掲示板

キャッシュレスは無敵?素敵?それとも敵?

IMG_20221228_052106.jpg

ダイドードリンコの高松社長によると消費税増税のタイミングで価格改定した時は2割程売り上げが落ちたそうです。
今回の値上げ、キャッシュレス対応の自販機ではほぼ影響なしだとか
キャッシュレス派は価格より利便性で購入するようです
しかし現金で購入となると値上がりを実感、躊躇する
あなたにとってキャッシュレスは便利な道具
それとも節約の邪魔
私はミニマム財布にカード3枚とスマホのみ
でもケチってます
自販機、コンビニ使いません

しかしキャッシュレス決済が浸透する裏で紙幣の発行が増える現象は「銀行券のパラドックス」と呼ばれており、日本だけでなく欧米でも見られる現象だそうです。
社会不安から手元に現金を増やしたり、高齢化も一因?








59 件のコメント
1 - 9 / 59
諸刃の剣です。
口座にお金さえあれば、ネットショッピングとか超便利。
外出先でも。旅先でも。

しかし、きちんと考えて使わなければ、締め日と引き落とし日で請求が来たら「ギョッ」とすることもあります💦
そこまでマメにチェックしないもので。

年会費無料のシステムなら、手間と手数料不要なので、
特に通販に便利ですね。ポイントもたまりますし。
しかし下手をすると、悪用される恐れもあります。

高齢者が現金主義なのは、慣れないことと、
「残された人に迷惑をかけないように…」と身内は言っています。
結局、便利になったのは、レジで、
スマートに精算できるようになっただけ。

多種多様な決済サービスが乱立して、
店舗によって対応非対応が分かれ、
事前準備が逆に面倒になった。

最近は、キャンペーンで付与された、
クーポンが使える決済サービスを、
それが無くなるまで使う程度ですね。(๑´∀`๑)
タンス貯金が多いことも、オレオレ詐欺にあう確率を上げていますを。手元にあるから、払ってしまう。銀行にあれば個人の高額な引出しはチェックが入ります。

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1011868.html
私は10年以上前からキャッシュレス生活です(クレジット)
手元に置く現金は大きなイベント時期(年末年始とか)に補充するぐらいです。
比較的 都会なので、これで困ることはないです。

人 それぞれでしょう。

DB7985F6-4325-40BD-8F5D-438FC7537D94.png

ほぼスマホ決済ですね

まぁ、5万以上はプラスチックカード使いますが🙄

毎週土曜日に行く海鮮系スーパーとかキャッシュしか使えないお店もありますから現金はいちお、持ち歩いています😢

タンス預金はしてませんが、毎月金融機関やATMへいくのも面倒なので、2~3ヶ月に一度記帳を兼ねて出金してきます。

仕事を辞めたあとは、決済口座をまとめたので口座間の資金移動が一切なくなり便利になりました。
キャッシュレスが現金か?で支出の痛みの違いはあると思います。

さらにダイドーさんの話を踏まえると、その傾向が「自販機だと顕著に出やすいのかな?」とも思いました。

自販機でお馴染みの缶コーヒーですが、コンビニで淹れたての100円ブラックコーヒーを買った方が美味しいですし、
健康志向であればお茶を買う方がいいけど、お茶もコンビニならPBのお茶のペットボトルが100円です。
ですが、自販機の炭酸とか甘味料いっぱいのドリンクはコンビニも自販機もあまり価格差ありません。
あとは、百均みたいな格安自販機だと炭酸ジュースやお茶も安いけど、キャッシュレスタイプは少ないし。

健康志向がまた低い=すなわち健康的な若い世代がキャッシュレスを好むし、甘味料の多い甘いドリンクを好む…という事で、自販機のキャッシュレスは「今回の値上げ、キャッシュレス対応の自販機ではほぼ影響なし」となるのかなあ…と推測しました。

大人になってくると健康志向がでてきたり、倹約思考で水筒にお茶をいれたり…とかライフスタイルもかわるでしょうし。
そう言えば、某アート学校では「缶コーヒーは下品なので持ち込み禁止」となっていて、淹れたてコーヒーを校内販売していたような…。

コンビニの淹れたてコーヒーもでてきて、先生の思想に時代が追い付いてきたんだろうかw

2D575412-A6EB-489A-BF55-5904EFBF83A8.jpeg

この図だけど、2020年から顕著に上がっているので、キャッシュレスとかの関係ってより、コロナ給付とか財政支出の影響なのでは?

おはよおさん>日経の記事では、どういう説明になっていたんでしょうか?

00E897AA-3BF9-45F3-9EE2-8131A3CD13AB.jpeg

この日本のグラフは2020年から急増してる訳じゃないし、
日米欧で2020年から急増してるのだから、現金流通の増加はコロナの影響だと思うんだけど…

とはいえ、コロナで日本国内では非接触なキャッシュレスが人気でていたのに「現金流通が増えている」ってどういう事なんだろう?

そもそも「現金流通の増加」ってどうやって求めたのでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。