掲示板

安全な外食

最近、主に外食チェーンやコンビニなどでは、こどものようなイタズラを民度の低いおとながやるという、営業妨害や器物損壊罪や窃盗罪などの犯罪行為が目立ってきていますね。

迷惑行為した人には刑事罰+損害賠償金1000万〜3000万円請求、
イタズラされたお店は閉店に追い込まれる、など、双方に痛手となります。

その結果、
客が舐め回したり好き勝手できないように、
共用の食品や食器を撤去する飲食店が増えているようですね。

お店側で、無防備過ぎるところは客離れが進む一方で、このようにきちんと安全対策を講じているところでは、お客さんはようやく安心して外食を楽しむことができるようになりそうですね。✨🍴🍽️🍺🍩✨🍚🍣✨🍜🍛🍝🧆✨🌌

これからは、このような犯罪対策を踏まえた店舗設計が求められそうです。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
やられたお店は被害者なんですが、閉店に追い込まれるのは……💦
学校でもネットリテラシーについて語るべきなんでしょうけど、なにせ先生方がネットに疎い現状ですからね。
ネットに一歩出ればそこはもはや公共の場。物理的に閉鎖された学校の環境ではなく、親の保護も関係ないんですよね。
ああいうのって実は昔からあって、お手軽に写真や動画が撮影出来てすぐネットに上げられる環境になったので、そういう連中が可視化されやすくなったのかなぁとも思います。
ただでさえ薄利多売薄利多売の飲食業界。

迷惑行為のおかげでコストが嵩み、
従業員へ、そのしわ寄せが …

人手不足が懸念されますね。

まだ、やってるぅ〜??
=ロ==ロ==ロ==ロ=
 |  |  |  \
 |__ ||__ | \_,.ゝ
  ヽ(´・o・)ノ
   |  /
    UU"
昔からの「テレビを観ているとバカになる」に「ネットをやっているとおかしくなる」が加味された感じになっていますね。

そして誰もが『エンターテイナー』になれる現状、お手本になっている逆張り屁理屈コメンテーターや炎上上等YouTuber、
Twitter、Instagramer、TikTokerの真似事が拡散しまたそれを見て影響を受けた者が悪事を行ってしまうという最悪なサイクルが完成しています。

「家畜は管理されなければならない」
おそらくこの先10年で今の『自由』は謳歌できなくなるかもしれませんね。
コロナ禍はそのための布石(実験)だったのかも?
昔、NHKでやってた道徳番組「みんななかよし」の現代版で、こうしたらどうなるか?をちゃんと学校で学習させた方がいいような気がします。
会社でもセキュリティやコンプライアンスに関する教育は毎月やってます。
今の小学校では道徳の時間はどうなっているのでしょうかね。
現場を知らないので。
こういうのは小さいときからの指導、道徳教育が大事だと思うんですが。
店内防犯カメラ設置で常時監視ですね。

>> ラフキチ さん

いやいやいや、

>学校でもネットリテラシーについて語るべき

違いますって。それ以前の問題ですから。

共用の醤油舐め舐めしたらダメですよ。
「それをネットに投稿したからダメ」なのではない。

ネットに公開しなかったら良いわけではないので。
昔からそんなのダメです、常識の問題です。
今までは加害者の将来を重視しすぎて、性善説で物事を納めてきた。
バズりたいとか仲間内で驚かせたいなど、安易な方法で承認欲求を満たしたくて下らない事の繰返し。
今回は回転寿司だけでなく、他飲食チェーン店でも類似の迷惑行為が発生している。億単位での請求されても驚かない。
加害者被害者
共に保険が必要ですね
賠償捗りますし

>> 電人 さん

むしろ彼らにネットリテラシーが欠如していたからこそ可視化されてこの低レベルで悪質極まりないイタズラが社会問題化できたという面もありますよね。
ネットに出回らずに犯人達の内輪で笑うだけで終わっていたらお店もお客も未だにこれを知らないままの可能性があるわけですから、それを考えるとゾッとします。

あんな常識も倫理観も無い🐴🦌共に中途半端にネットリテラシー教育をしても、防犯カメラの無い所で万引きするテクニックを教えているのに等しいのでは無いかと私は思います。

>> YAKUN0290 さん

も、

>> ラフキチ さん

も、仰りたいことは承知した上で、でもやはりそれはちょっと違うと私は思ってて。

可視化されようがされまいが「やってはいけないこと」なんですよね、もともと。低レベルだから「ばれなきゃ問題無い」って話ではないんで。

しかも、可視化されてたでしょ?だいぶ以前に。冷蔵庫に入ったやつとか、おでんつんつんとかあったわけですよね「ネットの前例」が。

だからなおのこと「こういうことをしてはいけないよ」ってのはもう、常識問題でしょ。で、それを知った上でやるっていうのは一種のチキンレースで。


>ネットに出回らずに犯人達の内輪で笑う

まぁ、これも昔からある話ですよ。例えば、駄菓子屋で店主に見つからんように何か万引きするとか「昔はあったよねー」じゃなくて、昔からダメなのよね、普通に。

彼らはカメラがあろうがなかろうがやるわけでしょ、そのダメなことを。ダメって言われるまではやるチキンレースをやっている。何が面白いのか知らないが。今はそのリスクがものすごく巨大になっただけで本質は変わらない。

昔はバレなかった(バレにくかった)だけ。でも、バレないから良いのではなくて、バレようがバレまいが昔からアウト行為なんで。
店舗内に見守りカメラを設置して、迷惑行為は適時、賠償請求していけば安心してまともなお客さんは行けるのではと思います。

監視カメラがあるような所に行きたくないなんて人もいらっしゃるかと思いますが、普通に生きている庶民にとっては見守りカメラなような気がします。客同士でトラブルが起こったときにも記録されたカメラがあれば、安心ですよね。
今はファミレスやラーメン店等でテーブル席でもロボット配膳とかが始まっているみたいですが、回転寿司も言ってみればベルトコンベア配膳で自動化の先駆けであり、セミセルフ化~セルフ化の中では先取りしすぎて旧態化してしまったとも言えます(タッチパネル注文とかは多少進んだにせよ)。

その意味では「形態を見直す時期」に来ているのかも。かと言って、マクドナルドみたいに一つ一つ包装して出します?ってことで、難しいですね。カメラに関してはスーパーコンビニでは当然防犯対策で入っていますので、今後は飲食店にも普及していくと思いますし、割と受け入れられやすいと思いますね。

ま、そもそも食べ物で遊ぶなと。それだけのことなんだよね。だいたいのトラブルは常識の欠如から。醤油舐めるな、辛酸舐めろと。
性善説は迷信。店も含めて。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。