掲示板

撮影倍率の比較

明日から2月、梅や早咲きの桜が咲く季節ですね(^^)

10円玉(23.5mm)を
フィルムいっぱい(縦24mm)に
写せるレンズを撮影倍率約1倍=等倍と言います。

マクロレンズは1/2(0.5)倍~等倍に写せるものが
多いですが、
それ以外ですと0.15~0.3倍と言うものが多いです

Z61_7465_00001.jpg

①撮影倍率0.28倍のズームレンズ(200mm)

Z61_7464_00001.jpg

②撮影倍率0.39倍のズームレンズ(120mm)

①に比べて焦点距離は短いですが
近接撮影には強いのが分かります。

焦点距離と言うのは遠くの被写体を撮影する際の
目安ですが、
(数字が大きいほど遠くのものを大きく写せる)

花の撮影等の近接撮影では撮影倍率も重要になります(^^ゞ。
レンズ選びのご参考に。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
5ghさんの場合は花の撮影は24-120で撮影されるのでしょうか?
さすがに後方が綺麗にボケていますね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

Z61_1495_00001.jpg

>> yoshi君 さん

これくらいのアップだと24-120の0.39倍がモノを言いますね(^^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

706_1049_00001.jpg

これくらいだと普通のズームで綺麗に撮れます。

マイクロですとブレも気になって難しくなるので
気分によるかもしれませんが、
24-120はいろんな場面でかなり使い勝手が良いです(^^)

>> 5gh さん

F4.0の解放でしょうか?
素晴らしくボケていますね。

>> 5gh さん

これの焦点距離は何㎜ですか?
やっぱり、g老中は逸般人様ですよ(^^;

とても分かりやすいです。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> yoshi君 さん

チューリップ🌷は 24-120の120mm
薔薇🌹は古い28-200の100mmです。

マイクロもありますがレンズ交換が面倒(^^ゞなので
ほとんどズームです。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

Nikonで一番売れているカメラは
60ん万円だそうです・・・

なので普通の人です(笑

>> 5gh さん

>>Nikonで一番売れているカメラ

 意味が分からん😁カメラ業界は景気がいいですね。売れてるとはいえ絶対量が少ないのでやっぱり景気は悪いんか🤔
花の撮影に向けて、レンズやカメラの清掃メンテを始める時期かしら?
スペースや時間が限られる場合ってズームレンズが良いですね。

>> 5gh さん

了解しました。ありがとうございます(^_^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

それはおそらく、

一番上を知ってしまうと
我慢できなくなる方が多いから

では無いかと🤣💦

実際かなり差がある様です💦💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> かくいち さん

私も花の撮影は
ほぼズームを使います。

もう少しアップにしたい時は
クローズアップレンズ(フィルター)も
使えます🤗(レンズ単体より寄れますが、
近くしかピントが合わないので、
遠景は外します)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。