掲示板

お昼ドキの使い方

お昼の時間に遅い、とおっしゃられる方はやっぱり多いなぁと思う昨今ですが、お昼の時間帯に皆様どんなことをしてらっしゃるのかなぁと。

確かに私も表示が遅いなぁと感じることはあるものの、SNSの画像や動画の表示はさっさと諦めて、テキストデータを追う生活を続けています。
あとは本体内にデータのあるゲームなんかを少ししている間に昼休みが終わるわけなんですけれども・・・皆様も似たようなもんなんでしょうか。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
遅いのがわかっているので、スマホ使わないようにしています。
私の場合、お昼休みはニュースとメールをチェックする事が多いです。

ニュースサイトを直接見るとかなり遅いのですが、Yahoo!ニュースアプリかSmartNewsアプリなら記事がキャッシュできるので、12時前後のまだ回線が混雑していない時に起動してキャッシュしたものを混雑時に読んでいます。
Yahooのトピックスみて興味があれば深入りして、テキストリームみてると注文が出てきてスマホを仕舞う毎日です。
出勤時間帯の山手線駅構内は使う気になりませんが昼は許容できてます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お昼はスマホにDLした曲を聞いています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
早くて13時台、だいたい14時台に
休憩なので特に気にしたことありません…(´▽`)☆

でも別に遅番とかでもありません…
( ̄ー ̄)☆
最近は低速スイッチONのまま、ウェブ小説をずっと読んでます。
画面のスクロールだけで読み込みはほとんど無いので、不満を感じた事は少ないです。
スマホは目覚まし時計にして、お昼寝します!
お昼休みは、ご飯食べたあと20分間、会社の近くをウォーキングします。
アプリはランタスティック、miofuseの心拍計とbluetoothで同期させて、もちろんmineoスイッチONです。
ちゃんと地図も拾えてます。
節約モードでお昼休みにこれだけ使えたら言うことないです😁
椎名
椎名さん・投稿者
エース
Jyoro さん
なるほど。はなから使わない選択肢もありますね。

マイにゃおさん
読み込んでしまえばこっちのものですもんねぇ。昼前にスマホが触れる環境ならそれもありですね。

ちはやぶるさん
首都圏の通勤時間帯ってそんなにひどいんですか!テキストでもエラーでたりします?

力道山さん
スマホで音楽聞かれる方は通信しなくてもいいかもですね、たしかに。
格安スマホでも容量足りますか?

千花さん
インスタグラム読み込みできるのは凄いですね。大手三社使いさんでしょうか?でもお弁当画像ばっかりは余計お腹すきそう(笑)
椎名
椎名さん・投稿者
エース
iron will さん
お昼時間帯がズレていると混雑時間帯が自然に避けられていいですね!昼食場所も空いてそう。

aki さん
小説だとテキストデータですから軽くて楽しめていいですね!

さくぼんさん
お昼寝最強!

盛盛さん
なんて健康的!地図が拾えているのも凄いですね!キャッシュも関係するんでしょうか。日によって表示に差はありますか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>スマホで音楽聞かれる方は通信しなくてもいいかもですね、たしかに。
>格安スマホでも容量足りますか?

iPhone7 Plus 32GBを使用しています。
確かに容量は足りないかもしれません。
アルバム数枚分を入れてます。
そろそろ、ツタヤで新しいアルバムを借りて入れ替えます。(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。