掲示板

22Q4でフィッシング攻撃で最もなりすましに利用されたブランドはヤフー

※すごく誤解を招く表記だと思う

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの脅威インテリジェンス部門であるチェック・ポイント・リサーチが2022年第4四半期のブランドフィッシングレポートを公開しまして、最もサイバー犯罪者が個人情報や決済認証情報の窃取を目的としてなりすましに利用したブランドは「ヤフー」だと発表しています。

他のブランドはすべて英語表記なのに対して、ヤフーだけカタカナ表記になっているで「?」と思ったのですが、当然グローバル企業が発表しているレポートなのでYahoo.comを含む、全Yahoo!ブランドのようです。


チェック・ポイント・リサーチ、ヤフーがフィッシング攻撃で最もなりすましに利用されたブランドの首位(2022年第4四半期)と発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000021207.html


2 件のコメント
1 - 2 / 2
タイトルに合わせたか。
元々胡散臭い企業だが。
情報ありがとうございました(^o^)丿
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。