掲示板

マイそく スーパーライト

マイそくスーパーライトが話題になっていますが、個人的はマイピタスーパーライトが500円ぐらいでほしいなぁ。パケットはマイそくにちなんで32MBくらいで。
来年に期待。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
mineoのマイピタのレベルをこれ以上下げたら、古くからのまともな常連の人々はmineoから去って行ってしまい、速度増強話も無くなってしまうのが私はこわい😰😰
マイピタは裏技が多すぎて、契約容量は有って無いようなものですからね。
100GBとか大量にパケ持ってる人たちが大量に移動したりして…
その32MBを使い切ったら32kbps固定。
更に以下は不可(対象外)。
・フリータンク
・パスケット
・パケットシェア
・パケット放題Plus
・ゆずるね。
・パケットギフト
・チップ受け取り
・キャンペーンでのパケット付与

これくらいガチガチに雁字搦めで良ければ、mineo側も少しは考えてくれても良いんじゃないかしらね。
通話のみならやっぱりpovo2で、となってしまって。
もう少し.....
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> トッチン@寝不足 さん

はい。私もその1人ですね。
32MBも良いけど
最悪10MBでも良いですね。
(全量リザーブされますが…)

賛成ですよ。

>> エスパーダ さん

povo2は5分通話放題が550円で高い。通話放題が1650円で高い。
10分通話放題で550円を出してくれたら、povoで通話を考えるのに。
5分のままなら、povo2は受信通話のみですね。

>> エスパーダ さん

povo2.0はau回線ですしauは既に3Gを打ち切ってしまいました。

これに対してmineoはドコモやソフトバンク回線も選べますし、ドコモはあと3年は3Gも使えますので、日本中どこでも安心して使えるとともに非常用回線としても魅力はあります。

安さを売りにしていますが、安心・安全の視点でも非常用回線として保持し全く使わなかったとしてもpovoのトッピングが必要な半年スパンで見れば維持費は1,500円です。(しかも無料通話は繰越で残ります)

私はこのニーズを含める形でOCNを保持していますので、意外に面白いと思って見ています。

>> ととろんろん@入れてみた さん

私も、povo2で10分を出してくれたらと思います。
ただ、現状の5分が550円なのでもし10分が出たとしてもやはり700円程度はするのではないかと。
povo2で、通話オンリーで使ってる人をmineoがスーパーライトで取りこむには、あと一歩の何かがほしいですよね。
POVO2.0の5分カケホ(550円)では不足で
ワイモバの10分カケホ(770円)で現在利用していますが
10分超過後の30秒22円が非常に高く感じます。

mineo10分カケホ(550円)の場合添付番号付けるでもなく直掛けにもなったのと
10分超過後30秒11円は私にとり神です。

先月ワイモバにMNPしましたが
スーパーライトに戻ろうと考えています。(審査が心配)
UQは超過22円だと思うし確か10分カケホ(880円)だった気も

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

その条件にほぼ該当するのがマイそくスーパーライトですよね。
なのでマイそくSLと他のプランとのプラン変更が出来る様にして欲しいです。
出来れば事務手数料なしで

>> dehi2 さん

同じ理由でワイモバイル経由、mineo着地を考えてます(現在povo5分カケホ)。
事務手数料は気にならないですが、紹介ギフトも対象外なのかな。せめてこちらは対象にしてほしい。
そしたらいっぱい紹介するんですけど。
ワイモバイル短期解約はリスク高すぎなので止めた方がいいですよ。

>> 宮ちゃん2 さん

>mineoがスーパーライトで取りこむには、
>あと一歩の何かがほしいですよね。

スーパーライトと10分通話放題で800円
povo2が10分通話放題を700円で出してきたら、povo2一択ですね。

あと一歩・・
まいそくではなくマイピタで、
10分通話放題こみでの990円なら・・(笑)
パケットは10MBとか。

>> ととろんろん@入れてみた さん

mineoの2/20の追加発表てなんでしょうね?
通話関係の追加?
新プラン?
期待して良いのか?
それとも、大したことないのか?

>> 宮ちゃん2 さん

どうなんでしょうね。
夜間フリーを深夜フリーにして5Gの速度制限をかけた理由が、サービス提供のためだったと記憶してるんですけどね。
なので追加発表がないと肩すかしといいますか・・

https://king.mineo.jp/staff_blogs/2135
>深夜フリー適用時の通信速度について最大100Mbpsとなります。
>こちらの変更は今後の新サービス提供に必要な対応となります。

>> kazuqwas さん

ワイモバは妻妻名義、母(私名義)で契約があり
連携は固定ヤフーpaypayと極めています
シェアsimも利用していて満載な所です

先月私のメインもワイモバにmnpしていました。3つ目のヤフ🆔を絡め今月末10000p
paypay充当が降ってくる予定です
将来的には60歳以上でカケホ無料を見込んでいつかとは思っていましたが
1100円引きに改悪されたようなので
ちょうどmineoに戻したい所にスーパーライトが出てきました
ソフトバンクは話中や圏外時のの着信通知がなく、非通知拒否も有料とわかり
未練もなくなったのでブラックだろうともいいです
シングルタイプ500MBで700円(税別)というコスパの悪いプランで契約してます。
パケットの無限繰越と夜間フリーとmineoスイッチが無かったら、とっくに解約していたかもです。

1番お得なのは、不必要な携帯電話回線を契約しないことだと思います。(^_^;)

>> kazuqwas さん

自己レスですけど
>事務手数料は気にならないですが、紹介ギフトも対象外なのかな。せめてこちらは対象にしてほしい。

これ対象でしたね。
よかった。これで事務手数料は相殺できそうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。