掲示板

ステンレスフィルターで手挽きコーヒー

以前仕事中は自販機の缶コーヒーを1日1本飲んでましたが妊娠してからほとんど飲まなくなったコーヒー☕️

家で飲むほどのコーヒー中毒ではなかったのですが、紅茶派の夫が急に「自分で挽いたコーヒーを飲みたい」と言い出したので、道具を揃えました✨

ペーパーフィルターしか知りませんでしたが、今時はペーパーレスのものもあるんですね😳ランニングコストと見た目を加味してKINTOのステンレスフィルターとポットのセットを購入しました☺️
手挽きミルはKalitaの木目で可愛いミルを持ってたのでそれを使用してます。

舌が繊細でない私にはペーパーフィルターとステンレスフィルターの味の違いは分かりませんでした😂

でも何故か夫がいれたのより自分でいれたやつの方が美味しい…😆笑
普段砂糖とミルクを少量入れる派ですが、自分でいれたコーヒーはブラックでも美味しく頂けました😋
自分で入れたという補正が入ってるからなのか、挽き方・入れ方に違いがあるからなのか不明です🤔

挽き方・入れ方の違いでは、
●夫→めっちゃゆっくり(金曜ロードショーOPのおじさんより気持ち遅い)
最初(蒸らし)のドリップも入れる
●私→多分普通(金ローおじさんより気持ち早い)
最初(蒸らし)のドリップは捨てる

2人ともドリップを最後までは出し切らず、途中で止めてます。
私は最初のドリップは準備段階だと思い、無意識に捨ててました😁笑

これでバカ舌でも分かるくらいの味の差が出るもんなのか、コーヒー好きな方教えて下さい‼︎

あと皆さんは何かコーヒーにこだわりはありますか?ぜひ教えて下さい☺️✨


60 件のコメント
1 - 10 / 60
こんにちわ😃

私のコーヒーの淹れ方(淹れる仕組み)は、以前はペーパーフィルターで、ドリップしてましたが、少し前からは 浸漬式(しんし式:お湯を溜めて抽出)で楽しむ様になりました。

普通にドリップだと苦味が出たりするような長い時間をかけても、スッキリとした味わいになります。

ただ問題は器具が小さくて、最大で240cc(一般的な2杯分)しか作れない事ですね。

51Mq5RIqkPL._AC_SL1000_.jpg

こんにちは! コーヒー、本格的~~ひゅ~~www 書かれている件、私もよくわからずです。
私もお砂糖とミルクをいれるのでチーキーさんに親しみを感じました。以前職場で、「子供ちゃん」扱いされてしまったのでw

以前は、ペーパーフィルターのを使っていました。
カリタの普通のタイプのドリッパーや、ハリオの円錐のタイプのドリッパーです。ドリッパーも何種類か、大小あるのですが、合っていない(大きすぎるフィルター)を使ってしまって、お湯を入れて、びゃー---と上の紙が外に折れて悲劇が、、、何度も。。。

で、ことごとく、コーヒー用のポットを割ってしまっていたので、(淵を欠けさせたり)上記の写真のものを買いました!
水出しだけでなく、熱いコーヒーも問題なくできます。今までより楽で、美味しい気がします。
こちらに変えてから、一切のストレスがなくなりました。
近年買ったもので、おススメしたい商品ベスト10には入っています!

「珈琲考具 KOGU 下村企販 700ml コーヒーサーバー 割れにくい 【日本製】 樹脂製 トライタン 食洗器対応 電子レンジ対応 軽量 目盛付き 水出しフィルター付き 42922 燕三条  ¥2,310 税込」
あと、コーヒーは、澤井珈琲さんの (普通のタイプの方の)やくもブレンドが好きです!酸味、苦みが少なくて、優しいお味です。コーヒーは人それぞれ、お好みがあると思いますので、HP覗いてみてくださいね~ 

我が家は、楽天やらヤフー、アマゾンのセールの時に買っています。最近は、、、こちらのお店で、一人一個用のドリップ形式の詰め合わせも用途に合わせて買っています。ぷぷぷw
私も毎日、コーヒーを淹れています。
hiro.tsukaさんのコメントを読んで、浸漬式を検索。
透過式と浸漬式があるのですね。初めて知りました。💦
私のコーヒー淹れ方は、この二つの中間的な淹れ方かな?
自分は飲めないので味が分かりませんが、蒸らすことを意識し始めてから「美味しくなった」とお褒めの言葉を頂きました。

喫茶店でアルコールランプ?を使って、コーヒーを淹れる店がありますよね。実際は観たことがないのですが、TVで観て、興味をそそられます。
手回しミルを使っています。
全力で回すよりゆっくり回したほうが美味しいです。
初めのお湯は捨てるのですね、今度やってみます
フレンチプレスにハマってたことあります☕️
今は市販のドリップパックが多いです
凄いですね~😳
私は自宅でバリスタの機械に入れて貰ってます😁深煎りが美味しいの♥️
でも、自分で入れるともっと美味しいのだろうなぁ~(*^O^*)
洗って使えるタイプのフィルターを使った事がありますが、ペーパーフィルターの方が私の口には合うようなので、ペーパーフィルターを使ってます。

本当に違いがあるのか?は分からないですが、ペーパーだと雑味を吸うとかあるのかも知れません。
ちなみに焙煎やっていた知り合い曰く、コーヒーを淹れた時の茶色い泡はいわゆる灰汁の一種らしいです。
料理の灰汁を紙でとったりもするようなので、道理はあるのかも知れません。

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

> 少し前からは 浸漬式(しんし式:お湯を溜めて抽出)で楽しむ様になりました。

私は、夏場に、お湯ではなく、水で「水出しコーヒー」を作ったりしてます〜🥳

DSC_0334.png

下村企販のドリップフィルターと全焼を免れたアマゾンマグ。

紙フィルターの後処理がどうにもこうにも納得いかなくて、あれこれ試行錯誤した結果
使いまわせる
微細粒子を通過させない
洗いは簡単
変なにおい移りなし
水切りがいい
で、これに収まりました。

粉の保管は真空容器でやってます。
カビは怖いですから!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。