掲示板

石川県内で断水トラブル相次ぐ

フリートークに投稿したのに続き、地元ネタの投稿で恐縮です💦

実は…

石川県内断水、7市町1万1000世帯 能登中心、復旧難航 県が自衛隊災害派遣要請(北國新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/adfe8b4857af8dbbfeb5030ea1ddb9ddc5402690

昨今の、10年に一度あるかないかの強烈な寒気で水道管が凍結したことによるもので、復旧のメドが立っていません💦

かつて4年前の甲子園を沸かせ、その後ヤクルトスワローズに入団したあの奥川恭伸投手の出身でもあるかほく市以北を中心に、今週後半に入って相次いで発生している模様です。

--以下、リンク先より--
 金沢市企業局によると、27日までの累計で凍結451件、破裂457件が確認された。小松、加賀、能美市も水道管の凍結などで節水を呼び掛けている。
--転記ここまで--
尚、金沢市は今週中ごろまで10センチ前後の積雪だったのが、徐々に積雪が増え、本日10時現在で18センチの積雪です…💦


13 件のコメント
1 - 13 / 13
真冬の断水は水汲みも大変ですね?
風呂も入れないし、早く復旧するのをお祈りします。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> ホットウォーター2 さん

風呂もそうですが、一番厄介なのはトイレじゃないかと思います…

あと、調理もままならず、飲食店の臨時休業や学校の臨時休校も相次いでいるようです。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
先程全国ニュースで、今回の断水トラブルを受け、自衛隊が輪島市に入ったとの情報がありました。

>> よっちいぃ さん

ホント、断水は大変ですね?
私は、災害用トイレセットをコロナの10万円給付金で買いました。
備えあれば、、、、、、ですね。
私の住む彦根市と東近江市でも、水道管の漏水や破損が起こっています。

さらに、私の住む地域では給水車まで出ています💦
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> wzjm さん

石川県能登地方の場合は、非常に多くの世帯に影響が出て全国ニュースになるレベルですが…

滋賀県でも起こっているんですね💦
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> ホットウォーター2 さん

10万円出してトイレ対策は「?」ですが…

備えあれば…は間違いないですね💦

>> よっちいぃ さん

トイレ以外に、水、非常食、加熱袋、包帯,絆創膏、トイレットペーパー、手袋、ロープ、笛、カッターナイフ、ラップ、ガムテープ、ろ過フィルター、アルミシート、レインコート、電池、裁縫セット、ペンとメモ帳、体温計、これらが入ったリュック。
以上で40000円でした。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> ホットウォーター2 さん

ここまでくると「災害用トイレセット」というよりは「防災備品一式」という感じです…これで4万円となると…何とも言えないですね。
 水道配管破裂職場でもあります。SGPは割れにくいけど砲金のバルブがいかれるんですよね。先日も、凍ったバルブを無理やり開けようとしたらハンドルが折れた。蒸気ドレン配管のフランジガスケット腐食でドレン漏れてる。ポンプのエア抜きバルブが開いていることを申し送りしていなかったので、そこから漏水してポンプ室水浸し。屋外の流し下排水ホース内が凍結したのでいじってたらホースが折れた。何やってるんだ我が部下共は😭直すの俺なんだけど。水難だ。そんな日は水浸しになりながら修理し手が死にます。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

今回の断水、バルブ探しも雪が積もって大変です…💦
大丈夫でしたか?
断水お疲れ様でした!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。