掲示板

初めてのesim設定で色々と大変でした

ラインモesim導入でスムーズに行くかと思いきや、失敗しました

esimをダウンロードし、apn設定再起動しても繋がらずやり直そうとダウンロードしたesimを削除\(^o^)/
やってはイケナイ😭

結局、再申し込みになり再挑戦

繋がらない原因は他のSIMが干渉していたようです
一度SIMを抜いてesimだけにしたらすんなり😭

今度は物理SIMが繋がらず、何故かAPN設定が消滅していました\(^o^)/
なんやかんややっている間に消したかも?

esim導入時の注意点
一度ダウンロードしたesimは絶対に削除しない
他のSIMは無効化か端末から抜いておく

誰かの助けになればと書いて置きます😭


6 件のコメント
1 - 6 / 6
>LINEMOのesimを読み込み後、APN設定後再起動しても繋がらず。
この後、もう一方のSIMをオフにしてから再起動すれば繋がりましたよ。
iPhoneの初代SEからSE2,SE3と代替わりして、「以前○○で使用」と表示されるesimデータが残っていますが、勘違いとかタッチミスが怖くて消してません。
なるほど。! ! (ノζ o 茴 ξ)

検証ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
(ノζ ◡  ̄ ξ)
削除したくなります。
そうなんですね・・・・・
私も eSIM で LINEMO 使ってるけど、スムーズに設定できましたよ。
そもそも、他の SIM が干渉するなんて事はありませんでした。
(;´・ω・)…エ?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。