掲示板

僕の今気になるオーディオガジェットまとめ


こんにちはさかゆうです。
マイネ王のサポートアンバサダーでもあり音楽家でもあり、オーディオマニアでもあります。

2022年の初めも結構オーディオ製品を買った気がするのですが(笑)今年も気になる新作が続々と…。

みなさんにもご紹介出来ればと思います。


① FiiO JD3 Brack Edition

08HiRes-1024x576.jpg

■JD3 Black Edition – Fiio Japan
https://www.fiio.jp/products/jd3bk/

ちょうど一年前に出たJD3のアップデート版です!
マイネ王でも僕の記事で取り上げました。
https://king.mineo.jp/reports/163556

変更点
・ドライバーは「複合素材」→「チタンメッキ複合素材ダイヤフラム」に。
・ボディは「ステンレススチール」→「アルミニウム合金」に。
・音質傾向を「ハーマンターゲットカーブ」という"多くのリスナーに好まれるサウンド"を目標として再調整したそうです。

JD3、価格の割に実は真価を発揮するには結構大変なイヤホンで。
イヤーピースを変えて、スマホではなくちゃんとしたアンプ・プレーヤーに挿さないと良い音が出ません。笑
でも二千円のイヤーピースに変えてスマホにはアンプを噛ませて聴けばすごい良い音が出て来ます。😍
気軽に使える物ではなかったですが(笑)気に入っています。

…なので今回の新型も非常に気になります!(え
付属品としてUSB-C変換ケーブルが付くので、イヤホンジャックがないスマホやタブレットでもすぐ使えますよ。
価格は3,300円。1/27より全国の家電量販店やネットショップで発売中!


②Shanling M0 Pro

e13e8f72f1a1c9b8610c09883709d1c9848.jpg

■Introducing Shanling M0 Pro_Shenzhen Shanling Digital Techno
https://en.shanling.com/article-IntroM0Pro.html

中国のオーディオメーカー、Shanling(シャンリン)の極小音楽プレーヤー"M0"の後継機種が出ます。日本では2018年頃に出たんでしたっけ。こんなに小さいのにハイレゾ再生、LDAC、BluetoothとUSBの入・出力どちらにも対応という優れものでした。
僕は発売してすぐ買ったんですが、……実はそんなに特別音良いとは感じなくて。🤔ぞんざいな扱いしてたら友達とお酒飲んで一泊した次の日にはなくなってました😱大量の音楽が入ったmicro SDと共に…………(音楽ライブラリの殆どはパソコンにあったのでセーフ)

っていう思い出があるので、今度は音質も良くなってるそうですしM0リベンジをしたいのですよね!😂

そしてこの製品面白いのが、3.5mmジャックにバランス接続端子が統合されているところ。🤔
なんと別売(ん…?)の変換ケーブルを介して2.5mm/4.4mmのバランス接続ケーブルに出力が可能です!😳😳😳将来的にバランスケーブルを持つことになったときにやってみたいですね。

しかし、本国中国ではもう発売されていて日本でも去年の情報解禁から暫く経つのに一向に発売の気配がありません。🤔どうなっているんでしょう…。
今週の土曜日に中野サンプラザで行われる「冬のヘッドホン祭2023」にて展示されるそうなので、触りに行って来ようと思います!

■【イベント出店情報】 冬のヘッドフォン祭mini2023 2月11日(土) に出展いたします。
https://musinltd.com/News/463.html
価格を調べてみると本国中国では698人民元との情報を見ましたが、日本での価格は"2万円前後"になるそうです…😭

↓こちらで多くの写真と共にスペック詳細が報じられています。

■バランス出力対応の超小型プレーヤー「Shanling M0 Pro」披露 - ポタフェス2022冬 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20221217-2540007/


③FiiO Q11

18-1-1024x576.jpg

■Q11 – Fiio Japan
https://www.fiio.jp/products/q11/

FiiOのポータブルDACアンプです。
お値段なんと14,800円!!お安い!!普通こういう形のアンプってもう2倍くらいのお値段のイメージなので、非常に手に取りやすい価格に感じます。
エントリーモデルにも関わらず4.4mmのバランス出力にも対応、その出力は650mW/32Ω時と特大です!大抵のヘッドホンを鳴らせるんじゃないでしょうか。
重量150gで大きさも手頃ですしUSBケーブル一本で使えますし、何より安価でカッコいいのが嬉しいですよね。
一回聴いてみたいです。


番外編
④HUAWEI WATCH Buds

070abb958562f9742b0f6bd05fafc0694de50cc23100bdb0c82ddb9d24b5.jpg

先日の投稿(https://king.mineo.jp/reports/221153)でもご紹介しました。
すでに本国中国では発売済みで、日本では200台の予約で発売決定のクラウドファンディングが始まりました。(しかし開始から数日経っても39人…😓😓)

スマートウォッチの中に極小サイズの完全ワイヤレスイヤホンが納まっている珍しい製品です。
ノイズキャンセリング、外音取り込みも対応して連続再生時間4時間、ノイキャン時3時間とちょっと心もとないですが😅

音質も拘っているようで「マグネットと平面振動板ドライバーが搭載」だそうです。気になる〜〜。

ということでこの後観に行って来ます(笑)
蔦屋家電+というところで展示中だそうですョ。
https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/event/magazine/31531-1950110131.html


番外編その2
⑤HUAWEI FreeBuds 5i

huawei-freebuds-5i-kv-mo-xs.jpg

■HUAWEI FreeBuds 5i - HUAWEI Global
https://consumer.huawei.com/en/headphones/freebuds5i/

注:国内発表はされていません。
HUAWEIが中国・グローバルで発売中の完全ワイヤレスイヤホンです。
なんとハイレゾ対応!LDAC対応なのでハイレゾ音源を96kHz/24bitまで伝送可能です。
10mmのダイナミックドライバー、ノイキャン・外音取り込み、7.5時間連続再生/ノイキャン時6時間と嬉しいスペックが盛り沢山です。

日本ではFreeBuds 4iが発売されているので、5iも国内発売を期待したいですね!


以上、僕が最近気になるオーディオガジェットの紹介でした。
みなさんはこの中で気になるは製品ありましたか?是非教えて下さい。

さかゆうでした!


17 件のコメント
1 - 17 / 17
☑️さかゆうさん企画プレゼントに応募する
④HUAWEI WATCH Buds

よろしくお願いします。
☑️さかゆうさん企画プレゼントに応募する

⑤HUAWEI FreeBuds 5i

よろしくお願いします。

ハイレゾ対応のワイヤレスの音を聞いてみたいです。
☑️さかゆうさん企画プレゼントに応募する

余り物で結構ですのでw

宜しくお願い致します。
高校生の頃から数百万円のオーディオ・システムを鳴らしていたオーディオ・マニアでしたが、
今はCDをリッピングしてPCの外付けスピーカーで鳴らしています。
然も拡張子をWMAロスレスやFLACからiPhoneに合わせMP3やM4Aに変換して聴いています。
愛用はSennheiserのTWS。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

だからありませんってえ!!😂😂😂
☑️さかゆうさん企画プレゼントに応募する

③FiiO Q11

半年後に期待していま~す😊
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> jyoro@人類最下位 さん

んも〜〜〜〜!!😂
☑️さかゆうさん企画プレゼントに応募する
右へ ナラエ!

JD3 Black Edition – Fiio Japan

これの古いやつ、去年の今頃、マイネ王活動新人だった頃の私は、さかゆうさんのスレで JD を 女子大生 って言ったのを思い出しました。 一年早いですね。ぷぷぷw
音速は出ますか?
「オーディオが、ジェット!」
知らなかった、

 さかゆう君によるプレゼント企画だったとは。古くて使わなくなったものでも何でも良いので下さい🤣

>> じんで さん

そうそう無料で貰うのあれなのでチップ贈っときました🤣

送料にすらならん🤗
Huaweiのオーディオグッズは気にはなっているんですが、ワイヤレスイヤホンが国内流通してるものは全部所謂うどんタイプなのがちょっと残念です。あの形苦手で豆型?ばかり使ってます。

appleに倣ってるのかもしれませんが、もう少しラインナップを広げてくれると嬉しいですね~
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

倣わらなくてよろしいです!!😂
JD3www懐かしいです
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

違うので安心してください😂😂😂😂😂
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> タクティ さん

(笑)確かにうどん型しかないですね。
ない………うん………(脳内検索中)……ないですね。
そういう意味ではWATCH Budsの弾丸型はファーウェイ製イヤホンとしてはある意味希少ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。