスマートウォッチは、Amazfit Bip liteです。(6台目)

1ヶ月に一度の充電なので、バッテリーの持ちは良いと思います。

半透過型液晶の常時表示、暗い所ではバックライト、各種通知(返信不可)。

バッテリーが駄目になるか、本体が壊れるまで使うつもりですが、今後もバッテリー長持ちのスマートウォッチが、出る事を期待します。


32 件のコメント
1 - 32 / 32
|5年以上
|1ヶ月に一度の充電
素晴らしいですね。
我が家も安価モデルですが最近購入し着けるようになりました。HUAWEI Band 7 ですが、電池は10日程度で充電しています。▲8%/day程度ですね。本体は16gと軽いのが良いです。安価モデルなので、GPS等もないですが、色々と役だっています。特にスマホからの通知の連携がありがたいです。
ソーラー充電する物も出てますよ!
昔のスマートウォッチは1日ももたなかったですからねぇ。
えらい進歩です。
スマホもそれくらいバッテリーがもつようになるといいですね(^o^)丿
アマズフィットってそんな持つんですか!!笑
異次元ですね。
私のAmazfit T-REX 2 も、ジムで週2回ランニングマシン計測 GPS常時ON 常時24時間計測 睡眠も計測 で14日間~16日間くらいは持ちますね。40%位で充電してます。
さすがに24時間(お風呂入浴時は除く)つけぱなしだとかぶれが出て
日ごとに左右付け替えてます。残念なのが今月価格改定で1万円近く値段が下がったこと。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

HUAWEI Band 7、良さそうですね!
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> せんちゃん さん

そうですね。
2台目はsimの入るスマートウォッチを使いましたが、バッテリーは20時間で文字入力はほぼ無理でした!
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> 1953生まれ さん

MATRIX PowerWatch 2というスマートウォッチを使ってた事があります。
体温とソーラーで充電出来る凄いやつでした!

しかし、アラームが1つしか設定出来ず、動作も不安定なので、2ヶ月で手放しました。

現在気になるのは、GARMINのInstinct 2 Dual Powerです。
ソーラー充電できれば、接続充電不要!
価格は高いです。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> imaru2019 さん

本当にそう思います。
ここ3年ほど、駆動時間の進化がみられませんね。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> さかゆう さん

このモデル以降、バッテリーの持ちは悪くなりました。

性能をよくするとバッテリーの持ちは悪くなります。

価格を気にしなければソーラー充電の物もあるので、何を選ぶかになりますね。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> よっちおじさん さん

Amazfit T-REX 2、かっこいいですよね。

私も候補に入れた1つでした。
私はBIP Sを付けてます。

電池持ちの秘密は反射型メモリー液晶を使っているので静止画なら消費電力が最小というところですね。色味が悪いのが難点なんですが、色味の少ないウォッチフェイスを使っていれば気になりません。
※チープカシオ的なフェイスつかってます
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

1676093370319_2.jpg

>> pasorin さん

私はこんなウォッチフェイスを使ってます。
applewatchシリーズ5を使ってますが、特別使ってるわけでなく、ただ腕に巻いているだけで毎日充電が必要です。

Amazfitって知らなかったんですが、こんなに電池がもつなら次にスマートウォッチ買換えの時は検討してみたいと思いました。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> fio@兼業自宅警備員 さん

スマートウォッチは沢山種類があるので、自分に合うのを見つけてください!

>> fio@兼業自宅警備員 さん

ちなみにamazfitは現Zepp Healthでして、シャオミの子会社で、実質的にシャオミのバンドのハードもZepp開発のハズ。

現行製品は14日なんですよねぇ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6B9CF55/
プライベートスマホはiPhoneなので、Apple Watch SE (1st)で、
仕事用はAndroidなのでMi Band 5をつかっています。
Xiaomiのスマートバンドも世代で使うアプリが違うので、
諸事情で7とか使えないです。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

連携するスマホによっても、スマートウォッチを選ばなくてはなりませんね。
Appel Watch 7使ってます。バッテリーは2日持てばいい方です涙
フェイス小さめ、デジタルで秒まで出るスマートウォッチってないでしょうか?

外出が減り電池交換が馬鹿馬鹿しくなったので、安いのを購入しましたが、文字盤大きい、測定機能のためにきつく締めると
かゆい、で結局鳴らない目覚まし時計のようなものです。

替えバンドも見てましたが、疲れました😔
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> kazuqwas さん

Appel Watchほどの機能があるスマートウォッチは無いと思うので、どこに重点をおくかですね。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> 白ダリア さん

私のスマートウォッチも秒表示可能なフェイスがあります。

しかし秒表示可能にすると、バッテリーの持ちは半分以下になります。

今は、いろいろなスマートウォッチがあるので、良いのが見つかるといいですね!

PXL_20230212_143127096.jpg

私の場合、HUAWEIのスマートWATCHを使っています。
この文字盤で実質10日位持ちます。
お使いのAmazfitが1ヶ月に1回の充電で済むのは凄いですね。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> yoshi君 さん

HUAWEIのスマート、かっこいいですね。

私のスマートウォッチはかなりチープな作りなので、とても同じ土俵ではないです。

IMG_20230214_231138.jpg

私も初代bipを5年間使っています。未だに常時盤面表示で20日以上、バッテリーが持ちます。おそらく、1年に40回も充電してません。
bipを超えるバッテリー持ち機種が販売されないので、予備を1台購入してbipを使い続けています。
ちなみに盤面はこんな感じ。盤面は昔自作ものを使っています。
bipいいですね。

>> yoshi君 さん

スマートウォッチっぽくなくてカッコいいですね!
ファーウェイはHUAWEI WATCH FIT持ってますが、Xiaomiのより連携アプリが使いやすいです。
※連携させてるのはiPhoneなのでAndroidは不明

>> sou*** さん

私も初代BIP使っていたのですが、ある朝起きたら液晶がクパァしていました。
※で、当時まだ在庫があったBIP Sになったと

色鮮やかな液晶表示なんていらないのに、と思うんですけどね。

>> pasorin さん

クパァはあるあるですね(^^;
ほんと、色鮮やかなものはいらないですね。バッテリー持ちに全振りしたBipは、とがった性格で好きです。

>> kazuqwas さん

私の場合はAndroidとの連携ですね。
電話が掛かってきたときにスマホを取らずにこのスマートWATCHで直接会話をしたり、連携しているスマホを探してくれるので便利ですね。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> sou*** さん

初代様ですか♪
盤面の自作も良いですね。

本当にbipは良い機種だと思います。
kkko2019
kkko2019さん・投稿者
ベテラン

>> pasorin さん

以前、写真で見た事があります。

私の使ってるのも注意してみます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。