掲示板

ゾッとする話。

我が家は2階建ての一軒家ですが、
ある夜、帰宅して2階の自分の部屋に行こうとしたとき、階段を上っているとなにやら焦げ臭い臭いがしました。

台所は1階、2階に台所はなく、火の気になるものはないはずです。

鼻をクンクンさせながら、臭いの元を捜索。

するとどうやら、両親の寝室の方からの臭いでした。
両親は当時外出中で部屋は真っ暗で誰もいませんでした。

照明をつけると、少し煙ったい。

さらに臭いの元を捜索。

どうやら机の下から臭っている感じ。

そして机の下を覗き込んだ時、
ついに、臭いの元が判明しました!




延長テーブルタップに家電のコンセントがいくつか刺さっていて、その一つが少し浮いており、そこから火花がパチッパチッ!

うぎゃーーー!んな¥sひなとg/`&むな%ならまああから!?あ?、、

です。

取りあえず、いっそいで壁の大元から延長テーブルタップを外して原因を確認。

延長テーブルタップの周りに少しホコリがたまっていて、そのホコリが浮いたコンセントの部分に絡まり発火していた模様です。


もし、帰宅がもっと遅かったら、しばらく家族旅行などしていたら、鼻づまりになって気付かなかったら、、、

色々考えると、ゾッとする話です。

最近は、そういったことを予防するコンセントも出ているようですが、
皆さん、机の下も含めて、コンセント周りはコマメに掃除をしましょう!

というお話でした。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
トラッキング火災は発生するまで気づきにくいので怖いですね。

机なんかだったら電源タップを天板の裏に下向きで取り付ける等で軽減できますけどそれでも掃除は大切です!
危なかったですね。
大事に至らなくてよかった。
我が家も、全て点検してみます。
所謂トラッキングってやつですね。
火事にならなくて幸いでしたね。
大事に至らずに済んで、なによりです。

他人事ではありませんよね。
私も気を付けなければ … (* ´ㅁ`*)💨

==―=―  ―===
=――― ―=― ――
―  ―==― ―==
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂[三]⊃  ウーウー
三]ニ⊃ニニニヽ
 ̄ ̄ ̄ヽ|  ||┬┐
 ̄ ̄ ̄||⊥__||ロ ̄|
   ||___|ノ_|
   ||囗oo]ュ。。]
   ||ノ ̄└┘ ̄ ̄ ̄
___||    ∧∧
    | 火事!? (Д゚;)
二](O○|    O  つ
三三[]_|    
トラッキング現象ですね。
間一髪でも防げてなによりです。

大掃除の時とか壁コンセント、延長コードもろもろ見直しましょう。
延長コードの寿命は5年とのことです。
定期的に注意せねばと思うのではありますが…。
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/howto/tap-check/index.html

Screenshot_20230211-143823.png

こんな電源タップだとトラッキング対策にならないか気になってはいます。(口が多いのが無さそう)
よかったですね。
危なかったですね!😱
帰宅が早くて良かった良かった!
未然に防げて良かったですね。
うちも気をつけます。

 プロジェクト_3_2.jpg

危なかったですね
100均でも買えるカバーを🔌プラグとコンセントに着けると発火の可能性を減らせますよ
それでも出来るだけ掃除機などでホコリを取った方が良いのは言うまでもありませんが
こわい(>_<)私も気を付けます。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター

>> るーちょ さん

みなさま、ホント火事にならずなによりでした。

そして、使わないコンセントにはこういうモノがいいですね。

今回の現象は、差してあるコンセントが完全に差さっておらず、浮いた状態になっていて、その隙間にホコリが絡まっていた状態でした。

いずれの場合でも、皆さん気をつけましょう。
火事にならなくて本当に良かったですね!!
大事に至らなくて何よりです。
こちらも気を付けねば…💦

>> KITT3000 さん

画像は左右で違う商品ですヾ(゚д゚;)スマソ
左は🔌プラグに着けて隙間を無くす商品で自分も挿しっぱなしで殆ど外す事の無い🔌には着けてます。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター

>> るーちょ さん

あ!よく見たらそうですね。
左はそれこそスキマをカバーするもの。
右は使わないコンセントにフタをするもの。
ですね!
それぞれ重要だと思います。
気づいて良かったですね~😱😱
そのままなら火災は確実でしたよ

うちは古い木造なのでコンセント少ないのでトラッキングやたこ足には気を付けてます。
大事に至らなくてよかったです
私も気を付けます
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。