掲示板

1年たっても転職先決まらず

前職を退いて以降、転職活動期間は1年以上になり30社以上に応募しましたが、いまだに転職先が決まっていません。

ここまで決まらないとは予想しませんでした。前職で休みが取れなくなったときの超勤手当分は使い果たしました。まだ、2~3年無職でも持つだけの貯金はあるにしろ、将来のことを考えると不安で仕方ありません。

最低賃金ぎりぎりの誰でもできるような仕事でしのごうとも考えましたが、そうした仕事ですら不採用通知ばかりが来ます。いくらか面接に進んだところもありましたが、相手方の希望と合わない(職務経歴、将来の希望)ケースがばかりで心が折れそうです。

先日、不採用通知を簡易書留で送ってきた企業がありましたが、思わず配達員に愚痴をこぼしてしまいました。

このままずっと夢も希望も持てない日々が続くのではないかと思えるときもあります。


63 件のコメント
14 - 63 / 63
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
いちおう、書類選考の通りやすいところは前職と同じ業界です。しかし、それに限って相手方の希望に合わず、1次面接止まり。

実は、ほぼ即決ではと思った企業(前職とは別の業界)がありましたが、なんと自分の不手際で面接に行けない(コロナ感染、交通系ICカードを家に置き忘れ)という事態を2度もやってしまい、こちらから辞退してしまいました。

>> 和田岬歳三 さん

とにかく生活のために未知の業界で働く、というのは大変厳しいです。
どうしようもなくなったら仕方ないですが。私は続けられませんでした。
今、少し泥沼です😅

>> 和田岬歳三 さん

交通系ICカードを忘れたぐらいなら現金で切符を買えば良い気もしますが、それも出来なかったという事なんでしょうね…きっと。

情報が足りないので、できるアドバイスは限定的ですけど、私は面接いくときは1時間〜1時間半前には着くようにしてます。

乗換えを間違えたり、面接場所が分からなかったり…と予想外のトラブルがあっても対応できるよう早めに着いて現地を確認してから、付近のカフェで書類確認したり、面接対策したりします。
多くに応募され、転職活動を続けて来たのですね。

応募書類(写真付き履歴書・職務経歴書など)を、就職支援会社やハローワークで見てもらった事はありますでしょうか。

いくら心を込めて書類を作成して応募されても、企業が求める人材【資格・職歴・年齢・即戦力となりうるか・円滑な人間関係を図ることが可能か】などの条件と
マッチしなければ採用に至らないケースがあるようだと聞いた事があります。 

ご自分では気がつかない何かが、
一体何であるのかを知る事で道が開けるかもしれません。

もし、書類の添削を受けたことがないのでしたら応募書類を持参されて、お近くのハローワークに行かれるのも良いかと思います。

心が折れそうになるというお気持ちは、よく分かります。
私事ですが転職活動を2年ほど続けておりましたので…

転職活動には自己分析も大切ですので、お一人で頑張り続けるより 第三者の支援を受けてみることを検討なさってください。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
友人などに履歴書(応募内容)の添削も頼みましたが、それでもダメなときはダメでした。

この条件下(新卒ですら就職が決まらない、何らかの原因で離職を余儀なくされた人も多数)ですので、同じような経歴を持つ人と年齢や性別で負けてばかりなのだと思います。

あとは、前職で業務上のミスが目立ち、年齢相応の経験を積めなかったことが大きなマイナスになっているようです。前職と同等(年収ベースで90%以上)は絶望的なのではないかと思っています。

>> 和田岬歳三 さん

ご年齢や前職業種は存じませんが、いくつか求人サイトに登録してみると、年齢層でフィルタリングして仕事を探したりできます。

例えば「シニア 求人」で探すと、年齢層高めの求人ジャンルが見つかると思いますので、そのジャンルに絞って活動してみるのも手かも知れません。

>> 和田岬歳三 さん

年齢相応の経験を積めなった…
ご自分の中では、そのような自己分析もされているのですね。

転職活動の現状についても十分に
把握されていらっしゃいますし。

未経験職種への応募は相当の覚悟が必要になります。
経験職種ではアピール不足の部分があるとお考えでしたら、他の方のコメントにもある求人サイトの利用や資格取得のための職業訓練制度なども検討されてはいかがでしょうか…

和田岬歳三さんが、ご活躍できる
企業が必ず見つかると思います。
思い通りに行かない状況が続くとへこみますよね。
転職ではないですが、私も辛かった時期がありました。その渦中にいたときは、先の見えない苦しさで本当に不安だった事を覚えています。
状況を打開したくて思い切ってトライした事が功を奏して今があり、思い返すとあの辛い経験が今に繋がったのだと考えています。
人生で何が正解かはその時は分からないなと思うことが良くあります。疲れてきって下を向いてしまう場面もありますが、また前を向いて歩き出してください。きっと道は開けます。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
実際どれくらい、前職で「お荷物」扱いされていたかといえば、高卒同期に昇進試験を受けるときにすら、1回目の昇進試験を受けられなかったくらい酷いレベルだと判断されていたようです。

高卒以下の人間ですから、良い転職先が見つかったとしても、高卒レベルの求人が精いっぱいということでしょう。

私の人生は終わってしまいましたね。どこか、いい死に場所はないですか(笑)
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
それから、転職エージェントにもさじを投げられています。とある転職エージェントは今年4月以降、全く求人を紹介してくれなくなりました。

それだけ私には魅力がなく、どうしようもない人間だということですよね。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
前職の「お荷物」扱いについて、社内では「パワハラ」との指摘も出ていたようですが、私自身は上司に文句を言えませんでした。

また、「年休を取って、遊びに行く予定をしていたにもかかわらず、それをキャンセルして上司の送別会に参加する」といったストレスになる行動をし続けていたことも、仕事のパフォーマンス低下、ひいては「お荷物」扱いの原因になっていたのかもしれません。

「言動に問題あり」と判断され、注意を受けた時(5年以上前の話になりますが)も「具体的に何が問題ですか」と聞き返すことなく、勝手に「趣味の内容が原因だ」と思い込み、その趣味に関係するSNSのフォロワーを解除するといったことも行った事があります。

>> 和田岬歳三 さん

さじを投げられています…
魅力がなく、どうしようもない人間だ…
いいえ!!!違います。そんな事は、決してありませんから。
どうか、ご自分の事を、そのように評価しないでください。

とある転職エージェントが職務遂行を怠っているだけです。
そんな相手に固執せず、選択肢を広げていただきたいと思います。
 
どなたにも魅力や長所があるんですから!!!



 

>> 和田岬歳三 さん

ちょっとずるいかもしれませんが、相手の求める人材に合わせると良いです。
私はこういう人間ですがいかがですか? じゃなくて、
こういうものを求めています。はい、私できます。 と。
または、がんばります。とか。

極端に無茶な能力でなければ、面接などはそんなものです。日本特有かわかりませんが、変にやる気とかを面接で求めていますので、相手に合わせてみてください。

多くの人は強気に出ているだけで、大した能力はありません。うまくやっているだけです(それが能力かもしれませんが)。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
相手に合わせてみる、などということも試してはいますが、年齢や性別、自分の希望とか長期間に渡るブランクなどで採用(書類選考通過)には至らないのが現状です。

転職エージェントについては、職務怠慢なところとは別のサイトを試して見る方向です。
YouTubeで面接対策の動画なんかもあるので、そういうのをみて、自分なりに対策を立ててみてはいかがでしょうか。

私が思うに、資格を取るとか、他の方の指摘にもあるようにハローワークの職業訓練を受けるとか、何か強みを作るのが良いかと思います。

「自分はダメなやつだ」と思っている人を採用したいと思う企業はなかなかありませんし、もし仮に採用されたとしても…率直に言って、イマイチな人を雇う会社はイマイチな人が多くいる確率が高く、パワハラ型の同僚や上司が多くいる危険性もあるのではないでしょうか。
それは巡りめぐって自分のためになりません。

ですが、何か強みを作れば履歴書でアピールできるポイントも作れます。
実際に資格をとったり特定職の勉強をすることで「自分はコレはできる!」と自信を持つこともできるので、一皮むけた状態になるように思いますし、上記のようなパワハラ型の職場で働くリスクを下げることがでにます。

ネットを見ていても「高卒ですが、○○の資格をとって就職しました」という方を見かけますよ。

また、面接で「この1年間何をやっていたんですか」と聞かれても「独学で勉強してましたが、今は独学ではなく職業訓練を受けて将来に備えてます」とか自信を持って説明できるはずです。

何かを勉強するのには時間がかかりますが「急がば回れ!」といいます。
不器用ならば、なおのこと、何か一つのコトをコツコツと学び続ける事が貴方を強くすると思います。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
金銭的な余裕があるのでハローワークなり民間なりのセミナーに通って資格取得を目指すこといいかもしれません。

生活リズムやモチベーションの維持、などといった点でもメリットは大きいように思います。

ちょうど希望の業界から「スカウト」(転職サイト経由の職業紹介)がありましたので、分野の違いはありますが挑戦してみようと思います。
おはようございます😊

そうですね。
たしかに年齢、性別、ブランクなどは避けて通れない壁ですが…。

おっしゃるように別のサイトを試される事が転機となり、キャリアコンサルティングを通して希望職種の見直しやアピールポイントの再確認などに繋がると思います。

決して、ご自分を過小評価する事なく公的機関や転職サイトなどの支援を有効活用して下さい。

>> 和田岬歳三 さん

スカウトきて良かったですね!
せっかくのチャンスですし、お金の余裕もあるとのことなので、写真はカメラマンに撮影してもらうことも検討してみてください。
プロカメラマンに撮影してもらっても、せいぜい一万円前後でしょうから、早めに採用されることを考えれば、コスパいいですよ。

> 金銭的な余裕があるのでハローワークなり民間なりのセミナーに通って資格取得を目指すこといいかもしれません。

はい、ぜひチャレンジしてみてください!

面接でも「頑張ります」という時でも、実際に資格獲得していれば「はい、頑張ります!貴社で活躍できるよう、○○の資格をとって頑張ってきました!」という具合に、「自分は実際に頑張れる」ことをちゃんとアピールできるので、面接通過の確率もあがると思いますよ〜。

>> 和田岬歳三 さん

そうなんですね!!!✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

志望動機とアピールポイントを、
是非、ご自分の言葉で伝えてくださいね。
希望されている業種に関わらず、
書類の写真や面接での印象が採用に影響するそうです。

改めて、書類作成と面接対策について、じっくりと向き合う事にも
チャレンジしていただきたいと思います。
ハローワークだけでなく、お住まいの市町村にある社会福祉協議会の就労支援やってる部署に相談してみるのもいいかもです。
何を選ぶのか
それが貴方の人生ですよ。

まあ
「我が道」を行く人で成功する人は、ほんの一握りでしょう。

ちなみに、
私には妥協という選択肢はありませんけどね。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
希望業界からの職業紹介があった件ですが、関連事業である不動産関係の部署ということで「自動車免許必須」でした。そのため、見送り確定です。

やはり、自分で探すよりもエージェントですかね?

>> 和田岬歳三 さん

基本は自分で探す。
その上でエージェントも使うのがよいと思います。

なぜなら、「自分で探すより、エージェントに頼る」を選んだ場合、エージェントがよい案件を持ってこない場合、詰むからです。

また、エージェントが持ってきた案件を和田さんに進めていたとしても、エージェントの客に和田さんより若い吉田さん(仮称)がいた場合、和田さんより吉田さんに求人案件を回す可能性があります。

なので、二刀流で進めるのがよいです。
転職エージェントは手数料ビジネスのはずなので「高いスキルを持っている人をより高く紹介して、稼ぐ」って感じらしいです。
なので、エンジニアとか高い求人案件を採れる人材にパワーを使うはずです。

少し残酷な話になりますが、高く売れるスキルが乏しい場合、エージェントに頼らず「基本的に自分自身で売り込むことを考える」ことが肝心かと思います。

転職エージェントをつかうにしても、シニアでうまく転職した人の事例をきくとか、そういう使い方をしていく方が良いのではないかと。
コメ主さん

私もアレコレ言ってしまいました。ごめんなさい😔

誰かのアドバイスが欲しいわけでも無いと思います。私も散々な目にあいましたから。ちょっと話を聞いて欲しかっただけてすよね。

悪意なく、無責任にいろいろと言ってしまったなぁと。
私を含め、事情を知らない人達のアドバイスは役に立たず、余計に振り回されるだけなのでスルーが良いと思います。

良い人生を😊

>> 和田岬歳三 さん

分かります!免許不要でも、仕事してみるとマイカーがないとやれない時もありました。
運転できる家族に手伝ってもらいました。

全部コメ読んではいませんが、とりあえずバイトとか、
パートとかもダメだったのでしょうか…。

人生100年時代とか、この値上がりとか、焦りますよね。
色々うまく行かなかった時、いっそ企業しようかと思ったことすらありますが、踏み切れませんでした。

良いご縁がありますように!
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
今の現状ですと、公開求人(ハローワーク、一般の転職サイト)では自分にあう求人は見つからないと判断し、再び転職エージェントを頼ることにしました。

エージェントさんの成績欲しさにブラック企業を押し付けられる、といったことは避けたいので、自分自身でも企業研究(参考程度に噂話をみるなども含む)はしていこうと思います。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
清掃のパートや倉庫の軽作業も面接に行けてもだめでしたね。

社風と合わないとか、シフト勤務で「できるだけ曜日は固定が良い」「土日どちらか休みが良い」などの希望が合わなかった、というケースもありそうです。

シフト勤務で土日に割増賃金がある場合、原則土日祝休みはダメだと考えてよいのでしょうか?

>> 和田岬歳三 さん

おはようございます。

これまでの経緯を振り返り、転職エージェントの支援を決められたのですね。

シフト勤務の場合、
土日祝◎のAさんと、土日祝△のBさんが応募していたとすれば、Aさんが有利でしょうし

シフト制と明記されている求人募集に対して、
「できるだけ曜日は固定が良い」「土日どちらか休みが良い」と
ご自分の希望を伝えた時点で、採用される確率は厳しくなると理解された方がよいと思います。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
みなさん、ありがとうございます。

先日、応募した企業から書類選考通過、来社日程の調整についてお話がありました。

前職ほどの収入がなくとも、安定して長く勤められるところに決めたいですね。求人票の上では最低賃金やそれに近い金額でも、ある程度希望を聞いてもらえることはあるようです。

また何か動きがありましたら、可能な範囲でお話したいと思います。
こんにちは😊一歩前進!
良かったですね。

 
多くの企業は、なるべく低い賃金設定で、土日祝にも勤務可能な方を歓迎する傾向にあると聞いたことがあります。

ですので、賃金の話題になった
場合には年収や給与等の件は、ご自分の希望金額を控えめにお伝えする事も、アピールになるのではないかと思います。

当日の天候が気になりますが、
お気をつけていらして下さい。

>> 和田岬歳三 さん

順調ですね😊
私は今週、オンライン面接がありました。良ければもう一回面接です。

過去の会社ですが、年収希望を低目に言うと、疑問を持たれることもあります。会社と役割にもよると思いますが、安売りにも注意が必要です。安けりゃ歓迎!というわけでは無いです。

良い人生を!😊
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
コメントありがとうございます。

「多くの企業は、なるべく低い賃金設定で、土日祝にも勤務可能な方を歓迎する」というのは当たり前だと思います。私が経営者ならそういう人を雇います。

しかしながら、様々なモノが大きく値上がりするなか、低い賃金、悪い待遇では見向きもされずに事業継続に支障が出るところもこれから増えてくるでしょう。

一例としては、ある大手私鉄がここ最近、あまりにトラブルがばかり起こしていることです。駅員や乗務員、メンテナンスを行う技術職の不足、優秀な人材の流出などでそのような事態が起きていると推測します。転職サイトにメンテナンスを担う技術職(正社員)の募集広告を打っていたところからすると間違いないでしょう。

ここではなくても、生活に必要不可欠な業界で大きな事故(人材不足による整備不良で何らかのインフラが壊れる、というような)が起きて、社会問題に発展すると思います。
とりあえず、睡眠摂れてますか?4時間以上の継続睡眠が摂れてないとすると精神科の通院をお勧めします。精神科と向精神薬に対し偏見を持つ人から非難を浴びそうですが、合わなかったらやめればいいだけの話。先ず自分の健康を見直しましょう。
それだけの間本当に悩んでいたとしたら途轍もないストレスが溜まっていると思います。

仕事とは仕える事。働くとは人が動き傍を楽にすること。家族がいれば家族の為、自分一人なら自分と他人様の為に何でもいいから動ける権利を掴めばいい事です。

学歴社会、資格社会、経験主義を通り越して今はコネ社会です。
ちょっとしたコネでもいいから働きますか?
それとも自分のスキルを磨きますか?
ハローワークが職業別の有効求人倍率を月次で発表しています。これは有効求人数を求職者数で割った数値で、数値が大きいほど人手不足で就職が容易ということです。

退職後の再就職が困難とのことですが、有効求人倍率が低い職種でお探しなのではないでしょうか。別の(求人倍率が高い)職種で探す方が採用される可能性が高いと思います。

例えば、一般事務の求人倍率は0.34倍とかなり厳しいですが、同じ事務職でも運輸・郵便事務なら2.64倍なので応募すれば採用される可能性が高いと思います。

https://www.hwiroha.com/syokugyoubetsu_yuukou_kyuujinn_bairitsu.html
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
ありがとうございます。個人的には「鉄道運転」という職種が独立集計されているのが興味深く感じました。

とはいえ、職種間で人気不人気が別れすぎているのは問題のように感じます。

睡眠については問題ありません。5時間は取れています。
> 職種間で人気不人気が別れすぎているのは問題のように感じます。

その問題は避け難いと思います。

職種ごとの求人需要は各種状況によって大きく変動しますし、職業選択の自由を担保した上で求人/求職の需給バランスを取るには給料などの条件で差をつけるしかないかなと。でも給料格差が大きすぎるのも問題があるので、なかなか難しい問題です。

>> 和田岬歳三 さん

> 個人的には「鉄道運転」という職種が独立集計されているのが興味深く感じました。

そうですね。ピンポイント過ぎ。

運転/操縦系の職種だと、今後はドローン操縦者の求人が増える可能性はあるかもですね。全体の中での割合は微々たるものでしょうけど。
和田岬歳三
和田岬歳三さん・投稿者
ベテラン
年末年始、色々な人と話をしましたけど、「作業についての指導やマニュアル作成」の経験がある人は案外少なかったです。

その辺は堂々と面接で話してもいいのかもしれないですね。
就活・転職は現実社会の動向(今なら新型コロナ、物価高など)に左右されることとエージェント(転職サイト)などを使っても結局は数を撃たないといけないので楽にはならないという割り切りは必要かもしれません。
30社ほど応募して、そこでの反省点はどんな感じなのでしょうか。

基本的に現職に就いていない状態での転職活動は職歴の空白が広がる点で言うまでもなく不利です。
(キツい言い方になりますが、どの会社も採ろうとしない人材だという印象を与えたり、緊張感や行動力が弱い人だと思われたりするはず)

また、歳をとってしまうという点でも不利ですし、景気の先行きも怪しいので、長期戦は不利に思えます。

ですから、他人より割安感をアピールして安めの仕事を探すか、他人より技術を磨いたり資格を取って価値を上げてアピールすると言った戦略になるかと思います。

個人的には資格を推奨しましたが、先日の不動産系の転職活動で落ちた理由を踏まえても「運転免許証」を取得するのはかなり手堅いと思います。
理由があって取らないのかも知れませんが、他の国家資格の中でも難易度は低いです。

「作業についての指導やマニュアル作成」はアピールの材料になる可能性もありますが、マニュアル作りのスキルを感じさせるような面接資料の完成度の高さは必要かと思います。
また、指導力の高さは面接の応答の良し悪しで判断されると思います。
>>和田岬歳三さん

そもそもただの愚痴なのに、頼んでもいないのに事情も分からないのに分かったようにエラソーに役に立たない余計なアドバイスをしている方々が湧いてきて、気分悪くないですか?

その滑稽さを見て面白がっているのでもないなら、もうコメント受け付け終了にしたらいかがですか?
参考になれば

せっかく書類選考が通ったのに…面接で「不採用」が続く中高年が根本的に間違えているコト(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3d103717a6c8a0e0d160485ca5c9a68a6087aa

>> 和田岬歳三 さん

今ではないため参考にはならないかもしれませんが。
土日祝希望や夜間希望で望む仕事ができました。
ただし、業界にもよると思いますので…

同僚含め、履歴書出す段階から、家庭の事情もあり、
短い時間で高収入を得たかったもので(笑)

ちなみに、平日勤務していた人は…どうでしたかねぇ?
家が遠いのに家族の協力で送迎してもらったり、
マイカー通勤してたようですね。

ただし、「交通事故が起きても来ないといけませんよ」と面接時に言われ、何をふざけたことをおっしゃってるの?と
「自分が遭わなければもちろんです!」と答えましたが

自分が通勤中に事故に遭った日も、行かないと急で代わりがいませんでした(>_<) 
意識がなかったら責任取れませんでした。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

一部の批判は私へのコメントでしょうか。
私は転職について何も知らないワケではないつもりなのですが…

実際、私はコロナ禍の最中に転職活動していますので。

以前の仕事も楽しかったんですけど「人生100年と考えた時、折り返し地点の50代以降を乗り越えられるか」を考えて、異業種&未経験で転職活動してます。

学歴も大した事ないし、未経験業界への転職なので、書類審査は結構落ちましたけど、一次面接に呼ばれた企業については二次面接を経て内定へ至る打率は7〜8割ぐらいでした。

口先だけのヤツだと思われているのかも知れませんが、私が何も分からず、エラソーに役に立たないアドバイスしかできない木偶の棒だとしたら、多くの内定は出ないでしょうし、さすがに「何も知らない」って事はないようにも思います…
和田岬さんへ
私的には和田岬さんは苦労を受け止めてらっしゃる方だと感じたので、思いやりのあるコメントより、実践的なコメントの方が良いと思っての発言をしたつもりでした。

私自身の苦労も踏まえ「折角のチャンスを油断して落としちゃったら非常に勿体無い」と思ってコメントしたつもりですが、それ故、少し厳しめのコメントになってしまったかも知れません。

また、Y. Daemonさんが2度に渡って「ちょっと話を聞いて欲しかっただけてすよね」「ただの愚痴」だとおっしゃってましたが、私は和田岬さんからは、そこに目立つ同意が見られないので、私には愚痴をこぼしたいのだとは読み取れなかったもので、言い過ぎてしまったかも知れません。

愚痴を言いたかった和田岬さんの真意を汲み取る事ができず、大変申し訳ありません。

>> トッチン@寝不足 さん

トッチンさんのアドバイス、私には とても参考になりました。
(私も来月から新しい仕事に就きます)

和田岬さんは、話を聞いて欲しかっただけなのでしょうか...?
本当に困っていたら、アドバイスが欲しいと思います。

トッチンさんが和田岬さんを助けるつもりでコメントしたことは、ほとんどの人には分かっていると思います。

>> トッチン@寝不足 さん

ごめんなさいね。

コメント全体を通しての私の感想です。
掲示板のそんなコメントなんかに敏感にならない方が良いですよ。

何も知らないって書いたかな?
そうなら転職活動についてじゃないです。和田岬さんのことをほとんど知らない、ということです。

それでも掲示板に載せればいろんなコメント付きますから、参考にしなくても良いんじゃないの?と、また余計なアドバイスです😅
書きたい人は書けば良いし、それを実行するも無視するも、和田岬さんの自由ですから。私たちは揉めないほうが良いです😊

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

コメントありがとうございます。
杞憂だったようです。
失礼いたしました。

私の記憶違いでなければ、Y. Daemonさんは英語学習に日々取り組んでいらっしゃったような…

昔は様々な趣味で余暇を過ごしてましたけど、最近は私も余暇で勉強することもあります。
勉強するのも意外と楽しいですね〜!

>> lisa1789 さん

コメントありがとうございます。
いよいよ新天地での活躍がはじまるんですね⛵️
おめでとうございます🎉

年末年始の休みもあって、エネルギーを充電できたのではないでしょうか。

私が新しい仕事に就いて心掛けたのは…
・仕事のノウハウや苦労話を先輩から聞き出す。
・先輩が年下でも敬意と感謝の気持ちを持つ。
・とにかくメモや写真で記録を残しておく。
・ITスキルで効率化!
…といった感じカナ?

慣れない職種での苦労もありますが、新たな経験ゆえワクワクする点もあって意外と楽しいです😀
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。