掲示板

これってお得なんですか?!

Screenshot_2023-02-06-11-32-17-320-edit_com.simplemobiletools.gallery.jpg

量販店をうろうろ。
右側の内容、店員に確認したらソフトバンク回線との回線契約なしで端末単体購入しワイモバイル回線をシンプルMで契約したら一括20784円とのこと。
翌月にシンプルSに変更可能
後は、事務手数料必要
何かややこしい表現やね。
でも、お得なような!


14 件のコメント
1 - 14 / 14
Google Storeとかから直接定価で購入することを考えれば「お得」でしょう(対応バンドは考えない)

ただ、3月とか4月になったらもっと大きいキャンペーン有りそうな気がしますね
昨年末からPixel6aはヨドバシ梅田のauでは回線契約なしで一括22100円をずっとやってます。
回線が必要ならそちらの方がお得ですが、端末だけならauのほうがいいと思います。
羨ましい案件だと個人的には感じました。
家族にY!mobileユーザーがいるならかなりお得感がある価格設定です。
家族割で21ヶ月で端末代が回収出来るので、iPhoneに拘らないならアリだと思います。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> ヤマ06 さん

2年後に端末返却なしですよね?
この条件で、ピクセル7ならいきそうなのに。
ピクセル7、狙いなので春商戦まで待ちます。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

私の兄の家(別住所)がソフトバンクwifi使ってるので私も申請すれば割引可能です。
このことを店員に話したら知りませんでした、とか言ってましたね。
まあ、全て何でも知ってるわけでもないし!
事務手数料とワイモバイル回線料金(半年間?)で割引ありなら、トータル3万程でピクセル6a手に入りますね。
半年で解約したらブラックかな?

>> 宮ちゃん2 さん

半年後の解約でブラックになるようなところってあるんですかね?
大丈夫だと思います。
合わせ技ありますね
UQもauの端末との組み合わせで一括ありました。
表のPOPには書いて無くて、店員に聞くと出てきました。
去年の夏までは条件が良くて、auと同等の割引(今回のケースだと両方とも9800円)になってました。
au版、ソフトバンク版はバンド削ったなんちゃってSIMフリーなのでGoogle版を高くても買うべきでしょうね

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

au版Pixcel6aを使ってるので、なんちゃってSimフリーなのか。

UQMobile(au回線)とyumobile(D回線のみ)を入れてますが、普通につかえてます。
au版はドコモのLTE 1,3,19,28,42 が使えるようで・・
問題ないかな。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

GridArt_20230206_155734629.jpg

掃除機が壊れたので購入のため、違う量販店にきたらこちらではこんなものが掲示されていました。

>> 宮ちゃん2 さん

2年後返したくないから、残価が気になります♪
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

Screenshot_2023-02-06-21-22-14-769-edit_com.simplemobiletools.gallery.jpg

>> えみみり さん

端末のみ購入で返却なしならトータルで囲いの部分では?
上は、ピクセル6a
下は、ピクセル7
あってますかね?
ありがとうございます。字が小さくて見えなくて(^ ^)
ワイモバイル契約の特典が11,000円しか無いのであまりお得ではないです。最低でもこの割引が22,000円に届いてないと。
しかもソフトバンクは180日に1台ですからね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。