掲示板

UQ店舗でシムのみ契約10000円相当還元!

Screenshot_2022-12-19-11-35-14-435-edit_com.simplemobiletools.gallery.jpg

買い物で店舗の前を通ったら添付のポスターが貼ってありました。
年末と言うこと?で店舗でも10000円相当還元してくれるのかな?
還元は、aupayなんでしょうね? 
アマゾンで、UQウェルカムパッケージ購入して申し込んでも還元額は同じようですがWebからならパッケージを使えば事務手数料無料ですね。
その他、お得になるようなものはなしでした。
ワイモバイルでは、年末セールでReno 7Aが4980円で買えるようです。 
ワイモバイルのオンラインは、事務手数料無料です。
mnpかつプランMで申込みで4980円ですね。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
昨日UQのスーパー特設出店で
iPhone13mini付き契約1円、端末のみ22001円の貼り紙を見て
店員に問うと言う虚宮を久々に体験しました

端末のみ購入についての率直な説明が得られない説明が続いたので
横にいた妻曰く
喧嘩するのかと思ったなんていってました。

キャンペーンポスターに小さく実質の文字、
また二年後端末返却か残金支払い購入と
バカバカしいものでした。

よい案件があればイイですねぇー☺️
まだあわてるような時間じゃない

UQ Mobileの10000円還元って年末年始、年度末年度初め、3連休、大型連休とかの特別な時じゃなくても結構やってるイメージあります。
土日に還元額アップとかもあるので、この程度では食指が動かないですわね。

iPhone 13 一括1円ぐらいやってくれないとw
店舗で申し込むと待ち時間や申込み時間で1時間以上かかりそう。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
セールにつられて今は動く次期ではないですね。
お得ではないつり広告だし。
来年の春まで待ちましょう。
店頭でのMNP新規SIM単独なら2万円のはずなので
そのお店だと損かな…
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> クリームメロンソーダ さん

そうなんですか?
こちらは関西です、2万円は関東かな?
SIMのみの契約ならこちらの方が遥かにお得ですね。
https://mvno.geo-mobile.jp/campaign/egift/

>> dehi2 さん

>iPhone13mini付き契約1円、端末のみ22001円
これは総務省のガイドラインを守ってる事を見せるためにだけ考えた価格設定ですね。
回線契約なしでも(端末のみ)でも販売していて在庫も共通在庫なので有ります。22001円で自分の物になるわけではなく2年間のレンタルフィーが22001円です。2年経過後に返却すれば無料だが、自分の物にするには定価の半額分を一括して支払うか、更に2年間高額のレンタルファーを支払うという物です。

明らかに騙そうとしてますよね。
お気を付けください。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

なるほどです!

立ち話で説明を受けましたが、、
ストレートな説明がなく確かに喧嘩調なトーンになっていた気がします😌
契約事務手数料有料化。
povo2.0で1年間6回線以上とされていたものが
au/UQ/povo2.0で1年間6回線以上になると予想する(*´ω`)

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

失礼いたします。
わたしもこれが気になっているのですが、UQモバイルってどれくらい保持しないといけないのでしょうか?どこかに書いてないかなぁと探しましたが見つからず、お伺いします。
現在NUROなのでUQだと月額が上がるのでどんなものかな〜と思っています。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

Screenshot_2023-02-04-16-55-37-283-edit_com.android.chrome.jpg

>> ぴりおどちゃむ さん

有料の前に、契約できるのですか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。