JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
ドコモの5Gはn79をメインに整備されていると聞きます。ドコモのエリアマップみると、n78とn79が一緒に表示されます。n78の整備状況を確認するサイトはどちらになりますでしょうか?
>> Kanon好き さん
>> 立石野毛男 さん
メンバーがいません。
理由は、n78(3.7GHz帯)だと衛星通信との干渉が起きやすく、マクロ局では使いづらいという問題があります。
・【ケータイWatch】ドコモの「瞬速5G」今夏に大規模エリア拡大
できるワケを担当者に聞いた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1331636.html
その為、少なくとも関東エリアに於いてはn79が使えないと5G通信出来ない所が多いでしょうね。
私の所もドコモの5Gエリアに入っていますが、n79対応のiPhone SE(第3世代)だと使えますが、対応していないOPPO A55s 5Gだと5Gが入らないです。(^^;
ただ、ドコモは4GのBand42で使用されている3.5GHz帯を転用してn78の5Gとして使える様に基地局を整備してきているので、n78対応端末で転用5Gが使える場所が今後増えてくるかもしれません。
・【blog of mobile】NTTドコモ、4G向け周波数の3.5GHz帯
で5G開始
http://blogofmobile.com/article/151576
>> Kanon好き さん
ありがとうございます。ドコモは転用はn42なんですね。
>> 立石野毛男 さん
>ドコモは転用はn42なんですね。いえ、4G Band 42の転用は5Gではn78となります。
n78で定義された周波数帯が3.3~3.8GHzの為、4G Band 42で使われる3.5GHz帯は、5Gに転用すると3.7GHz帯と同じくn78となります。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004272930&DD=2&styleNumber=00
※関東の例
これで表示される市町村にはn79でサービスしている基地局があるということのようなので、さらにドコモのエリアマップの5Gで展開している場所と照らし合わせれば、だいたいその場所でn79が吹いているということは想定ができそうです。
※いままでの経験上、ここに掲載されていても、そのバンドの電波がまだ吹かれていない場合もあります(予定で掲載されている)。
>> Kanon好き さん
失礼しました。n78ですね。xiaomiやOPPOの国内SIMフリーも使えるようになりそうですね。