掲示板

パイナップルの収穫!

57960.jpg

家で育てていたパイナップルを収穫しました。もうだいぶ寒い季節になってきたので完熟は無理と考え収穫しました。2週間ほどそのまま様子をみて正月に食べようと思います。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
素手で取り扱っているようですが、
手は大丈夫ですか? ヮ(゚д゚)ォ!
鉢植え?
なな何と!!
お味の報告待ってます。
自家製パイナップルとは凄いですね!
お住まいは南の方ですか?
室内栽培でしょうか?食べるの楽しみですね
我が家のパイナップルは2度目の冬を迎えています。
いつか実をつけてくれるでしょうか?
(相当寒くなって来ているのにいまだベランダに出しっぱなしです💦)
以前、挑戦しましたが、失敗におわりました
こんなに立派な物ができるんですね
再挑戦してみようかしら🍍🍍🍍
タイトルを見て、畑の写真が出てくるかと思ったら、室内での収穫の写真!衝撃でした。
簡単なら私も育ててみたい♪

1回収穫したら終わりなんでしょうか?
家でパイナップル作れるなんて😳スゴい!!
 素晴らしいの一言です。マイネ王内でパイナップル栽培をされる方は何人かお会いしましたが、収穫まで達成された方は二人目です👏👏
earthmagma
earthmagmaさん・投稿者
レギュラー

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

大丈夫ですよ。そんなにトゲトゲしていません。
earthmagma
earthmagmaさん・投稿者
レギュラー

>> seno01 さん

ようやく黄色くなったので食してみました。今回はそんなに味がしなかったです。実が付きだしたの遅かったため(8月下旬)だと思います。3年前に収穫した時は美味しかったですよ。こんかい2回目です
earthmagma
earthmagmaさん・投稿者
レギュラー

>> ごんざえもん さん

夏は外に出しています。静岡ですからそんなに南ではないですが雪はないですね。ようやく黄色くなったので食べてみましたが薄味でした。
earthmagma
earthmagmaさん・投稿者
レギュラー

>> グランパはち さん

実が付くまで3年ほど必要です。あまり水をやらないようにしています。
earthmagma
earthmagmaさん・投稿者
レギュラー

>> くろりんm さん

上の葉っぱを水につけておくとまた根っこが出てきて育ちますよ。夏は外に出しておきます。

>> earthmagma さん

育てるのは、
一苦労。
美味しくするのは、
一・二・三・四・
五苦労さん。
で、
毎年出来ないんですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。